フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆安心感・・・

2010-08-08 21:23:52 | フルート大好き
なにせ あっという間に切羽詰ってきました。
幸い、この5日ほどは家に居れたのでチョッと頑張りました。
・・といっても おばたん!のことです。
吹奏楽部の生徒さんのようにはいきませんが;;;
でも・・・   今朝はちっとも音が出なくて・・

第1第4はもっと速く・・ということですが、
今のところは 目標、第一:四分音符=132 第2:四分音符=90、第4:八分音符=132。 
その日に指がなれてきた頃には 
もつれるところを ごまかしごまかし なんとかやっとこさで
最後までたどり着ける程度までにはきました。

でも、朝一番には 前に日のことはすっかり忘れて 
めちゃめちゃ・ガタガタ・ヨタヨタ!
ごまかすこともできません 

こういう時は、当日こういう状態になったらどうしようと不安でいっぱい。

いつどんな時にも 
パッとフルート持って パッと音が出るようになるのはいつの日でしょうか;;;
わたしが吹けてる間に そういう日はくるのでしょうかねぇ;;;
あ~ なんとかもうチョッと安心!できるようになりたい

明日からまた実家でのお泊りが始まります。
ひとつでも もつれるとこ ほどけるように 夜練習してきます 
 

☆もぐらたたき みたいに・・・

2010-08-06 20:18:55 | フルート大好き
最終的なテンポだのダイナミックスだの色々・・・
最後の2回のピアノ合わせの時に決まります。

でも・・、おばたん! 
それまで吹き込んで身体で覚えてしまったものをすぐに変更できないので
せっかく教わっても発表会当日には 大概 全部吹っ飛んでしまいます。

なので・・・、
(伴奏の確認と自主練習までは手が回らないし;;)
今年はせめて一週間早くにピアノ合わせさせて頂けないかとお願いしてみました。

色々ご都合もあるだろうから無理かもしれないけれど
とにかく色々、そこそこに順応できるように 
今日は少しでもテンポアップ頑張りました。

・・・けど、テンポ上げれば もぐらたたきのように
また違うところがもつれて 浮き上がってきます。

速くするのは 筋肉の問題だそうです 
今から 筋肉! 鍛えられるでしょうかねぇ。

湿布貼って 寝ます 



☆熱い夏?・・・

2010-08-06 11:50:16 | フルート大好き
ドゥメルスマン:ソナタ Op.24 Final・・・
『もっとスピード出んとダメですわ ・・ これね!』 
・・・と こともなげにおっしゃいます。

『そんなん急に出るわけないんだから そしたらFinal はなしにして下さい。』
と言えばよかった と後になっって思ったけど  
おばたん! 暑くて あ・た・ま 働きませんでした。

確かに・・ 今のテンポでは
途中と最後辺りにある八分音符の部分が間が抜ける感じがします。

でも、ここがそこそこになるテンポでは 
6連音符のところやトリル付きのところの指! 間に合いません。

それに・・
どんなにしても やっぱり3つは長すぎます。

目標に向かってお稽古するのは それはそれなりに楽しいけど 
やっぱり・・  成果があってのことで;;;  

あ~ おばたんの夏はただ暑い   だけ?

お昼ご飯食べよっ 

☆シャボン玉 ・・・

2010-08-04 08:44:50 | フルート大好き
                

今日は一日家に居れる。
さぁ 今日は頑張れる。 がんばるぞ~ 

・・と意気込んで練習はじめたけど 
2日間ほとんど吹けなかったツケはチャンとまわってきている ・・ような気がする。

音が出にくい 
音譜が 新鮮! すぎる。

あ~ おばたんのフルートのお稽古は シャボン玉 みたい。

身体も疲れてるのかなぁ 

リポビタン 飲んでこよっ 

☆勝手に 陳情!?・・・

2010-08-03 07:30:49 | フルート大好き
どうしてこういうことになってしまったのでしょう 
ドゥメルスマンのソナタ(Op.24)・・音源・無し!

伴奏抜きで通して吹いてみました。
第1楽章 7分,第2楽章 2分半、第4楽章7分半 あります。  遅いので・・
〆て 17分! に伴奏だけのとこがつくわけで;;;

同じような繰り返しのところを省いて下さる というお約束ですが
私がわかる同じところは第1楽章の中抜きくらい。
でも 中抜きしてもたった2分短くなるだけで5分!かかりました。   遅いし・・

ついつい何でも「はい 」という癖で 「はい」と言って帰りましたが
ず~~~っと モヤモヤ・オロオロ

今週は休みだし 来週まで待てない 
いっそ メールでお願いしようかとも思ったりするけれど
余計なメールでお邪魔をしてもいけないと思うし;;

心配しないでもちゃんと考えてある・・ということになったら余計なことだし;;
音楽のこと何も知らない者が何であれ とやかく言うのも差し出がましい気もする。
勝手なメールして返事が来なくても辛いものがある。
どれをとっても 難しい    けど、 やっぱり心配 

あ~  お・と・め ごころ は複雑です 

今週はお泊りの代わりに昨日も今日も日帰りで実家行きです。
昼練習も 夜練習も 出来ません。

とにかく・・・
どれでもいいから減らして 短くしてくださいよぉ~~~~~  
おばたん! 長いのは 無理ですよぉ~~~ 


・・・って お願いしたい 

☆悪い指さんは ど~れ?

2010-08-01 10:23:09 | フルート大好き
すみません 
おとなりのeiくんの影響で 最近チョッと<幼児語>入ってます 

基礎をちゃんとなさった上手な方々にはどうということもないのでしょうが
おばたんには あたまと指がこんがらがって とっても難しいところです。
解ける時はくるのでしょうかねぇ 

それにまずチャンと6連符でやらないと
3連符の感覚では速くは望めないような;;;
さらに 余裕が無いので 
チョッとの迷いでも遅れるような;;;

あ~ 楽しいけど・・   本当に・・   
音符との<戦い!>みたい です。  

さぁ またがんばって・・     やっつけられるかな 

☆浅漬け?・・・

2010-08-01 06:54:32 | フルート大好き
また 早くに目が覚めてしまいました。
お年頃になると なかなか朝までぐっすり! というわけにはいかないようで;;

おまけに今朝もバッチリ・頭痛! 肩もバリバリ!

小さい音なら練習できるかな・・とも思うけれど 自信が無い!
薬も効いて、吹ける時間になるまでのひと時にブログひとつ
昨日はまがりなりに何とか127までいけたけど 今朝はいくつに下がっているかな

フルートの練習は お裁縫の<半返し縫い>みたい。
ちょっと進んでは戻り またチョッと進んでは戻る。

それに・・ <お漬物>みたい。
きのう部分練習したところ・・・ちょっとくらいマシに 漬かってるかな 

あ~ 今日もセミの大合唱!  暑くなりそう