![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8d/070861e6bd54c5dacc287647b9ff60d2.jpg)
流用してみました。シャーシが共用のワゴンR用です
。
ボディ補強は効果覿面でしたが、コレはあまりわからないなぁ
。大体、
FFのリアってそれ程重要じゃないような気がします。まあ、自己満足って事で
。
もちろん、取り付けは専属整備士
の弟にお願いしましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
所要時間10分位かなぁ。サスペンションの付け根なんで、ボルトの締め付けトルクが
高いのが問題だっただけでした。ボルト2本外して、取り付けてボルトを締めたら終了
ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/78/817880c7a68885ad8f42846e47c18184.jpg)
覗き込んでもわかりません。せっかく綺麗なブルーなのに、見えないんですよねぇ。
あ、それと、ついでにタイヤもローテーションしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/0e18322913e733ef9c4826d4a0db90c4.jpg)
納車後、すぐに交換したんで、走行距離は14000kmオーバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d4/843d0afebefdf21576932af944369c67.jpg)
前輪は4部山程度かな
リヤは8部山くらい残ってました。と言う事で頑張れば
30000km位使えそうかなぁ。
まあ、次にタイヤ交換するときも外国産タイヤ決定です。
ブログランキング参加中。1日1クリックお願いします
。
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ボディ補強は効果覿面でしたが、コレはあまりわからないなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
FFのリアってそれ程重要じゃないような気がします。まあ、自己満足って事で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
もちろん、取り付けは専属整備士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
所要時間10分位かなぁ。サスペンションの付け根なんで、ボルトの締め付けトルクが
高いのが問題だっただけでした。ボルト2本外して、取り付けてボルトを締めたら終了
ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/78/817880c7a68885ad8f42846e47c18184.jpg)
覗き込んでもわかりません。せっかく綺麗なブルーなのに、見えないんですよねぇ。
あ、それと、ついでにタイヤもローテーションしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/0e18322913e733ef9c4826d4a0db90c4.jpg)
納車後、すぐに交換したんで、走行距離は14000kmオーバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d4/843d0afebefdf21576932af944369c67.jpg)
前輪は4部山程度かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
30000km位使えそうかなぁ。
まあ、次にタイヤ交換するときも外国産タイヤ決定です。
ブログランキング参加中。1日1クリックお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 車ブログへ](http://car.blogmura.com/img/car88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます