こんにちは!!
札幌は、午後になって青空が広がってきました。
外は、夏の日差しが燦々と照りつけていますが、
札幌の午後5時現在の気温は、23.9℃です。
今日も一日、暑すぎず快適な陽気となっています。
いま、私の部屋には西日が差し込み、
そのうえ、網戸にしていても風が入らず、
部屋の中の方が暑いくらいです。
今朝6時20分ごろ、
私がごみ出しに行こうと、エレベーターに乗っていると、
下の階のおばチャンたちが、
首にカードをぶら下げて、次々と乗り込んできたのです。
何かと思ったら、これからラジオ体操に行くところだったのです。
札幌市内の小中学校では、24日から夏休みが始まり、
それに合せて、マンションのすぐ前の豊平川に架かる幌平橋の上で、
地区のラジオ体操が行なわれているのです。
それなら、私も久しぶりにラジオ体操に参加してみようかなぁと思って、
一旦、ごみ出しを終え部屋に戻り、
支度を整えてから、改めてラジオ体操の会場へ向かいました。
会場に集まっていた人は、40~50人ぐらいだったでしょうか!!
私を含め、参加者の約7割は、中高年のお年寄りばっかりでしたがね。
会場に行くなり、エレベーターで同乗したおばチャンたちが、
首にぶら下げていた「ラジオ体操出席カード」を手渡されたのです。
毎日参加できないのでといって、一度はお断りしましたが、
最終日(7月30日)に景品が出るからといって、
半ば強引に渡されちゃったのです。
でも、朝のラジオ体操なんて、何年ぶりでしょうかね。
いや、もしかすると何十年ぶりかも知れませんね!!
たまには、朝の新鮮な空気を吸いながらのラジオ体操もいいものですよ。
↑ 今日もらった、「ラジオ体操出席カード」です。
首にぶら下げられるよう、ちゃんと紐までつけてあるんですよ。
今日、参加しただけなのに、3個もハンコを押してもらっちゃいました。
なんか、童心に返ったみたいで嬉しいですね。