里の常連さん情報

横田の里の常連さんが綴る里のネタ特集

ふむ、上がったかぃ?

2012年07月31日 | 夏ネタ

熱戦が続く五輪に株式市場も反応した。

 重量挙げ女子48キロ級で銀メダルを獲得した三宅宏実(26)と父の義行コーチが所属するジャスダック上場の不動産運用、いちごグループホールディングスの株価が30日、取引開始直後に前週末終値比360円高(上昇率3・9%)の9500円まで持ち上がった。

 「五輪開幕前に数多くの“関連銘柄”がピックアップされたが、いちごはほとんどノーマークだった。それだけに、サプライズの買いが入った」(銀行系証券)。買い一巡後にマイナスに転じる場面もあったが、110円高の9250円で午前の取引を終えた。

 柔道男子66キロ級で銅メダルの海老沼匡が所属する東証1部の駐車場運営、パーク24の株価は小幅高で始まった後、マイナスに転じたが、準々決勝で負けの判定が覆ったように株価も粘りを見せ、午前の終値は7円高の1167円だった。

 競泳の男子平泳ぎで100メートル決勝で5位に終わった北島康介らに水着を提供する東証1部上場のデサントは朝方6円高の471円まで上昇、午前の終値は3円高の468円だった。

 「所属選手や契約選手の活躍で企業の知名度が上がるメリットは大きいが、業績に反映されるほどの効果がないと、株価もご祝儀買いの域を出ない」(同)との声も聞かれた。

ご祝儀ってことでぇ~豪華な刺身盛りを~どおぞぉ☆


頑張りました☆

2012年07月31日 | 夏ネタ

スタートやり直しというハプニングにも動じず、逆に緊張をほぐした。女子100メートル平泳ぎ決勝。鈴木聡美選手(21)=山梨学院大=が銅メダルに輝いた。座右の銘の「捲土(けんど)重来」を地でいくような、準決勝7位からの大逆転だった。

 


 笑顔をつくって入場したが、実は緊張していた。首に指を当てて脈を測ると、いつもより速い。「どうしよう」と思いながら立ったスタート台でまさかのトラブル。しかし「練習中の出来事だ」と考えると緊張がほぐれ、笑みもこぼれた。

 


 中学3年では泳ぐたびに自己ベストを更新したが、高校時代に伸び悩んだ。2年生ぐらいの時、授業で習った4文字をノートに大きく書き、家に張った。

「捲土重来」。

父良二さん(54)は「伸び悩んで負けたけど、『もう一度盛り返して攻めていくぞ。今度は勝つ』という自分の気持ちと重なったのでしょう」と推し量る。


 その後、国内外の大会で好成績を収め続け、4月の日本選手権では100メートル、200メートルともに優勝。両種目で五輪切符を手にした。

 

 

 

 

 

 

 

「いいときに調子に乗ったら足をすくわれる。失敗や悪いことがあっても、いいことにつながる」というのが、鈴木家の家訓のような考え方だ。スタンドから見守った良二さんと母裕子さん(51)は、この考えと「捲土重来」が、トラブルを逆手に取る力になったと受け止めた。

 鈴木選手は報道陣にこう語った。「1コースって皆さん不利だと思うかもしれないけど、端なので周りを見ずにしっかり集中できると泳ぎました」


難しすぎる採点方法☆

2012年07月31日 | 夏ネタ

<ロンドン五輪:体操>◇30日◇男子団体総合決勝

 体操男子団体総合決勝で日本の抗議が認められ、順位が4位から2位に訂正された。

最終種目のあん馬で内村航平(コナミ)の得点が「13・466点」から異例の採点見直しで0・7点上がって「14・166点」。3位に下がった英国のファンは怒号を浴びせた。

 得点は技の難度を示すDスコア(演技価値点)と演技の完成度を示すEスコア(実施点)で構成される。

関係者によると、問題となったのはDスコアで、審判員は「6・1点」と採点したが、得点の最終決定をするスーパーバイザーが0・7点低い「5・4点」と判定した。

倒立のバランスを崩しながら終えた最後の降り技を認めなかったためだった。これに日本が異議を唱え、上級審判員のビデオ判定による再審でひっくり返った。

 日本の森泉貴博コーチは審判員席に駆け寄り、声を荒らげて再考を求めた。再審の要求には300ドル(約2万3000円)を支払う必要があるという。「国際体操連盟もフィフティー、フィフティーに意見は分かれていた」(立花泰則監督)が、15分近い審議の末に銀メダルを勝ち取った。

