フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆携帯かえました。(^O^)

2005-05-17 07:37:56 | いろいろ・・
携帯かえました。
前のは、TUKA でした。
毎月、安かったから迷ったけど今度は au にしてしまいました。
・・デザインで・・・   なんと、・・・・1円です。

1円にもかかわらず、アンテナなしでした。
SONY のです。
他のを知らないもんだから、さすがにSONYで、音がいいね!と主人と感心しています。

主人との安全確認・・・?
90歳の母との安全確認、・・という風に
家族内の連絡がほとんどなので
番号が変っても どうということはないので
かえる時は、いつも「新規!」です。
大体2年に一度かえている事になりますが、
最近の携帯はスゴイ!(最近といっても1円のだから、最新ではないのですが・・・)

又2年後にはどこまで進化しているのでしょうね
考える人は エライ!!です。


☆コメントのお返事・・

2005-05-16 08:11:10 | いろいろ・・
コメントのお返事は 
やっぱり 入れていただいたコメントの続きにするものか、
お相手のブログにお訪ねして するものか・・・
わからなかった。

お相手のブログにお尋ねしてすると、
もし、どなたかが自分のブログを訪ねてくださったときに
「返事もしない礼儀知らず」
だと思われるのではないかとおもって、
いつまでも心に引っかかる・・・

これからは自分のブログのところにまず入れよう (^_^)v ・・・かな

☆リズム感 の限界?

2005-05-15 18:21:30 | フルート大好き
ガリボルディOp.132 の7番・・・
三連音符がいっぱい続いた次に
    三連音符♪♪♪解除!  になるところがある。

わからない  (@_@;)
どうしてもリズムが取れない。   元に戻れない。
Myリズム感 の限界かと思って さびしくなる・・・・

もっと慣れて、速いテンポで吹けるようになったら
取りやすくなるのかなぁ・・・・・・(ーー;)

突然の高い も相変わらず なかなか出にくい。

でも、下手の横好きかもしれないけど、フルート始めてよかったぁ~  (^_^)v

☆10人のインディアン

2005-05-15 12:16:30 | フルート大好き
実は・・・

私と同じ「初級Aクラス」に
元ピアニストで音大の講師をしておられたと言う
82歳の老婦人がおられました。(楽器はmuramatu PTP)

色々ご都合もあってか、・・
今期より個人レッスン一本に変えてしまわれました。

で、・・・
それまで「魔笛のデュエット」とか「The Water Wonderer」とか
「Bachのフーガの技法」とかだったのが、

今期より「10人のインディアン」とか、
「山の音楽家」とか「ヒコリーディコリードッグ」
・・・とかになったのは
あの老婦人が来られなくなったからではないか・・・
・・・と思ってしまうのは私だけでしょうか・・・

私、・・・
実は・・・
前の方が楽しかった。滅茶苦茶・・・

分相応かもしれないけれど、
又、次の楽譜もこんなんかなぁ・・・
と、チョットさびしい・・・  (ーー;)

☆今日のフルート練習

2005-05-14 22:02:12 | フルート大好き
チョット元気が戻ってきたのでフルート練習再開!

タファネル/ゴーネールの4番がんばろうとは思うけど
相変わらず♭×6つはまだまだ・・・
♭から♯に変わると、頭が鈍くなっているのか
まちがえてばかり・・・ (*_*;

ガリボルディも6番辺りから難しくなる。

この分では 
道は遠い・・・  かも
まぁ・・気長にするしかないのかなぁ・・・

☆?歩遅れの花粉症?

2005-05-12 19:51:30 | いろいろ・・
例年この頃に(5月中旬)おかしくなります。(ーー;)
今朝は朝からティッシュの箱を持って移動しています。
もう・・たまりません。
フルートのお稽古どころではありません。
ア~~しんど!!!

スギ花粉の方はもっと早くから症状が現れるようですが
この頃のは いったい何が原因でしょうねぇ・・・
以前耳鼻科に行って調べていただいたら
そんなに「アレルギーレベル」はひどくないとの事でしたが
滅茶苦茶しんどいです。

例年、今日みたいにひどいのは数日だけだから
明日は少しはましになっていますように・・・ 
                                   

☆タファネル/ゴーベール Ⅱ

2005-05-12 02:36:10 | フルート大好き
タファネル/ゴーベール
1番と2番はプリントを頂いてもうかれこれ1年半になります。
・・・まだまだなかなかです。

4番を勝手に始めて 数ヶ月になります。
・・・もっともっと、なかなかです。  (ーー;)

♭×5つ辺りから怪しくなり♭×6個で四苦八苦です。

根気&忍耐 ですねぇ・・・・

でも フルート初めて8ヶ月の頃に
1番の楽譜を渡された時は指が引きつって、引きつって・・・

10本の指に一本ずつシップを巻いて寝てました (*^。^*)
あの時の事を思えばまだましかなぁ・・

         ・・・と思ってがんばることにしよう (^_^)v

☆タファネル/ゴーベール

2005-05-11 06:55:41 | フルート大好き
日曜日の個人レッスンの時のはなしですが・・

迷惑をかけずに中級クラスに入ろうと思ったら、
とにかく「タファネルゴーベール」をする事だそうです。

グループレッスンというのは難しいもので、
他の方に迷惑をかけるほどの力の差があるというのは
自分のためにもならないし、つらいと思うのです。

迷惑をかける立場にもなりたくないので・・・、
なかなか苦しいけど 希望を持って、
タファネル/ゴーベール・なんとか頑張ってみるしかありません。

でも、5年~10年以上している方々には
     到底追いつけないだろうなぁ~・・・(ーー;)