フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆吹き比べしました。

2006-08-23 21:43:12 | フルート大好き
昨日 休講になったので 代わりというわけでもないけれど、
いつも駅で待ち合わせしている シニア友達と一緒に
半分、お茶しながらの練習をした。

彼女の楽器は Yの頭部管が銀のEメカ付き、
私のは Mのメカ以外が銀のEメカ無し、

彼女は管全部が銀のを試したかったし、
私はEメカ付きのが吹いてみたかったので、
交換して吹き比べしてみた。

やっぱりEメカ付きは 楽だった。 失敗の心配が無いみたい。
音は ・・・
チョッとちがうかなぁ~と言う程度でそんなに変わらなかった。

吹く人の 「チカラ分」 だけしか出ないのかなぁ・・・ と思った。

☆やっぱり Eメカ欲しい  なぁ・・・

2006-08-23 21:24:56 | フルート大好き
オクターブ下の前打音つき 高音のDも出にくいけれど
やっぱり、一番出にくいのが 高音のE!!!

時々、音にならないで ブズッ・・ってなる。
あ~~ぁ 今度買うときは絶対Eメカ付きにするッ!!!


それにしても、ふと考えてみれば、
去年の発表会前に2回ほどP.L.行った時に
「音、混じってますよ!」と注意をされて 初めて 
混じってはいけないんだ! と言う事を知り、

今年は 「音程低いですよ!」と言われて 
音程というものを意識しなければいけないんだという事を知った。

発表会ごとに ひとつ・・・だと、
何年かかったら もう少しましになるんだろうなぁ・・・

あ~~~ 高音のEが 心配・・・