 「英国だけでなく、ウクライナの人たちにも申し訳ないが、そこは採点競技なので…」と内村は戸惑いを見せた。

ウクライナのククセンコフ・コーチは「陸上の100メートルは100メートル。でも、体操だと95メートルか105メートルになることもある」と独特の言い回しで採点競技の性質を語った。


良く頑張りました☆

2012年07月31日 | 夏ネタ

顔を両手で覆った後、笑みをこぼした。拳を3回突き上げ、高く掲げた人差し指を日本チームが座るスタンドに向けて振る。女子100メートル背泳ぎで銅メダルに輝いた寺川綾選手(27)=ミズノ=。8年間の悔しさをバネに、日本女子最高齢の27歳で表彰台に立った。


 200メートル背泳ぎで初出場した8年前のアテネ五輪は悔いが残った。決勝に残る目標は達成したが、最下位の8位。「戦おうとする姿勢が欠けていた」と振り返る。


 雪辱を期して、練習を重ねた4年前の北京大会は代表に漏れた。家のテレビで観戦。出場した選手が皆「輝いて見えた」ことで、ロンドンも目指すことを決めた。


 練習へのこだわりは強い。「適当にはやりたくない。目的を持たなかったらやらない方がいい」ときっぱり。最近はその傾向が強まった。


 「自分のためだけに泳ぐわけじゃない」。ロンドン五輪の切符を手にした後、そう語った。「出られなかった気持ちは忘れようと思っても忘れられない。出られなかった人の分まで日の丸を着けて泳がなければいけない」。

4年前の悔しさがあるからこそ、他の選手の思いも背負った。

 だが、寺川選手はレース後、感慨にふけるのを避けた。「まだメドレーリレーが残っているので思い出したくない。最後まで戦うことで頭がいっぱい」。8年前の過ちを繰り返さない覚悟でリレーに臨む。


オリンピック情報も紹介しようっと☆

2012年07月31日 | 夏ネタ

相手を射ぬくような鋭い眼光、闘争心あふれる試合運び。「オオカミの目」とたとえられ、「野性児」と呼ばれた。その異名通り、ロンドンの畳を縦横無尽に駆け回り、相手を追い詰めた柔道女子57キロ級の松本薫(かおり)(24)=金沢市出身=が31日未明(日本時間)、今大会日本選手として初めての金メダルをもぎ取った。

無数のカメラに左手でピースサインをつくる娘の姿に、父、賢二さん(59)は「家族の前で金メダルを見せることが目標だったと思う。よかった」と手を振った。(五輪取材班)

 ふっ、と眼光が和らいだ。監督に頭を優しくたたかれ、涙がこぼれた。かすんだ視線の先、観客席に家族全員の姿が見えた。「自分一人だけの金メダルじゃないな、と勝った瞬間思いました」

 ロンドン入りする前、松本は「ずっと親孝行をしたかった。ロンドンには家族全員が来てくれるんです」と話していた。涙でかすんだ観客席。両親が、兄弟が、2人の姉がそろって横断幕を掲げていた。五輪がくれた家族旅行。そこに金メダルというプレゼントを添えた。

 母の恵美子さん(52)は中学生になってジュニア入りし、海外遠征が増えた松本に、何げなくつぶやいたことがある。

 「薫はいいね、いろんな所に行けて」

 母の目を見つめて娘はきっぱりと言い切った。

 「私が五輪に出て、みんなを海外旅行に連れて行ってあげる」

 × × ×

 幼稚園から松本を指導してきた「岩井柔道塾」(金沢市)の岩井克良さん(66)は、ロンドンの黄色い畳で弾む松本を見て、まだ小さかったころの姿を思いだした。「体の柔らかさと動きの速さは抜きんでていた。ロンドンで何回も狙った寝技は磨かれた柔軟性と敏捷性のなせる技だ」

