こんにちは。
今日は、”ほとぎの里交流館”敷地内の開放日でした。
皆様、お立ち寄りいただき、ありがとうございました。
今日も、いろいろな動植物が観察できたと思います。
新池では、カキツバタ、キショウブ(外来種)、
田んぼでは、ミナミメダカ、オオガハスなどが観察できました。
丁子田池では、いろいろなトンボ、ひとりぼっちのアカミミガメ、
今期初めてイシガメも観察できました。
そのほか、ガマスミの花、ササユリのつぼみ、クワの実、ヤマモモの実、
いろいろな昆虫、マムシもいました。。。
上空にはツバメが数羽、飛んでいました。
保護している、手足がはえたヤマトサンショウウオの幼生も
観察できたと思います。
<今日は、交流館敷地内の開放日でした>
<新池で咲く、カキツバタ>
<丁子田池周りの木道に、ソヨゴの花が落ち始めました>
<ガマスミの花>
<ササユリがつぼみをつけました。開花が楽しみです>
<丁子田池にイシガメがきていました 昨年から敷地内で時々見ます>
<いろいろなチョウが飛びまわっていました。こちらはクロアゲハ>
<ナミアゲハかな?キアゲハかな?>
<先日伐採したクロマツにウバタマムシがきていました。地味な色ですが、金属光沢があります>
<交流館玄関の花壇のハナダイコンに何かがついていました>
<孵化したてのナガメ(カメムシ)の幼虫でした。カメムシの卵は芸術的な形と模様です>
↑ 画像の灰色の円筒形が卵
ご訪問ありがとうございました。