フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆ウィルスX-2・・・

2013-03-23 20:08:38 | おとなりさん
おとなりの mi-くん、
お兄ちゃんのあとを追って今朝は見事に40度!
 
恐らくは同じウィルスだろうということで、
ちいちゃいおててにお兄ちゃんと同じ点滴して帰ったようです。
 
その間 ばぁちゃんはE-くんのお相手。
ゴーバスターズのDVDとワニさんの神経衰弱 楽しかったね。
 
あ~  でも...
神経衰弱は ばぁちゃんの一番苦手分野!
けど、ばぁちゃん がんばるから
またワニさんの神経衰弱しようね。
 mi-くん 軽く済んで早く治るといいね。

☆ウィルス X・・・

2013-03-22 23:49:15 | おとなりさん
E-くんのお熱はインフルエンザでもなく、
マイコプラズマでもなく
結局なんのウィルスかわからないまま
3日続いて治まりました。
 
ウィルスといっても  数100 程もあるそうで
治まってきた今となっては
もうなんでもいいだろう ということでした。
 
やれやれ・・   と ホッとして
ねる前のブログ書いてたら隣りから電話!
今度はmi-くんがお熱。39度!
 
パパさんがまだのようなので様子見に行ってきたけど
mi-くんは まだ1才! なりたて!
またまた心配!  やれやれ...  

☆マイコプラズマ?・・・

2013-03-21 19:20:27 | おとなりさん
E-くん  やっぱり熱が下がらず 40度!
朝から点滴2本!
それからも下がらず、食欲もなく...
マイコプラズマの検査をしたそうで、結果は明日夕刻。
 
前にもしたのにねぇ... 
もしかしたら 入院? の可能性有り?
 
ママもボチボチ  クタクタのようで...
ばぁちゃんもクタクタで...
じいちゃんは元々クタクタで...
ママ付き入院にでもなったら どうしよう  
今度は mi-くんが居る。
 
とりあえずは さっき座薬を入れたから
今頃 効いてきてるかなぁ
 
風邪薬飲んで寝よ。

☆すったもんだで・・・

2013-03-21 01:24:05 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
朝はどうしようと思ったけど、
E-くんのお熱が38度に下がっていたので
キヨちゃんとこへ行ってなんとか用事を片づけ...
 
お昼にまた40度だったそうで心配したけれど...
ひとまずおおばぁちゃんとこは一段落してやれやれ...
...と、 1/3 辺りまで帰ったところで
車椅子乗せる時に降ろしたチャイルドシートを
忘れたのを思い出し   Uターン!
あ~  無駄なことをした  
 
E-くんのお熱は夕方になってやっと下がったようで
もう一回 やれやれ!
横になったら 早くからねてしまった。
 
あ~  また変な時間に目が覚めた。
仕方ないから取り置きのクラシック倶楽部で
メストレのハープみて、レ・ヴァン・フランセみて...
あ~~~     ぁ  
どうやって   寝よ  
今日もフルートは吹けんかった~

☆またイチゴ食べようね・・・

2013-03-19 20:12:43 | おとなりさん
今日はキヨちゃんとこへ行く予定が  
起きるなり隣りから「E-くんお熱!」の連絡が入り
予定取り止め一日中 mi-くんのおもり。
 
E-くんは朝からお医者さんへ行ったけれど
帰宅後 悪寒 発熱40度 嘔吐。
夕方また通院、点滴して頂いて帰宅。
 
ばぁちゃんはパパさん帰宅で任務終了。
明日は早くからおおばぁちゃんとこへ行くからね
しんどかったね。  
早く治ってイチゴ食べようね  
 
あっ...  E-くんはインフルではありませんでした。
保育園では水ぼうそうが流行ってるようだけれど
水ぼうそうでもなく  ・  ・  ・  
何の熱でしょうねぇ   心配    

☆内視鏡・・・

2013-03-18 23:25:59 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
夫は定期的に内視鏡の検査を受けている。
娘は先週初めて。
どちらも麻酔しての検査。
麻酔しての検査は長いことかかるけど楽らしい。
 
楽なのは患者だけではなくて
する方もではないだろうかと思ったりする。
だって、痛くても患者は麻酔がかかってるからわからない。 
粘膜が弱い傾向の私は  どうしよう  
 
今にして思えば、一回目の先生は上手だったなぁ 
2回目3回目は 検査後3~4日間ノドが腫れた。
飲み込む時に圧迫感があって痛かった。
最近は十数年していないから 不安は不安!
不安だけど...
麻酔無しでも大丈夫ですよ!
と、自信もって言って下さるお医者さんならなぁ 
 
料金の問題だけで、お上手はお上手なんやろか?
後でノドが腫れなかったらお上手  ってことだけど、
やってみなけりゃわからないのが   つらいなぁ...
あ~    もう..  なんとか眠らないと..   