 小学生のころ、性別や体重が関係ない団体戦で、岩井さんは松本に一つの役割を任せていた。「引き分け要員」。体格のいい男児にぶつけた。培われたのは「負けない柔道」だった。

 左腕を骨折しても、泣くことも、痛いと叫ぶこともなく、ただ片隅でうずくまるだけ。寡黙な姿が岩井さんに強さを感じさせた。

 そんな松本が6月の激励会で「柔道は国技。金メダル以外は考えていません」と宣言した。どよめく会場で岩井さんは違和感も覚えた。「派手なことは言わない子だから驚いた。自分を追い込んでいるんだろう」

× × ×

 現在は参院議員の田村(現姓・谷)亮子さん(36)を指導した、元帝京大柔道部監督の稲田明さん(66)は、自分を追い込む姿にほれ込んだ。

 帝京大の門をたたいた松本。だが、当時の57キロ級は全日本学生で帝京大が1~3位を独占していた。厳しい世界にあえて飛び込もうとする松本に、稲田さんは興味を持った。

 「谷は相手を吸い込む目。松本はオオカミの目。獣の目が、試合になると生き生き輝く。世界を狙える目だと思った」

 帝京での松本の練習は「実践あるのみ。練習即試合」(稲田さん)。普通の選手が2時間で10回の乱取りをするのに対し、松本は3倍、30回をこなした。

 前へ、前へ。練習にも現れる攻撃的な松本のスタイルは、けがと隣り合わせでもあった。高校時代には右肩の骨にひびを入れ、大学時代には鼻骨と右肘を折った。2009年の世界選手権では、右手を骨折した。

 ひどい偏食で、けがの絶えない体質になった。好物は揚げ物と甘い物だった。

 都内で1人暮らしする松本に家族は段ボールいっぱいの野菜や果物を送った。外食チェーンで商品開発を担当していた父の賢二さん(59)は、手書きの体質改善メニューをそっと、忍ばせた。いまも賢二さんは月に2回、チャーハンを冷凍パックで送る。白米嫌いの娘を思って


心地よい発明!?

2012年07月31日 | 夏ネタ

食料品や飲料の容器に工夫を凝らし、利便性を高める企業が増えている。手が汚れない納豆パックや、外れず落ちないペットボトルのキャップなどさまざま。おいしさ以外にも使いやすさという付加価値をアピールし、一段と消費者を引き付けるのが狙いだ。

 「たれの袋を開けたときに手が汚れる面倒がなくなった。毎朝食べるので便利です」とうれしそうなのは、東京都内在住の主婦(76)。



 ミツカンが1月に発売した納豆「金のつぶ パキッ!とたれ とろっ豆」は、発泡スチロール容器の上ぶたの中にたれを入れたのが特長だ。ふたを切り離して半分に折ると、割れ目からたれが流れ落ちる。簡単で、付属のたれ袋を開けて手が汚れる煩わしさもない。

 ミツカンは納豆では大手メーカーで最後発ながら、特有のにおいを抑えた商品や袋を使わないゼリー状のたれも開発。昔ながらの固定ファンが多い納豆市場で常に新しい視点を取り入れてきた。

 「パキッ!とたれ」を開発した森田浩正さんは「食べ物の好みが細分化する中、味で多くの人を満足させるのは難しいが、食事の利便性の向上なら誰もが満足できる」と自信を示す。

 JR東日本ウォータービジネスは3月に発売したペットボトルタイプのミネラルウオーター「フロムアクア」で、本体から外れず下に落ちないキャップを国内で初めて採用した。



 JR東日本管内の駅にある自動販売機のデータ分析で、「乗車前に買って列車の移動中に飲む」人が多いことが判明。キャップを開けても樹脂製のバンドでつながれている商品にした。「通勤時でもうっかり落とすことなく片手で飲める」と女性を中心に好評という。

 缶の飲み口の面積を従来商品の1・3倍に広げたのは、アサヒビールの第三のビール「アサヒダイレクトショット」だ。麦芽や炭酸を増強した中身を広い飲み口で味わうことで、より刺激的な飲み応えを目指した。「容器が中身をより引き立たせる役割を果たしている」と開発担当者は話す。

