今日のレッスン・・
問題?の「シバの女王」は 「ゆっくりいきます。」とおっしゃって・・・
大体 四分音符=65~68くらいで予想通り (*_*;v
今日はⅠの合奏とⅡの合奏と 2つに分かれてのアンサンブル
久々にテンポの速い曲で、フラフラ・クタクタだったけど
間違えたところもあったけど、
楽しかった~

席の都合で 上手な人がかたまってしまっっていた。
さすがに いい音で上手だった。
楽しかった~

でも、クタクタ・フラフラで放心状態のところへ
「今日はゆっくりだったから 来週はもうチョッと速くします。」
と言う先生のお言葉 ;;;
ええっ! ゆっくりじゃありませ~~ん 十分速かったです~


なんとか なんとか どうぞ おてやわらかに ・・


問題?の「シバの女王」は 「ゆっくりいきます。」とおっしゃって・・・
大体 四分音符=65~68くらいで予想通り (*_*;v
今日はⅠの合奏とⅡの合奏と 2つに分かれてのアンサンブル
久々にテンポの速い曲で、フラフラ・クタクタだったけど
間違えたところもあったけど、
楽しかった~


席の都合で 上手な人がかたまってしまっっていた。
さすがに いい音で上手だった。

楽しかった~


でも、クタクタ・フラフラで放心状態のところへ
「今日はゆっくりだったから 来週はもうチョッと速くします。」
と言う先生のお言葉 ;;;
ええっ! ゆっくりじゃありませ~~ん 十分速かったです~



なんとか なんとか どうぞ おてやわらかに ・・




準備がしっかりできていた証拠だと思います。
すごいです!
私も今から超真面目モードになります…ちょっと遅いけど(苦笑)
あぁ、ほんとにヤバイ;;;
いつもグループレッスンでのアンサンブル
楽しそうですね。
私ものこさんのようにアンサンブルのレッスンを受けてみたいものす。
速い曲って しんどいけど楽しいです。
みなさん上手です。
来週が心配だけど・・、
うちの娘は何も言ってくれないけど(笑
なんとか頑張ります。
ありがとうございます。
アンサンブルだけではダメだと思うから
今のまま個人レッスンを追加して
ついていける間ついていこうと思います。
でも もっと吹けるようになったら
ミッチさんのようなアンサンブルもしてみたいです。
ありがとうございます。
自分でも気付かないうちに
同じ音色になっているかもしれません
フラフラになってもアンサンブル いいですね
お上手な方々とご一緒に吹けてうれしいです。
しがみついていくのは なかなかしんどいですけど
アンサンブル楽しいです。
来週のレッスンが済んだら一回お休みでホッとします。
ありがとうございます。