フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆もう..何が何だかわからない・・・

2018-09-06 00:57:41 | いろいろ・・
フルートの練習どころではない日が続いている。
短い間に台風2つ?

月曜日は 20数年ぶりの胃の内視鏡で
麻酔が抜けなかったのか...
それなりに疲れたのか...
帰宅後も夕方までシャンとせず 眠り続けて。
夜は咳で眠れず。

火曜日は朝一で 実家の台風対策に
高速飛ばしてUターン。
台風去ったあとはお隣りから被害の電話頂き、
夜は実家の被害の心配と、咳で眠れず。

水曜日は 又、
孫達が登校したあと 朝一で実家へ。
実家に近づくにつれ、信号機は壊れて?
あちこちお巡りさんが手信号で誘導。
徐々に被害が目につきだし 💦💦💦

キヨちゃんが生きてたらさぞかし落胆しただろうに...
木の門は 閂のかかったまま一間以上も吹っ飛び、
ガレージの柱は20cm以上も吹き上がったらしく
土台から抜けて側に着地!

かろうじて立ってはいたけど
柱の一本は外れて塀に倒れかかり
先はお隣さんの方へ。
シャッターも完全に外れてブラブラ...
玄関のドアまでねじ曲がって
2つのうちの一つの鍵で
かろうじて持ちこたえていた。

まぁ... 門扉は庭の中へ飛んでたし
ご近所に迷惑をかけないで済んだのは
本当に本当に助かった。

こういう時、どこに頼んだらいいのか
どこも手一杯らしい。
出入りの植木屋さんにお願いして
やっと目処がつきかけているけれど、
すぐには無理らしい。
門がオープンでは 用心も悪いし 丸裸状態!

ホームセンターに材料を買いに行って
一時しのぎの目隠しをして帰ったけれど、
次の台風来たら 持たないだろうなぁ...

あ〜ぁ、
ハンガリー夫人からメールが来てた。
私もフルート、気になるけど...
フルートどころではない。
どうしよう

くたびれて早くに眠ってしまったら
また 夜中に目が覚めた。
ブログも久しぶりかなぁ...

キヨちゃんは こんな状態
知らないで逝ってしまって幸せだったのか...
知ってから逝った方が 諦めついて良かったのか...
キヨちゃんは103歳まで生きたけど、
その分 家も古くなってるよぉ〜 私達も...
せめてあと一年は持ちこたえささないとねぇ...

〈お勤め〉済ませて帰宅は17:00。
ばあちゃん、あんなもんで まぁ..いいかな?
許してくれる?