犬と猫と里山生活

定年後、都会をはなれラブラドール2匹と
猫5匹と暮らす里山生活。

散歩コースにタチアオイが目立ってきました

2015-07-07 00:01:00 | 花・植物

色んな色のタチアオイが咲いてます

ここのところ雨が多くゴル君とゆっくり散歩もできません。今週後半は台風が3個も

発生し、だんだん日本方面にやってきそうです。

最近あちこちに咲いているタチアオイの花が目立ちましたので取り上げてみました。

 

白いタチアオイが散歩コースの何か所かで見られました。

 

 

ゴル君落ちた、白いタチアオイの花が

気になるようです。

 

 

薄い黄色のタチアオイが綺麗です。

 

 

国道沿いにピンクのタチアオイです。

 

 

青空がとても綺麗な日でした。

 

 

帰り際に、よその家のワンコが顔を出していました。

ゴル君と気が合いそうです。

 

 

名残惜しそうに小さなワンコが、何時までも

ゴル君のほうを見ていました。

 

ランキングに参加しています

↓ ↓

応援よろしくお願いします

↓ ↓

クリックしてください。

↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ           にほんブログ村


ゴル君は梅雨時はいつも耳が痒くなります

2015-07-05 00:01:00 | ペットたち(犬、猫)

ゴル君、またまた耳の調子が良くないようです。

少し前ですが、どうもゴル君が耳を痒がるようでまた、いつものお医者さんに連れて

行きました。今日は11時ごろお医者さんに着いたので、何人かのお客様が待合室

で待ってました、可愛いワンコが何人か来ていました。

 

駐車場から入り口までゴル君喜んで走って行きます。

 

 

早速受付です。

 

 

今日は、少し混んでいました。

かわいいちわわちゃんかな。

 

 

こちらは同じような芝ちゃんが二匹いました。

 

 

耳をきれいに手入れしてもらい、薬も換えてもらいました。

珍しく、ゴル君が、とても神妙な表情で面白かったです。

 

 

体重は32.7キロ。体重が気になっていたので、先生に多すぎませんかと

聞いてみましたが、先生は「私も太っているから犬の事を言いにくいよ」と

大笑いでした。

 

 

診察が終わりました。

ゴル君が何かメルゴルママに甘えているようです。

 

 

何時も、ここではいろんな保護犬やニャンコの里親募集の表示があります。

うちの「アチャ」も10年以上前にこちらから我が家の一員になりました。

 

ランキングに参加しています

↓ ↓

応援よろしくお願いします

↓ ↓

クリックしてください。

↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ           にほんブログ村


梅雨時毎年見られる大きなツクシのような植物です

2015-07-02 00:01:00 | 花・植物

オオトリトマという植物です

いつもの畑の道に入りましたが、梅雨時の今頃の時期に毎年同じ場所で見られる2メートル

ぐらいの大きな植物が咲きます。いつも通る道から一本脇に入った道からその植物が

みられます。オレンジ色の大きなツクシンボウのような植物です。

 

畑の道から一本奥に道に入るとソーゼンカズラが

咲いている畑に出ます。

 

 

そこから住宅地のほうを見ると薪を摘んである家の手前に

オレンジ色の何かが見えます。

 

 

 もう少し近寄ってみました。

2メートルぐらいのオレンジ色の大きな植物です。

 

 

細い畑の道を進んでゆくとすぐこの植物<オオトリトマ>ユリ科ジャグマユリ属の

有る場所にでます、背の高さは2メートル以上あります。

 

 

穂先のような所を写すとこんな感じです。

数年前に初めて見た時はびっくりしました。

 

 

ゴル君もびっくりでしょう。

 

 

 

この細い道にごんちゃんがやってきました。

 

ランキングに参加しています

↓ ↓

応援よろしくお願いします

↓ ↓

クリックしてください。

↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ           にほんブログ村