特に何の問題も無く、あっけなく洗面所の修理は完了しました

。
まだコーキングが乾ききっていないんで、マスキングテープで目印されてます。
で、残りの工事は、浴室暖房乾燥機がやっぱり直らず、盆休み明けにミサワさん
からメーカーの方に連絡

してもらえる事になりました。
それから、雨どいからの雨漏りもコーキングして終了。
監督さん自ら、はしごで上がってペットボトルの水をかけて漏れが無いかどうか
チェックしてくれました。
まあ、例によって残工事(まあしかたが無いか

)が残りましたが、
浴室暖房乾燥機の修理くらいなら嫁さんも許してくれるでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます