フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆日々の....記録・・・

2013-03-14 06:04:03 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
今週の キヨちゃんとこ行きは忙しかった。
火曜日は7時半に出て、途中 コンビニでイカナゴの釘煮を送り、
姉を拾ってキヨちゃんとこへ行き、
みんなで気分転換に梅田へ。
ランチと買い物して帰って
3時からはケアマネージャーさんがみえ、
4時半にはキヨちゃんを歯医者へ連れて行き、
 
水曜朝は車を洗ってから キヨちゃん病院の眼科。
またまた例によって 半年先はわかりませんと言いつつ
半年先の予約をして、次は背中がかゆいと いつもの皮膚科医院へ。
さらに、携帯の充電器が壊れたというので、softbankへ。
最後にスーバーで買い物をして帰りました。
 
せっかく薬もらったのに
背中に塗ってやるの忘れて帰ってしまった。
明日、じゃない今日、
デイサービスへ持って行ったら塗ってやってくれるかなぁ...
もう一息...   を うっかりしてしまった。
手が届かないのにかわいそうな事をした。
 
フルートのレッスンはしばらく休むことにした。
・・ら  昨日も一昨日も 心おきなく練習なし。
まっ  いいか  
もうちょっと落ち着いてからがんばろ。

☆お参りに・・・

2013-03-11 18:15:10 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆

知恩院さんへお参りに行ってきた。

いつか車で行った帰りに何時間もの渋滞にあってからは電車。

車で行ったのは数十年ぶり。

なんとかお参りして帰れた。 よかった。

チビーズも一緒だったので、帰りに水族館へ寄った。

おかげさまで、いい思い出になった。

有料道路の内で、以前500円だったところが900円になっていた。  びっくり (゜o゜;;

そういえばそんなことを聞いた気もするけど、

500円が900円はキツイ。 もうぜったい乗らへん。 がんばって下行く。

疲れた。 

今日もフルートは吹けそうにない。


☆禁断症状?・・・

2013-03-09 04:31:43 | フルート大好き
フルートを練習出来ない日が続いている。
毎日2時間~3時間やっていたのに...
なんとなく心が落ち着かなくてイライラする。
禁断症状だ~
 
あ~ 今日はよく練習できた~ と思った日々が懐かしい。
あの満足感・充実感をもう一度味わえるか?
 
けど クロイッツェルエチュードはもうしんどい。
先を見たら まだまだトリル練習がいっぱいある。
そんなにトリルのある曲を吹ける日が来るとは思わない。
 
ばぁちゃんのフルートは曲の中で出てきたトリルだけを
集中練習するだけでもいいわ~  しんどい。
あれはもう堪忍してもらおうと思った。
 
単純なのもしょうに合わない。
ケーラーみたいな練習曲がいいなぁ
もう一回やってみたいけど、ダメだろうなぁ
 
ミニヨンファンタジーも思うようにいかない。
厚かましくも、望みも高くなってきたんだろうか...
苦しみが楽しみであるうちはいいけど
苦しいだけになって来た。
生活が落ち着いたら また元気が出るだろうか...
 
今は      パンパン!
 
キヨちゃんの要望で 昨日は イカナゴ 4キロ炊いた。
PM2.5の心配しながら換気扇ブンブつけてたけど、
目が覚めたら微かにイカナゴの匂いが残っている。
今日は月命日で 早くからイカナゴ持ってまた実家。
 
キヨちゃんは 目出度く98歳になりまして、
もう今から100歳の内祝いを考えています。
キヨちゃんは強い!
 
娘たちの主人は3人共全員揃ってヨレヨレになって  ~_~;
これから先 どうなるんでしょうねぇ
 
不安がいっぱいのところへ昨日はお隣さんが風邪でダウン。
あと数日で1歳のmi-くんは動きが速くなって探検心旺盛!
ややこしいものは全部高いところへ置いても
片時も目を離せない。
いっつも精一杯のばぁちゃん   もうクタクタです。
フルートどころではありません。
イライラもしなくなったら終わりかなぁ...

☆とどかない・・・

2013-03-07 05:39:34 | フルート大好き
最近いろいろ野暮用が多く
フルートの練習も今までのようにはいかない。
 
下手でも下手なりに 滞りなく吹けないと
行けるレッスンではない。
 
ないから、休んだら、間があいて
なんだかしんどくなってきた。
立ち向かっていく元気が無くなってきた。
 
この曲.. いいな(^。^) やってみたいな~
とめずらしくお熱のあがったTaffanelは
神戸国際フルートコンクールの課題曲だった。
 
そんな曲 タラタラ・ヨチヨチ でけへん~
ガックリきてしまった。
 
立ち直れるか?
 
フルート 吹く楽しみ?(苦しみ?)..と、
誰にいうわけでもないけれど...
フルートのお稽古をやれてる という密かなうれしさ。
捨てたくはないけど、ちょっとしんどくなってきた。

☆どっちもイバラの道・・・

2013-03-04 23:40:37 | フルート大好き
ちょっと味見の ミニヨンファンタジー...
運動不足の高コレステロールで
薬飲まされてるばぁちゃんには
カデンツのとこ、息も絶え絶え。
息がもつときもあれば、持たない時もある。
 
どっちみち味見の エチュード代りなら
誰に聞いてもらうものでもなし!  マイペースで...
と言ってしまえばおしまい。
・・と練習はしているけどねぇ
 
そしたら一昨日のレッスンでは
続かないなら途中でとってもいい・・って。
 
けど、これがまた厄介で、短い時間で素早く息継ぎ!
そんなにパッとなんて 出来ませ~ん。
 
この際、もうちょっとがんばって
一息でがんばる方が楽かも~
あ~ どっちの道も茨の道!
 
さぁもう寝よ
 

☆ばぁちゃんの精一杯・・・

2013-03-02 21:38:25 | フルート大好き
昨日は 夫の体調がイマイチで ご無理を言って
一日遅れのフルートのレッスンでした。
 
とりあえずは行く前に一通りさらっていったけれど、
ここんとこ あまり練習出来なかったのはとっても不安。
 
でもまあ...  低~いレベルで やっとこさで
苦手で嫌いなトリルのエチュードは通過しました。
 
頭と反射力?と指の筋肉の動きと...
どれを取ってもだんだん良くなることもないところを
指 引きつりながら ばぁちゃん精一杯の10番。
お耳苦しいところを 耐えに耐えて頂いて 2回
あ~  ぁ  私も...  しんどかった。
 
ミニヨンファンタジーは 全部やっとこさのヨタヨタはもちろんだけど、
特にやっとこさのところは
メトロノーム練習までいけないままで行ったら
「途中で都合のいい所だけ速くしたらダメですよ。」・って。      
自覚あります。よくわかっております。練習不足でした。
 
あ~ぁ  peu mosso ってあるのも気がつかんかった。
ゆっ~くりしか してへんかった~     速く!って言われても、
ばぁちゃん、直ぐに速くは出来んかった~   
油断してた~   直ぐにこけた~あせった~
焦らんようにはしとかなあかんかった~
 
今週も色々野暮用あるのに...  残りたったの4日で
新しいエチュードをレッスンに耐えられるまでに
もっていくのは無理そうなので
来週はお休みすることにしました。
 今日は練習できなかったけど、明日はがんばろ