フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆どうしてかな?・・・2022.5.15

2022-05-15 20:35:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
一昨日、珍しく.. 夫からの希望で 
自衛隊の音楽隊の路上演奏
というのを聴きに行った

20分ほど早めに着いたのに既にたくさんの人で...
エレキギターまであって...
それぞれに ウォーミングアップ?されてる時は 音量は まぁまぁ...

けど 演奏が始まって皆さんの音が合わさったら
音量と元気のエネルギーに圧倒されたのか..
コロナ以来久しぶりの生の演奏だったからか..
みんなで楽しく音楽しておられるのが羨ましかったのか..
なんだかわからないけど こっそり..涙が..

上手に弾けていいなぁ...
元気そうでいいなぁ..
・・と何故か ウルっとしてしまっていたら
夫が振り向いて 『もういい 帰る』・・って    😵💦

夫の期待していた系統の音楽ではなかったらしいけど
一曲目の途中で帰るなんて失礼なことは出来ないし
とりあえずは一曲めの最後まで聴かせて頂いて 
夫をエスコートして帰りました。

どうして涙が出たんでしょうねぇ...
自分でもわからない😓


母の日が済んで 花屋さんに苗が入荷したようで
やっと我が家のささやかなウェルカムフラワーが
ちょっとだけシャンとしました






☆桜の時期も過ぎたので・・・2022.5.15

2022-05-15 18:41:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
先日は 亡き父の祥月命日だった
本当はそれまでに行けたらよかったけれど
そうもいかず...
桜の時期も過ぎたので
ボチボチ大丈夫かとお墓参りに行ってきた🚙

先ず 姉夫婦を迎えに行き夫と4人。
いつもキヨちゃんと寄った道の駅で
いつものように花やらなにやら...
いつものようにお墓の掃除をして..お参りして
いつものように姉夫婦を送って
往復で約230km? 240km?

『〇〇さんは年齢不詳ですから..』と
先日も 娘よりお若いフルートの先生に言われたけれど
歳 は 歳!
なんとか頑張れたけれど 
どうも 毎日 元気が湧かない😓

テレビでは事あるごとに【高齢者の運転】が取り沙汰される
どんどん肩身が狭くなる
不安にもなり 迷いも出てくる

けどまぁ  今日のところは
いつも通りの運転で なんとか無事に帰れてホッ...

運転し始めて50年余り...
何回 行ったかなぁ...  70回?80回?...
最初の頃は 【父がナビ!】だった
父は..
自分は運転出来ないのに
道はしっかり覚えてて教えてくれたね

これから どうしようかな 
どうしたらいいかな?