フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆まいご・・・

2010-01-28 16:46:33 | フルート大好き
それにしても なかなか音が出ない。 
何とか音を出そうともがくと余計に力が入って、
フルート 唇にこれでもか・・と押し付けて、
息 思い切り吹き込んで 悪い事ばっかり みたいな気がする。

でも・・、
何でもいいから 気持ちよく吹けそうなもの 片っ端から吹いていて気が付いた。
苦手で嫌だった3度の移動のトテチテが楽になってる。
エチュードのおかげかもしれない。

チョッとは前に進んでるのかもしれないなぁ・・
まぁ・・たまにこういうのもいいかっ

昨夜ウォークマンに入れた14番は 
ウォークマンのスピードコントロール使ってゆっくりにして夜中に聴いた。
だって・・、そのままだと速すぎて音譜たどる目が追いつかない。
だけど ゆっくりにしてもなんだか終わりの方でまいごになる 

14番は ヴァイオリンの曲をフルート用にしてあるそうなので
演奏とエチュードの譜と違うんだろうか
あ~~ぁ 違うからなのかどうなのかすらわからない 哀れさ加減

まぁ・・ 何でもいいんです。
バッハ大先生には本当に申し訳ないけれど 
私みたいな者にとっては どうにもこうにも つかみどころのない 
わけのわからない 記憶に残らない14番!

何回か聴いてもやっぱりわからないけれど 
タファネル/ゴーベールやライフェルトやるよりは助かります。 
気分的に チョッとは馴染みも出来ました。 チョッとずつ頑張ります