 従来は感性工学に基づき、飲みやすさなどを重視して容器の形状を設計していたが、今回は刺激に特化した。

 容器製造の大手で、誰でも使いやすいユニバーサルデザインの先駆的なメーカーである凸版印刷は、「利用者の心地よさ」に着目した商品設計を進めている。

 細かい説明を読まなくても直観的に切り方が分かるキッチン用ラップや、お菓子の紙箱の開閉を「カチッ」と音で知らせる仕掛けなど、利用者が安心感や楽しさを得られる機能に力を入れる。

 商品企画部の押谷光人部長は「使ってストレスを感じさせない機能は利用者の感性に響く魅力があり、商品のブランド価値向上と企業のイメージアップにもつながる」と指摘している

 

これって・・・

とっても爽やかな料理でしたよ

冷たい「茶碗蒸し」にいろんな野菜が~

ふむ、これは良いね


安倍川花火大会に行ってきました。

2012年07月30日 | 夏ネタ

最近は・・・里の土曜会に不参加でスミマセン

金曜日に15名ほどで宴会もあり欠席いたしました

今年の土曜日は・・・静岡に来て初めての安倍川花火見物でした

中町から歩いて・・・30分

凄い人ですねぇぇ

席は大会本部の真ん中隅・・・花火の真ん前の特等席でした。

いゃあ、ありがたいねぇ~O君

19時からじゃんじゃんしスターマインが揚がりました。

物凄い迫力でした。

花火の粉と言うのが紙と言うのか・・・いろんな物が真黒になって座敷にぃぃ

いゃあ、大迫力!!

それにしても大勢が見に来るんだねぇ~

里で飲んでた方が良いね涼しいしさぁぁ

ビールも旨いし

奥様は・・・もう二度と来ないっと

はい、私もそう思います


値上げラッシュ?

2012年07月29日 | 夏ネタ

米中西部の天候不順の影響で食用油が値上がりする可能性が強まっている。国際的な穀物相場が高騰を続けており、国内の食用油メーカーは相次いで出荷価格の値上げに踏み切った。このまま穀物相場の高騰が続けば、小売価格の値上げは避けられない情勢だ。

 国内の食用油メーカーは出荷価格を相次ぎ値上げしている。日清オイリオグループは、外食など業務用の出荷価格を7月1日納入分から一斗缶(16・5キロ)当たり200円、家庭用も1キロあたり10円値上げ。

J-オイルミルズも10日ごろから業務用で同程度、家庭用で1キロ12円の値上げを実施した。市場価格では、5%程度の値上げとなる。

 食用油の出荷価格が値上げされているのは、世界の大豆やトウモロコシ生産の4割前後を占める米中西部が6月以降、強い熱波に見舞われている影響。

 今のところ、小売各社は出荷価格の値上げを吸収、店頭価格に影響は出ていない。ただ、「このまま高値が続けば、価格交渉力のない中小スーパーは価格を上げざるを得ない」(都内のスーパー)との観測も出ており、家計への影響が懸念されている。

土瓶蒸しが出てます。

ちょっと値段は張りますが・・・美味しいですぞぉ☆

 


熱中症について

2012年07月29日 | 夏ネタ

日本列島の広い範囲で梅雨が明けた17日、各地は夏本番の太陽が照りつけ、うだるような暑さに。熱中症も急増するこの時期、対策はどうすればいいのか。

 Q 熱中症とは?

 A 気温と湿度が高いときに、体内の水分と塩分が失われ体温が上がり、めまいや失神などの症状が出ること。重症だと死亡するケースも。屋外で運動している人などが発症しやすいが、室内でも油断はできない。

 Q 起こりやすい時期は

 A 例年、梅雨明けの7月下旬から8月上旬に急増する。前日に比べて急に暑くなった日も注意が必要。厚生労働省によると、猛暑だった平成22年には過去最高の1731人が死亡した。

 Q もし熱中症の人がいたらどうすればいいか

 A 意識がはっきりしているなら水を飲ませる。意識障害のある人に飲ませると気道に入る危険があるので一刻も早く医療機関に。症状が軽い場合や重症化して救急隊を待つときは、日陰やクーラーが効いている室内に避難させる。衣服を脱がせたり、氷(ひょう)嚢(のう)を体に当てたりして熱を逃がす。

 Q 普段から気を付けることは

 A こまめな水分補給▽帽子をかぶる▽室内ならカーテンを閉めたりして暑さを避ける-などだ。東京都では23年に室内で熱中症で死亡した人のうち、クーラーを使用していなかった人が6割以上だった。節電も大事だが、気象庁では高温が予想される日には適切にクーラーを使用するよう呼びかけている。

 

しっかり飲めば大丈夫???

