山田サトのブログ

なんでもありのブログ

小俣のり子さんと区政に春をよぶつどい

2023-01-23 17:20:00 | 集会
#小俣のり子 #江戸川区議 #区政に春をよぶつどい #グリーンパレス #松島 
2023.1.22(日)、東京都江戸川区松島1-38-1 グリーンパレス2階 千歳・芙蓉にて「小俣のり子さんと区政に春をよぶつどい」が行われました。
区政に送っていただいて5期20年。区立保育園保育士の経験を生かし、すべての子どもたちが健やかに育てられる環境をめざして走ってきました。
いま、コロナ禍と物価高のもと、賃金が上がらず、年金は減らされ、社会保障の負担は増え、くらしは一層厳しくなっています。
平和も心配です。だからこそ、もっとも身近な区政が、子どもからお年よりまで、みんなが安心してくらせる江戸川区を実現する役割を果たさなくてはいけません。いっそう頑張る決意です。
※TikTokでも各項目のいくつかを動画でご覧いただけます↓
⚫︎開会の言葉
⚫︎映像で見る 小俣のり子区議の活動
⚫︎コーラス 保育のうたごえサークルふくじゅ草
⚫︎ハンドベル エンゼルベルクラブ
⚫︎獅子舞 小俣のり子区議とお孫さん
⚫︎興之宮自治会長 山﨑さん激励の言葉
⚫︎トークルーム「のり子の相談部屋」小俣のり子区議と、小林さん、竹澤さん、ニ瓶さん
⚫︎吉良よし子参議院議員・山添拓参議院議員からのメッセージ紹介
⚫︎#原純子 都議会議員 応援スピーチ
⚫︎須田哲二江戸川地区委員長 情勢報告
⚫︎「勝利へ全力」小俣のり子区議議員
⚫︎花束とプレゼント贈呈 各後援会
⚫︎閉会の言葉
※TikTokでも各項目のいくつかを動画でご覧いただけます↓















黒田記念館

2023-01-23 10:48:00 | 記念館
#黒田記念館 #東京国立博物館 #上野公園 #黒田清輝 #岡田信一郎 
東京都台東区上野公園13-9 黒田記念館 に行って来ました。
ホームページ説明文抜粋/
日本近代洋画の父ともいわれる黒田清輝は、大正13(1924)年に没する際、遺産の一部を美術の奨励事業に役立てるよう遺言しました。これをうけて昭和3(1928)年に竣工したのが黒田記念館です。館内には、遺族の方々から寄贈された遺作を展示して画家を顕彰するために黒田記念室が設けられました。
昭和5(1930)年には、同館に美術に関する学術的調査研究と研究資料の収集を目的として、現在の東京文化財研究所の前身である美術研究所が設置され、日本・東洋美術に関する調査研究業務が行われてきました。 
平成12(2000)年の新庁舎の竣工により、東京文化財研究所の全ての業務が新庁舎に移ったのに伴い、黒田記念館が昭和初期における美術館建築(岡田信一郎設計)として貴重なものであることから、創建当初の姿に復することとなりました。そこで、2階部分を中心に改修が行われ、平成13(2001)年9月に開館、平成14(2002)年には国の登録有形文化財となっています。
 平成19(2007)年4月1日には独立行政法人文化財研究所と独立行政法人国立博物館が統合し、新たに独立行政法人国立文化財機構が設置されました。これにともなう組織改編により、黒田記念館は東京国立博物館に移管されました。 
 平成24(2012)年4月からは、耐震補強を中心とした改修工事のため閉館していましたが、平成27(2015)年1月2日にリニューアルオープンいたしました。
開館時間/9:30~17:00*入館は閉館の30分前まで*時期により変動あり
休館日/月曜日(祝日・休日の場合は開館、翌火曜日休館)、年末年始。ただし原則として、ゴールデンウィーク期間とお盆期間中は無休
次回の特別室開室期間/
2023年3月21日(火)~2023年4月2日(日)
※ 黒田清輝の代表作である「読書」(1891年)、「舞妓」(1893年)、「智・感・情」(1899年)、「湖畔」(1897年)をゆっくりご鑑賞いただける特別室を設け、年3回、新年、春、秋に各2週間、公開しています。 
観覧料/無料
お問い合わせ/ 03-5777-8600(ハローダイヤル)
ホームページ/
https://www.tobunken.go.jp/kuroda/index.html
アクセス/
JR上野駅公園口、鶯谷駅南口下車 徒歩15分
東京メトロ上野駅、根津駅、京成電鉄京成上野駅下車 徒歩15分