一ヶ月のお正月休みのあとの
今年初のレッスンでした。
何ヶ月かかったでしょうか. .
Otaka は もうこれ以上どうしようもないか
ということでか. . とうとう終わりました。
次の曲をYouTubeで探して
聴きながらのブログです。
今度は Cassella とかいうひとの。
いくらゆっくりでいい とはいえ
楽譜はなんだかさっぱり..ややこしそうで、
もうちょっと易しいのにして下さるように
お願いしたけど 却下。
何とかやれるかどうかとっても不安。
恐怖の クロイツェルエチュードの次のに似た感じがして
ダブルで拒絶反応・倍増!
今日のだってまず、
抵抗感を減らすのに随分かかりました。
それから慣らすまでに少しずつ少しずつ
更にもっともっと1ヶ月かかりました。
トリル付きは苦手です。
さらにその上 何やかやと色々複雑になったら
フルートが苦しみの塊になりそうです。
あ~ 崖っぷちで
「リポビタンとアリナミン飲んで
やっと来てるんですから何とか. . 」
と訴えたら先生. .
「ユンケルもどうですか?」・・って。
鬼ぃ~~!