桜も終盤になり新しい花が咲きます
最近、私とゴル君の散歩道に急に春の花が色々咲きはじめ、ゴル君も私も朝の散歩を
楽しみになってきました。東京に住んでいた時にはなかなか見られなかった花が、あち
こちに見られます。
<カリン> バラ科・カリン属
ピンクの花や、花梨の実も楽しめ、紅葉も美しい。
<ユスラウメ> バラ科・サクラ属
ピンクの小さい花がびっしりと咲いて、我々通行人の目を楽しませてくれます。
6月頃小さなサクランボのような甘い実が沢山成ります。
誰も食べないので、私とゴル君で大半は食べてしまいます。
<ムラサキハナナ> アブラナ科・ムラサキハナナ属
私の家付近では、雑草扱いですが、美しいので庭に植えている家のあります。
<ツクシ> トクサ化科・トクサ属
緑のスギナにくっついて出てくるところから「付く子」から
ツクシの名になったそうです。もちろん食べられます。
ゴル君の脚を借りました。
ランキングに参加しています
↓ ↓
応援よろしくお願いします
↓ ↓
クリックしてください。
↓ ↓