なんてねえ~

食べて、飲んで楽しく過ごしましょうよ


へぇ~そうなんだね?

2012年07月28日 | 夏ネタ

国内ビール各社が販売する缶入りの黒ビールが売れている。家飲みの増加で缶ビールに多様性を求める傾向が高まっているうえ、すっきりとした味わいの新商品が需要を喚起している。今年の国内黒ビール市場は前年比6~7倍にも拡大すると見込まれている。

 ブームの最大の立役者は、アサヒビールが国内トップブランドビール「アサヒスーパードライ」初の派生商品として4月に発売した黒ビール「アサヒスーパードライ ドライブラック」。キレのあるすっきりとした味わいが当たり、「20~30代男性を中心に新規顧客も開拓できた」(アサヒ)という。年間販売目標を当初の200万ケース(1ケースは大瓶20本)から6月に300万ケースに上方修正した。

 サッポロビールも3月に発売した第3の『黒』ビール「麦とホップ〈黒〉」の年内販売目標を、発売時の150万ケースから4月に2倍の300万ケースに上方修正。キリンビールも「キリン一番搾り スタウト」の1~6月の販売数量が前年同期比約4割増と好調だ。

 アサヒによると、昨年の国内黒ビール市場は約100万ケースだったが、今年は600万~700万に拡大する可能性があるという。


地震対策はこれだ!

2012年07月28日 | 夏ネタ

近いうちに起きるといわれている首都直下型や東海・東南海・南海地震。日頃から住まいの備えをしたいが、大規模な地震対策には費用がかかる。

 そこで、簡単な方法で地震から身を守る方法を『地震に負けない家づくりと住まいかた。』(エクスナレッジ刊)を上梓した「建築設計工房パッソ ア パッソ」(東京都中野区)の鈴木ひとみさんと杉原仁美さんに聞いた。

 (1)ベッドで寝る

 布団で寝ていると、タンスなどが倒れて直撃してしまう。ベッドであれば、家具が倒れてもベッド脇に引っかかり、人への直撃を避けられる。やむをえず、家具の間に布団で寝る場合は、背の低い家具と背の高い家具を向かい合わせに配置する方法がある。背の高い家具が倒れても、背の低い家具は倒れにくい。「入」の形になって家具の下に空間ができる。ただし、扉にストッパーは必須。

 (2)家具のレイアウトを工夫

 壁に背を付けて配置した家具は、強い揺れが起きると前に倒れやすい。このため、家具は部屋の半分側にまとめ、向かい合わせに配置しその間には何も置かないようにしたい。

 (3)冷蔵庫の向きに注意

 キッチンの出入り口近くに冷蔵庫を置く場合。固定しておくのはもちろんだが、揺れが強いと冷蔵庫が倒れてしまう。このため、出入り口をふさがない配置にしたい(図参照)。向きを変えておけば万一、倒れて中身が散乱しても避難に支障がない。

 (4)収納物は重心を下に

 過去の大震災で、本棚から本が飛び出し、下敷きになって命を落とした例がある。

 百科事典など重量がある本は、下の段に収納する。文庫本など軽いものを上に集める。重心を下げれば倒れにくくなる。本に限らず、収納物は重いものを下部に置くようにすること。

 (5)廊下に物を置かない

 廊下は避難路だ。荷物を置いておくと、いざというときに散乱して、玄関までにたどり着けない事態が起きる。倒れやすいもの、散乱するものを置かないようにする。(不動産・住生活ライター 高田七穂)


オリンピック開始だが・・・

2012年07月27日 | 夏ネタ

ロンドン五輪が間近に迫った7月中旬。大阪市内の家電量販店のテレビ売り場には、50~60型の大画面テレビが並び、開会式までの日数をカウントするパネルなども掲示されていた。

