mori家の日記

日記帳代わりです。また、マイホームやマイカーについても紹介させてもらいます。最近、太陽光発電を導入しました。

ディレーラーとスプロケ・チェーンの交換とブレーキホース短縮加工。

2019-11-16 22:40:19 | 自転車

最近、自転車の軽量化に夢中な私。一番の問題は、私の体重が重たい事ですが、

そんなのは気にしてません。とりあえず、どうしたら自転車が軽くなるかって事

ばかり考えてます。

 

という事で、数十グラム軽量化するために、ディレーラーとスプロケ、そしてチェーンを

変えることにしました。あ、それから、長すぎて気になってる前のブレーキホースの短縮

加工もやっちゃいます。

 

トップの写真は、本日交換した部品一式です。もちろん、全てシマノ製。ディレーラーとスプロケは

ロードバイク用のセカンドグレードのアルテグラグレード。そして、チェーンはトップグレードの

デュラエースグレードです。本当なら、全てデュラエースにすればもっと軽くなるんですが、

値段がねぇ。ビックリするくらい高いです。単価が3倍以上しますからね。ちなみに、チェーンは

そんなに高くありませんよ

 

それから、ブレーキホースの短縮加工をするので、必要な工具と材料も。

 

あ、他の工具はシマノ製が高いので、別のメーカーの物を買ってますよ。

 

それでは、早速ブレーキホースの短縮加工から。

 

まずは加工前。前のブレーキホースが長すぎます。不細工です

 

ブレーキレバーの根元のキャップを外します。嵌ってるだけなので、引っ張れば外れます。

ブレーキホースの根元は8mmのスパナで緩めてホースを引っ張ると

 

ホースが抜けました。金具が食い込んで抑えられてます。この金具はもちろん再使用不可。

なので、新品を用意してました

どのくらいの長さにすればいいかは、実際にあてがってみて、切るところを決めます。

で、切断したら

 

金具を圧入します。専用工具があれば楽勝ですね

お次はエア抜き。そのままでも行けたって人もいるみたいですが、私の場合はエアが

噛んで、ブレーキレバーがスカスカに・・・

 

なので、エア抜きです。シマノ純正工具の出番です。もちろん、ブレーキフルード(ミネラルオイル)も購入済み。

下から上に抜くのが良いようなので、キャリパー側から注射器でフルードを注入して、シリンダー側にエアを抜きます。

この時、ブレーキのパッドは外して、専用の治具を入れてますよ。エアが抜けきったら、ブレーキレバーが重くなるので、

左側と比較して、同じくらいの重さになったのでOKでしょう

 

後は、各部をパーツクリーナーで洗浄しまくります。ミネラルオイルは塗装を侵さないらしいですが

心配なんでね。

 

結局、10cm位短くしました。

 

それでは、本題のスプロケ関係の交換に入ります。

 

まずは、交換前。105グレード(アルテグラの1つ下のグレードね。)で11速化してました。

 

ミッシングリンクを外してチェーンを切ってからホイールを外して、スプロケットを取り替えます。

「アルテグラ」って書いてますが、フレームに付けると見えなくなります。

 

ディレーラーを外してから、ホイールをフレームに嵌めます。ディレーラーが無い方が作業しやすいんですよね。

自転車を逆さに向けるとさらに楽なんですが、油圧ディスクはエア噛みが心配なので逆さには向けません。

 

チェーンの長さは、今まで付けてたチェーンを参考に。フロントのチェーンリングが2枚減。

最大スプロケットが3枚減なので、今までのチェーンより2リンク短く切断。

ミッシングリンクでつないだら、

 

ディレーラーを付けて、ワイヤーを張って変速調整。イマイチ苦手ですが、まずは、おおざっぱに

ハイ・ロー調整をして、ハイ側にした状態で、それなりにワイヤーを引っ張ってから、ディレーラーに

ワイヤーを止めます。

それから、変速しながら気持ち良く変速できるように、ディレーラーに付いてる調整ボルトで調整して完了です。

 

 微妙に音が出てましたが、とりあえず気持ち良く変速できたのでOKでしょう。ここで気づけば良かった・・・

あとは、ワイヤーにエンドキャップを付けるのを忘れずに。ボルトを、全てトルクレンチで締め付けて作業完了後

は試乗に出発です

 

やっぱり、なんか微妙に音が・・・

 

ディレーラーのプーリーの所で、チェーンを通すところを間違ってました。初歩ミスです。

一番初めにディレーラー交換した時と同じことしてました。という事で、ミッシングリンクを外して

チェーンを通し直しの、繋ぎなおして完了です。

 

異音も消えてバッチリです。

 

高級チェーンなので、ピンが肉抜きされてます。これで10g位軽くなるみたいです。

微々たるものですが、軽いお陰で、耐久性も少し落ちるらしい。

 

さあ、恒例の重量測定です。

 

まずは、スプロケット。

 今まで付けてた 105の11~28T  272.3g。

 アルテグラの11~25T       221.6g。 50.7g軽量化

 

続いて、ディレーラー

 今まで付けてた 105のショートゲージ   219.4g。

 アルテグラのショートゲージ        196.7g。 22.7g軽量化


最後にチェーン。

 今まで付けてた105  241.5g。

 デュラエース(XTR)  255.7g。 切断分32.3g。 合計223.4g。 18.1g軽量化 

 

合計91.5gの軽量化になりました

 

ついでに、全体の重量も計りましたよ。

 

通勤快速フル装備。

 

9.45kgでした。

 

鍵・サイコン・泥除け・ライト無し。

 

9.15kgになりました。あと150g少し減らせるかな

 

半日かかりましたが、大自己満足でした



最新の画像もっと見る

コメントを投稿