めっきり秋めいて、黄金の稲穂と紅葉の季節到来。
10月7日から寒露(朝露が一段と寒く感じられる晩秋の時)、23日から霜降(朝霜を見る時期)、旧暦ではもう晩秋の粧いです。
11月7日は立冬。立冬前の18日間が「秋の土用」。気温の変化がめまぐるしい中 体調管理に気を付けて疲れを癒す栄養価の高い食べ物を食べる時期です。「土用の食い養生」とは、昔から続いてきた食習慣で秋の土用は青い物を食すと良いそうです。
青魚を料理しました。
戻り鰹の漬けサラダ(青魚①)
戻り鰹のたたきを漬けおき→サラダ風(スライス玉葱、胡瓜、人参の上に鰹を載せて、その上に青紫蘇を盛る)に仕立てました。
秋刀魚の竜田揚げ甘酢餡掛け(青魚②)
三枚おろしの秋刀魚を一口大にして下味(醤油:大さじ1、味醂:大さじ1、料理酒:大さじ1、すりおろし生姜)をつける。→20分ほど置く。片栗粉をまぶして170度で揚げる。
キノコの甘酢餡を作ってかける。
鰯のパン粉焼き(青魚③)
鰯の開きに大葉を載せて巻き、耐熱皿にオリーブオイルとにんにくみじん切りを入れた上に巻いた鰯を載せて、パン粉、塩、ブラックペッパーを振りかけて、220度で15分焼く。
今が旬の柿
柿のかき揚げ
柿、玉葱、じゃがいも、小エビでかき揚げにしました。
蓮根と万願寺とうがらしのナンプラー焼き
蓮根と万願寺とうがらしをごま油で炒めて、ナンプラー:小さじ1、料理酒:大さじ1、味醂:小さじ1で味付けし、最後に鰹節をかける。
自宅の小さな畑の万願寺とうがらしを使いました。
今月末はハロウィンです。
かぼちゃのサラダ
蒸したかぼちゃ、プロセスチーズ、ゆで卵、玉葱→バルサミコ酢、マヨネーズ、塩で味付け
今日はいつもの愉快な仲間の10月の集い。
友人宅での集りの為、これらの料理をお重に入れて持っていきます。