 しかし、来店客はまばらで、店員も「五輪でテレビが売れるという時代は終わったのかも」とため息をつく。同店では、前回の北京五輪(2008年)前よりもテレビの展示台数は大幅に減らしている。

 電子情報技術産業協会によると、今年5月の薄型テレビの出荷台数は前年同月比74.6%減の40万9千台。昨年3月の家電エコポイント制度の終了、同7月のアナログ放送終了前の駆け込み需要の反動で需要は低迷し続けている。

  □  □  □

 通常より1.3倍のテレビの販売が見込める-。この五輪開催イヤーの経験則が「今年は当てはまらない」とシャープの担当者は、厳しい表情をみせる。

 なぜなのか? 薄型テレビの国内普及率が今年3月末時点で92%(内閣府)に達し、完全な飽和市場となっているとともに、映像はテレビで見るというスタイルそのものが崩れつつあるためだ。



 10~30代を中心にインターネット経由でスマートフォン(高機能携帯電話)やタブレット端末などでスポーツを観戦する人が急増する中、ロンドン五輪でもNHKが一部の競技の生中継をスマホに配信する無料サービスを実施する。

 さらに、国際オリンピック委員会(IOC)が人気選手のフェイスブックなどにつながる専用サイトを開設。過去の五輪ではソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の文化が十分に浸透していなかったが、「ロンドン五輪では、だれもがSNSを駆使する」という声もあり、既存メディアには脅威だ。

 シャープなど家電メーカーは放送とネットを融合させた「スマートテレビ」を前面に打ち出し、需要の掘り起こしに懸命だが、「テレビ人口の減少をどこまで抑えられるかは全く分からない」(証券アナリスト)と逆風は収まらない。

  □  □  □

 「多額のスポンサー料金を支払ってまで契約を続ける意味があるのか」

 日本企業唯一の五輪最上位スポンサーであるパナソニックの関係者は、冬・夏季の2大会で70億~120億円程度ともいわれる高額な契約料に対し、こんな不満をもらす。

 1988年のカルガリー冬季大会から一貫して契約し、音響・映像(AV)機器などについて、自社製品の宣伝に五輪のロゴを使用できるなどの「特権」が与えられてきた。しかし、テレビ市場が不調な今、うま味が小さいどころか、“重荷”となる恐れすらある。

 パナソニックはロンドン五輪で放送用の3D(3次元)カメラなどをオリンピック放送機構に納入し、五輪初となる3D映像の配信を支援。伸び悩む3Dテレビだが、「迫力あるシーンを好む欧米では受け入れられる余地はある」(同社関係者)と期待を寄せる。

 また、103型の巨大プラズマディスプレーもロンドン五輪の組織委員会に計47台納入し、競技会場や選手村などに設置される。五輪で採用されると、製品価値が上がり「他の国際的なスポーツ競技団体からの発注も期待できる」。

 前期は過去最悪の赤字を計上するなど経営不振に陥っているパナソニック。通常のビジネスでは一般消費者のみではなく、企業や自治体などを獲得する方針に転じつつあり、五輪商戦でも同様に企業や自治体、スポーツ団体などをターゲットにしはじめた。

 「五輪ビジネスも一般消費者にモノを売るだけでは成り立たない」。同社関係者はこうつぶやいた。

     ◇

 ロンドン五輪開幕まで秒読み段階に入ったが、関連商品の特需が見当たらず、「今季の五輪はもうからない」との声も聞こえてくる。五輪商戦は転換期を迎えたのか。

暑気払い・企画してね♪

        


なるほど・・・それでも外で飲みたいんだよね!

2012年07月27日 | 夏ネタ

外食する上で気になるのが「原価率」。飲食店のコストには食材費、人件費、水道光熱費、家賃などがあり、そのうち売り上げに占める食材費の割合を一般的に「原価率」という。

 最近の居酒屋は、ドリンクの値段を下げ、食べ物のメニューで稼ぐ傾向が強くなっている。

 「例えば定番の枝豆は冷凍モノや中国からの輸入であれば原価はあってないようなもの。サラダは季節野菜が入ると原価が3割以上と高く、店では豆腐を際立たせたり海藻類を多くしたりして豪華さを出しながらも原価を抑えている」(フードコンサルタント・飯田真弓氏)

 飲み物では、生ビールの原価率が高く、ウーロンハイは安い。

  「生ビールは20リットルの樽を9000円で仕入れてる。1杯の原価は200円弱。ウーロンハイなら1杯の原価は20円。生ビールは450円、ウーロンハイは300円で出しているけど、ウーロンハイの方が利益は大きい」(居酒屋店店)

安いからとウーロンハイを頼めば、店は大喜びだ。


火は鎮火せずかな?

