フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆う~ ん なるほど ・・・

2014-06-04 11:46:29 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆

昨日は4日ぶりにフルートの練習。
クロイツェルエチュードばっかり..
久々の2時間9分。
最近 どうも エチュードが気になって
他が手に付かない。

今朝は ..
きのうの2時間分覚えてるかな~ と
朝から33番2回吹いてから..また実家。
キヨちゃん眼科通院です。

あ~ もう1時間以上待ってるぅ~
待つのもしんどいなぁ~

続き・・
眼科付き添いで学んだこと。
歳いったら...
①目は絶対ギュッギュッとこすらない。
理由は水晶体が伸びてしまう。伸びたら
元に戻りにくくなっているから視力が落ちる。
②余分な涙が出たらまぶたをパチパチギュッとすると余分な涙は鼻に流れる。
③目の中も硬くなるので白内障の手術も若い時より時間がかかるらしい。若い時はツルッと吸い込めるものが4分割 6分割にしないと出てこない。

う~~ ん。 なるほど。
・・ということで、帰ったら6時前。
フルートの練習は
朝の33番×2回 13分程のみ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。