さとちゃんのダイアリー

~さとちゃんの何でもかんでも帳です~

当ブログを騙った画像や当ブログのIDを用いた「ツイッター」にご注意ください!

『過保護のカホコ』 第10話(最終話)

2017-09-14 11:34:00 | テレビ番組
高畑充希さん主演の『過保護のカホコ』。第10話(最終話)は、根本カホコ(高畑充希さん)と麦野初(竹内涼真さん)が、二人で力をあわせて、ギクシャクした家族をまとめあげ、無事、結婚式を挙げることができた様子が描かれました。
また、最終話に限ったことではないのですが、脚本家・遊川和彦ワールドが炸裂していましたよね。例えば、自分の過去の作品をこの物語に、ぶっこんでいました。尾野真千子さん主演の『はじめまして、愛しています。』に出演していた、子役の横山歩くんを同じような設定で登場させたり、夏菜さん主演のNHKの朝の連続テレビ小説『純と愛』の最終回を彷彿させるシーンを盛り込んでみたり、と、工夫が見られました。

で、ここから最終回のあらすじを書くと思った方は、ごめんなさい。m(_ _)m
あえて、書きません。ご覧になっていただきたいからです。



最後に、最終話を観て、あたしが思い起こした曲を紹介したいと思います。

まずは、1曲目。「好きな人の手を離さないで」という台詞から連想した曲です。

『YES-YES-YES』 オフコース

2曲目。カホコの「みんな、大好きだよ。」という台詞から連想した曲は、DREAMS COME TRUEの『うれしい!たのしい!大好き!』です。



では、江口洋介さん主演、野島伸司さん脚本の『ひとつ屋根の下』と通じるような作品であった、『過保護のカホコ』の最終話をどうぞ。

『過保護のカホコ』 第10話(リンクの有効期限は2017年9月20日午後9時59分まで)

阪神 掛布雅之2軍監督 退任

2017-09-11 10:27:00 | スポーツ
9月10日、阪神タイガースの掛布雅之2軍監督の、今季限りでの退任が発表されました。

取材に応じた掛布監督は、「この2軍でありながら、毎日足を運んでくれるタイガースのファンの方がね。顔を覚えるくらい毎日足を運んでくれて。ほぼ連日、席が埋まるくらい素晴らしい舞台を作ってくれましたので」と感謝の言葉を口にされました。

今季のウエスタン・リーグ戦は、残り13試合。多くのファンのために、背番号31が勇姿を届けてくださるはずです。

我が愛しのミスタータイガース 掛布雅之 背番号31

バース→掛布→岡田 伝説のバックスクリーン3連弾

NHK大河ドラマ発 『鶴のうた』 絶好調

2017-09-10 09:16:00 | 音楽
NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』で、壮絶な最期を遂げた高橋一生さん演じる小野政次の追悼アルバム『鶴のうた』が、9月7日付オリコンデイリーアルバムランキングで1位を獲得しました。この快挙に、発売元の公式サイトでは、次のようなコメントが載せられました。

「追悼CD『鶴のうた』の発売に伴い、ご注文が殺到しております。予想を遥かにこえる大反響をいただき感謝申し上げます。」
「政次を愛するファンの方々の熱い想いにお答えすべく、急遽、小野政次フォトブック『政次 命』(全24P)が付いた初回仕様限定盤CDを鋭意追加生産中です。お待たせしてしまうことは大変心苦しく申し訳ございませんが、一刻も早くお客様にお届けできるよう尽力いたしますので、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。」

と、いうわけで、ご興味のある方は、CDショップにて、ご予約下さい。

鳥谷敬 祝 2000本安打 達成

2017-09-09 10:21:00 | スポーツ
2017年9月8日、阪神タイガースの鳥谷敬選手が、対DeNA戦で、プロ野球史上50人目となる、通算2000本安打を達成! 球団の生え抜きでは、藤田平さん以来、2人目の快挙だそうです。鳥谷選手、2000本安打達成、本当におめでとうございます! これからも、活躍し続けてくださいねー!

阪神タイガース・鳥谷敬選手 祝 2000本安打 達成 (甲子園球場)

『過保護のカホコ』 第9話

2017-09-08 11:58:00 | テレビ番組
高畑充希さん主演の『過保護のカホコ』。第9話は、根本カホコ(高畑充希さん)の祖母・並木初代(三田佳子さん)との永遠の別れが描かれました。もう、涙腺大崩壊です。涙、涙、涙です! 三田佳子さんの渾身の演技に注目して、ご覧いただきたいと思います。

初代が倒れ、親戚中が病院に駆けつけますが、皆、自身の家族の問題を抱えていて、一向に歩み寄らず、仲を取り持とうとするカホコを困らせます。そんな中、初代は意識を取り戻し、根本泉(黒木瞳さん)とカホコに「家に帰りたい」と懇願するのでした。

家に戻ってきた初代は、姉妹喧嘩を続けている泉、環(中島ひろ子さん)、節(西尾まりさん)に対して、カホコに一つの箱を見せることを頼みます。その箱の中には、初代が3人を育ててきた思い出の品「宝物」が詰まっていました。それを見た3人は、昔のことを思い出し、仲違いを終わらせます。そして、初代は、一人ずつに「ごめんね」と声をかけるのでした。

もう、この後は、何の説明もいりません。皆さん、是非、ご覧ください。カホコの祖父・並木福士(西岡徳馬さん)の「お別れの言葉」にも、涙がちょちょぎれます。

『過保護のカホコ』 第9話(リンクの有効期限は2017年9月13日午後9時59分まで)