2012年07月26日 | 夏ネタ

ホステスとのコスプレ不倫セックスがバレて窮地に立たされている大阪市の橋下徹市長(43)。7月19日の会見では、いつもの威勢の良さは鳴りを潜め、沈んだ表情で「妻も大ショックでしょう。そら、もう怒ってますよ」と夫婦関係が危機に直面していることを明かした。

 ガタガタなのは私生活だけではない。「維新の会」にも及んでいる。スッチーのコスプレが大好きだったと暴露されたことで、所属の女性議員にあらぬウワサが立ち始めたのだ。

「“渦中”の女性議員は、大阪府議で、元全日空客室乗務員だった中野稔子氏です。橋下市長が府議選で応援したひとりで、中野議員のブログには、橋下市長がニヤニヤした顔で一緒に写っている写真もあります。府民からは、『橋下市長は中野議員の経歴が気に入ったのではないか』なんて声が出ています」(大阪府政担当記者)

 政治活動のプラスになるどころか、大きなマイナス。中野議員にとってはいい迷惑だろう。

 <30代女性に期待されていたが…>

 橋下にとっても痛手だ。中野議員の経歴が紹介されるたびにスキャンダルが蒸し返される。出自報道など、どんな逆風にも強気の姿勢で乗り切ってきたが、「コスプレ不倫」はレベルが違う。かなり深刻だ。

「橋下市長は『市民の信頼や信用は大きく低下することは間違いない』と神妙な顔で釈明していたが、騒動の拡大は避けられないでしょう。不倫発覚前の7月中旬の世論調査では、『大阪維新の会』に『期待する』と答えた支持者は6割に上り、中でも30代女性の支持は7割近くありました。“笑い”の大阪だから、コスプレセックスだけなら笑い飛ばすだろうが、不倫となると話は別。女性支持者が橋下離れを起こす可能性は高い」(政治ジャーナリスト)

 修羅場はこれからが本番だ。

(日刊ゲンダイ2012年7月21日掲載)


なるほどっと~♪

2012年07月26日 | 夏ネタ

市場関係者のソブリン(国債)リスクに対する評価を反映した世界各国・地域の「破綻確率ランキング」の最新版が発表された。財政危機が叫ばれる日本だが、世界の投資家の見方は逆で、「低リスクトップ10」に食い込んでいる。

 「破綻確率」は米国の分析機関CMAが算出したもので、債務不履行(デフォルト)に備える保険の一種「CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)」の数値に基づき、5年以内に国債がデフォルトとなる確率をはじき出したもの。デフォルトを意識する投資家が多いほど、破綻確率も上昇する仕組みだ。



 6月末時点で、破綻リスクが最も低いトップ10をみると、日本の破綻確率は7・5%と、69の国と地域のうち、ノルウェーや米国、英国などに続き、9番目に低い順位となった。

 前回の3月末時点のランキングでは日本の破綻確率は8・0%で、低い方から数えて16番目だったが、今回はドイツ(同8・7%)などを抜いて大きく躍進。アジア地域でCDSの数値が改善されたのは日本だけで、改善率は全地域で4番目に大きかった。

 改善の理由についてCMAのリポートでは「1~3月期の成長率が予想より高かった」としている。民主党政権は「日本の財政は危機的」とあおって消費税増税に突っ走っているが、投資家は逆に日本国債への安心感を強めている実態が浮き彫りになった。



 一方、破綻リスクが高いトップ10はやはりギリシャがトップで、破綻確率は実に96・7%。2位は隣国のキプロス(同71・1%)。このほか、ポルトガル(同49・8%)やスペイン(同37・2%)など欧州危機の“主役国”が名を連ねている