☆いよいよ来たか・・・

2013-03-18 22:54:50 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
今日は私のコレステロールの月一回の通院と夫の通院日だった。
帰って ちょっとお昼寝して目が覚めたらノドが超ピリピリ!
 
最近 毎日パブロン一個でごまかしてきたのがいよいよ来たか..
そういえば今年になってから風邪をひいていない。
今、私が寝込んではえらいことになる。
 
・・と、今日は特別にパブロン2個とビタミン剤にのど飴..
さらに苦めの緑茶をいれてチビチビ..ノドの殺菌!
・・と、マスク二重。    ・・と、休養。
 
明日はキヨちゃんとこへいかないといけない。
水曜日は是非ともの用がキヨちゃんとこである。
なんとか ひどくならないようにと早くねたら
また、こんな時間に目が覚めた。
 
明日は車の運転があるから薬は用心しないといけないなぁ...
あ~ぁ  ぐっすり眠れる人が羨ましい  
 
今日はフルート ほんの少々。
吹き始めた途端にチビーズ来襲!
ちょっと息入れただけでもいいかっ! 
まぁ...     いいかっ!

☆なんとか覚えているもんだ・・・

2013-03-18 06:30:46 | フルート大好き
昨日は久しぶりにフルートのお稽古を1時間半。
5日もしてなかったから  吹けるか?
と思ったけれど いがいに覚えているもんだ。
 
クロイッツェル・エチュードは11/33 番目 オクターブ。
これは 下手なりに最後までたどり着きはする。
・・が、次の12番は またtr付き。
 
がんばってやるのと、出来ません...って言うのと
どっちが楽やろ??  とか思いながら tr 無しで練習。
11番と12番とだけで、1時間。
ミニヨン ファンタジーはちょっとしか出来んかった。
 
あかんなぁ...   
もう 今から 発表会逃れる事考えてる。
発表会は身体に悪い。
赤くなったり白くなったり...心臓バクバクしたり...
手先が冷た~くなったり...
絶対 あれは 命がけで...    身体に悪い。
ばぁちゃん...   毎日練習出来るだけでいいわ~
 
昨夜は お鼻グシュグシュ、お目々クチャクチャ、
お耳の中まで痒くてひどかった。
今日は血液検査あるから朝ごはん抜き。
お水はいいんかなぁ~     ボチボチ起きよ。

☆おんぶ・・・

2013-03-16 05:22:04 | おとなりさん
昨日は朝から ママがお病院。
おかげで、mi-くんとは丸一日。
任務終了は19時半。
 
mi-くんは オッパイ無いと グズグズなので
いっそのこととオンブ。
 
眠りが短いタイプのようで、
ねても30分もつかもたないmi-くんはオンブ大好き!
オンブしてたらねてくれる。
 
グズグズで、ず~っと片時も離れられないより
ばぁちゃん.. 肩パンパンでも
mi-くん寝てくれる方がマシやわ~
・・ということで、朝は2時間と夕方1時間弱 オンブ!
 
お風呂出てから湿布いっぱい貼っといたけど
大丈夫かなぁ...   痛みは  忘れた頃にやって来る。
 
ママ、大丈夫だったらいいね。
大丈夫でないとね。
麻酔して検査したから
オッパイ解禁は22時のようでした。
もらえたかな...
 
ばぁちゃん.. またきのうもフルートは吹けんかった~

☆小ちゃい思い出.. をね・・・

2013-03-15 05:28:33 | おとなりさん
mi-くんが4月からe-くんと同じ保育園に行けることになり、
娘は会社に復帰することになった。
 
慣らし保育中は許してもらえるらしいので
あと20日あまりということになる。
長いようで短い一年だった。
バタバタと忙しいだけの一年だった。
 
復帰して、チビースに会う時間が短くなるのは
ホッとするような、寂しくなるような。。
 
昨日は 本来なら朝からフルート・フルートだったけど
お休み頂いたから   朝から思いたって
娘がかねてから行きたいと言っていたTigerへいって来た。
 
夫も娘も運転できないので、 運転者は私だけ。
おおばあちゃんのこともあるし、じいちゃんのこともあるし、
ばぁちゃんもあまり逞しくはない方だから遠出は出来ないけどね、
あとちょっと...   せめて、小ちゃい思い出作り  しようね 
 
まんまんちゃんのおかげで、イルカショーは楽しかったね。
さぁ  起きよ。     今日は空気はきれいかな。