フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆高い音のヒ~・・・

2012-12-18 23:26:00 | フルート大好き

高い音を軽くヒ~と出すのは難しい。

イメージはわかる気がする。
どうやるかもなんとなくわかってきつつあるような気がする。
けど、それが出来るかというとボヤ~っとして難しい。
 
たまに、チョットはマシになってきてるんやろか???
・・と吹く アルルの女のメヌエット。
吹きたくて、吹いてみたくて
1小節ずつ つぶしながら吹き始めてから何年経つだろう。
 
最初に出て来る3G...
せめて、まぁまぁらしいヒ~を出して
それを 終盤の3Gまで持ちこたえて 同じヒ~を出すということ
たったこれだけ...   これが とにかく 難しい。
 
いくら教えて頂いても 年齢の分、才能不足の分、
もっともっと年数 かかるんかなぁ
機は熟すか?  間にあうか? 
さぁ もうねよっ   また あした 
 

☆縁?・・・

2012-12-18 21:42:35 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
がんばって、歯医者さんに行ってきた。
明るくて とってもよく気がつく体育会系の先生は
私の体調を考えてか.. 短時間で
とりあえず 仮入れということで処置して下さいました。
 
仮入れ  ということでかイマイチしっくりしないで、
食事時間がますます長くかかるけど、
ちゃんと調整して下さったらなんとかなるのかなぁ
 
ふと考えてみれば
歯医者さんも内科の先生も体育会系!
昔 吹奏楽出の彼女が言っていたけど...
フルートは部活系? 
 
土曜日は夫の付き添いもあり 内科。
日 月 火曜は風邪ひいてダウン。
治ったらキヨちゃんとこへも行かなければいけないし
フルートのレッスンは今週で 今年最後の予定なので
なんとか行けるまでにこぎつかねば と思うけど
あしたは出来るかなぁ...
あとどのくらい練習できるやら..
 
あ~ぁ
毎年、年末に風邪ひいてるような気がする。

☆音符♪さえあれば・・・

2012-12-18 02:32:16 | フルート大好き
お手本吹いて下さったあと
「結構難しいな..   これ。」
「無伴奏のソロやからね。」
と、先生はこともなげにおっしゃる。
 
まぁ  とりあえず、いつものように
ゆっくり吹けば なんでも同じ。
音符さえあれば なんでも教材!ということかなぁ..
 
Kronke の1番では
予想通り高い音の出し方のお勉強だった。
高い音を ヒ~ と軽く?出すのは難しい。
かすっているのか..   いないのか...
2番は..
音譜はややこしいけど やっぱり 高い音がポイント?
 
考えてみれば 高い音だけでなく
低い音も中音もまだまだなかなか及ばない。
少なくとも 最低の低~いレベルでいいから
一応のスタートラインに立てる音が出る日は 来るのかと
なんとなく さびしくなる。
 
昨日もまだ風邪残ってて 体調イマイチだった。
やる気はあるけど、病人さんして寝てたら 弱気!
あしたは  出来るか?   起きれるか?
歯医者も行って 決着つけられるか?