goo blog サービス終了のお知らせ 

フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆じいじも吹いてみる?・・・2

2020-07-31 22:58:00 | おとなりさん
ちなみに...
小学校でリコーダー を教えるようになったのは
いつ頃からなのでしょうかねぇ...

娘の頃にはあったけど、
ばあちゃんの小学生の頃は
音楽の時間に リコーダー は習いませんでした。

考えてみれば、
もし、リコーダー の経験が有ったら
もっと フルートに入りやすかったのかな?

運指一つ教わらず、本で調べて
がむしゃらにしがみ付いてきました。
笛の経験はゼロだったけど、
ピアノを ほんの少しでもやってたから
なんとかやってこられたんでしょうねぇ...

ei-ちゃんも  いつのまにか上手になって...
えらい!

ばあちゃんも小学校で笛 やってたら
もうちょっとフルートも上手になれたかなぁ...
リコーダー ...  
ei-ちゃん、に ついていけるかなぁ...😅



✴︎✴︎追加✴︎✴︎
ネットで調べたら
昭和22年生まれの人が小学校6年の時から
リコーダーを習えていたそうです。
団塊の世代の方は習っておられた
・・ということになるのかな?

☆じいじも 吹いてみる?・・・2020.7.31

2020-07-31 22:00:00 | おとなりさん


孫たちの夏休みの宿題のリコーダー 、
一緒に吹いてmiーちゃんに教えられるように 
ばあちゃんも 同じリコーダーをAmazonで購入。

一緒に吹いたら楽しいね。

じいじも吹いてみる?・・と言ったら
まんざらでもなさそうなので
夫のも追加注文。

さぁ..  みんなで吹こう
夏祭り]  に、[にんげんっていいな]