ついでにマーチも車内清掃 2007-01-03 10:05:21 | 車 モコの洗車のついでにマーチも車内清掃しときました。 モコと同じように、ルームクリンで清掃、ルームandレザーワックスで コーティング、そしてグラスクリンで窓拭きです。 久しぶりにピカピカになった車内を見たような気がします。 ちなみに、車内に散乱してた息子のおもちゃは全て片付けておきました。 追加メーターのガラス面を拭いたら恐ろしいほど汚れててびっくりしましたが これで、メーターも見やすくなりました。 今日も自己満足です。 ブログランキング参加中です。 クリックお願いします。 #メンテナンス(車バイク) « 新年最初の洗車andコーティング | トップ | グラフィックボード買ってみ... »
13 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ダッシュボード (さちかぜ) 2007-01-03 11:39:46 ダッシュボードのワックスで磨くとテカテカに光るんですが、触るとベタベタするんですけど仕方無いことなんでしょうかね。 返信する ダッシュボード (mori) 2007-01-03 14:28:46 某有名メーカーのものを使ってもベタベタになりますよね?私が今使ってるやつは、全然OKべたつきませんね。でも、ポイントとしては塗った後に乾いた布で拭き取る事が重要かもしれません。こう言うのを塗っておかないと、紫外線で焼けてみすぼらしくなってきますから、多少べたついても塗っておいた方が車が古く見えなくて良いかも知れません。 返信する タコメーター (さちかぜ) 2007-01-06 09:31:12 ちょっと話題を戻して済みません。タコメーターは後付で付けているんですよね?後付のタコメーターは市販のを見ると1万2千回転ぐらいあるのしか見ないんですが、そう言うのでも車種選ばず一応は車には取り付けられるんですか? 返信する mori (タコメーター) 2007-01-06 18:48:41 大丈夫です。取り付けれますよ。大体のタコメーターが、車の信号を変換してメーターに表すようになってます。マーチのタコメーターも半分位しか使えませんがね。但し、新しい車は、車内の信号がLAN化されているのでアダプターが必要な事もあります。(マーチです)大体メーター類って、アフターの物の方が精度が高めです。特に水温計はね。 返信する タコメーター (さちかぜ) 2007-01-06 20:24:39 有難う御座います!moriさんのお陰で勉強になります。次に欲しい車がタコメーターが付いていないんで、moriさんのマーチみたいに後付けで付けたいな~と思いまして。まだ暫くはファミリアで頑張りますけど 返信する タコメーター (mori) 2007-01-06 21:30:48 次期愛車候補があるんですか?そんな事言わずにまだまだファミリアで頑張って下さい。 返信する 時期車 (さちかぜ) 2007-01-06 22:37:50 一応考えはありますが、「え?こんな車?」と思うかもしれません。ファミリアは絶版したかと思っていたんですが、まだ新車で売られていると知ったので・・・。ただ、普通のファミリアじゃ無いんですけどね。でも、まだまだ今のファミリアで頑張りますよ!! 返信する 次期車 (mori) 2007-01-07 04:25:35 今マツダのホームページ見たんですが、もしかして、ファミリアのバンですか?でも、この車ニッサンの某車に良く似てるんですがもしかしてOEMなんでしょうか? 返信する 次期車 (さちかぜ) 2007-01-07 06:56:32 はい・・・。ファミリアのバンです・・・。バンと言うと格好悪いですが、ワゴン車と思えば何とかなるかな?と。他の人に話したら笑われそうな感じもしますね。バンって企業の人が買うんですよね?一般人は・・・。てな感じでしょうかね?外観は日産のウイングロードのOEMみたいです。 返信する ファミリア (さちかぜ) 2007-01-07 07:00:32 普通に考えたらデミオかアクセラなんでしょうけどね。私は少しひねくれているので変な車ばかり興味があります。SLで撮影に行くのでワゴンタイプの方が三脚とか荷物が入るので便利なんですよね。やはりただ、バンってのが~しかも名前だけのファミリアですからね。外観はウイングロード。 返信する ファミリア (mori) 2007-01-07 07:15:10 価格は非常に魅力的ですがね。1800ccの4駆でも、結構安いですよね。しかも4ナンバーで税金も・・・でもデミオとかアクセラもハッチバック系の車なんで、荷物も沢山載るんじゃないでしょうか?ちなみに、うちの会社にADバン(ウイングロードの商用車版?)があるんですが、半端なく後席が狭いですね。 返信する ファミリアバン (さちかぜ) 2007-01-07 22:19:11 お聞きしてばかりですが、バンは商用で使わなくても税金なんか安くなるんでしょうか?保険も安くなるような事も聞きました。バンは後部座席が狭いんですか。多分後ろに乗せる機会は少ないのであまり気にならないかもです。アクセラ、この前試乗車があったので見て来ました。ファミリアと時代の差を感じました。中身が近代的なんですね。ちょっと心が揺れ動きました。と言っても新車(中古車)買う気はありません。お金も無いですからね。 返信する ファミリアバン (mori) 2007-01-08 02:05:46 そうですね。4ナンバーになりますから税金は間違いなく安いとおもいます。会社にあるADバン(ウイングロードの商用版)は本当に後席が狭いです。シートも板みたいですしね。ディーラーとお付き合いがあるなら、買う・買わないは別にして、一度試乗させてもらうと良いですね。ちょっとの距離でも乗ってみると新しい発見があるかもしれません。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
なりますよね?
私が今使ってるやつは、全然OKべたつきませんね。
でも、ポイントとしては塗った後に乾いた布で
拭き取る事が重要かもしれません。
こう言うのを塗っておかないと、紫外線で焼けて
みすぼらしくなってきますから、多少べたついても
塗っておいた方が車が古く見えなくて良いかも
知れません。
タコメーターは後付で付けているんですよね?
後付のタコメーターは市販のを見ると1万2千回転ぐらいあるのしか見ないんですが、そう言うのでも車種選ばず一応は車には取り付けられるんですか?
大体のタコメーターが、車の信号を変換してメーター
に表すようになってます。
マーチのタコメーターも半分位しか使えませんがね。
但し、新しい車は、車内の信号がLAN化されているので
アダプターが必要な事もあります。(マーチです)
大体メーター類って、アフターの物の方が精度が
高めです。特に水温計はね。
次に欲しい車がタコメーターが付いていないんで、moriさんのマーチみたいに後付けで付けたいな~と思いまして。
まだ暫くはファミリアで頑張りますけど
そんな事言わずにまだまだファミリアで頑張って
下さい。
ファミリアは絶版したかと思っていたんですが、まだ新車で売られていると知ったので・・・。ただ、普通のファミリアじゃ無いんですけどね。
でも、まだまだ今のファミリアで頑張りますよ!!
ファミリアのバンですか?
でも、この車ニッサンの某車に良く似てるんですが
もしかしてOEMなんでしょうか?
バンと言うと格好悪いですが、ワゴン車と思えば何とかなるかな?と。他の人に話したら笑われそうな感じもしますね。
バンって企業の人が買うんですよね?一般人は・・・。てな感じでしょうかね?
外観は日産のウイングロードのOEMみたいです。
SLで撮影に行くのでワゴンタイプの方が三脚とか荷物が入るので便利なんですよね。
やはりただ、バンってのが~