おはようございます!!
今朝の札幌は、雨こそ降っていませんが、
また灰色の空に戻ってしまいました。
今日の札幌の天気予報では、曇りのち雨になっていますが、
予想最高気温は28℃と、ちょっと蒸し暑い一日になりそうです!!
今日こそは、いつ雨が降ってきてもいいように、
折り畳み傘を持って出勤しなくちゃね!!
それでは、行ってきます!!
外を見ると、今日もラジオ体操の会場に、人が集まり始めていますが、
私は、仕事なのでラジオ体操は欠席です。
おはようございます!!
今朝の札幌は、雨こそ降っていませんが、
また灰色の空に戻ってしまいました。
今日の札幌の天気予報では、曇りのち雨になっていますが、
予想最高気温は28℃と、ちょっと蒸し暑い一日になりそうです!!
今日こそは、いつ雨が降ってきてもいいように、
折り畳み傘を持って出勤しなくちゃね!!
それでは、行ってきます!!
外を見ると、今日もラジオ体操の会場に、人が集まり始めていますが、
私は、仕事なのでラジオ体操は欠席です。
こんにちは!!
札幌は、午後になって青空が広がってきました。
外は、夏の日差しが燦々と照りつけていますが、
札幌の午後5時現在の気温は、23.9℃です。
今日も一日、暑すぎず快適な陽気となっています。
いま、私の部屋には西日が差し込み、
そのうえ、網戸にしていても風が入らず、
部屋の中の方が暑いくらいです。
今朝6時20分ごろ、
私がごみ出しに行こうと、エレベーターに乗っていると、
下の階のおばチャンたちが、
首にカードをぶら下げて、次々と乗り込んできたのです。
何かと思ったら、これからラジオ体操に行くところだったのです。
札幌市内の小中学校では、24日から夏休みが始まり、
それに合せて、マンションのすぐ前の豊平川に架かる幌平橋の上で、
地区のラジオ体操が行なわれているのです。
それなら、私も久しぶりにラジオ体操に参加してみようかなぁと思って、
一旦、ごみ出しを終え部屋に戻り、
支度を整えてから、改めてラジオ体操の会場へ向かいました。
会場に集まっていた人は、40~50人ぐらいだったでしょうか!!
私を含め、参加者の約7割は、中高年のお年寄りばっかりでしたがね。
会場に行くなり、エレベーターで同乗したおばチャンたちが、
首にぶら下げていた「ラジオ体操出席カード」を手渡されたのです。
毎日参加できないのでといって、一度はお断りしましたが、
最終日(7月30日)に景品が出るからといって、
半ば強引に渡されちゃったのです。
でも、朝のラジオ体操なんて、何年ぶりでしょうかね。
いや、もしかすると何十年ぶりかも知れませんね!!
たまには、朝の新鮮な空気を吸いながらのラジオ体操もいいものですよ。
↑ 今日もらった、「ラジオ体操出席カード」です。
首にぶら下げられるよう、ちゃんと紐までつけてあるんですよ。
今日、参加しただけなのに、3個もハンコを押してもらっちゃいました。
なんか、童心に返ったみたいで嬉しいですね。
おはようございます!!
早朝には、青空ものぞかせていた札幌の空ですが、
午前6時ごろになって、また雲って来ちゃいました。
今日は、仕事が休みだし、起きたときには青空も見えていたので、
シーツと、いつも掛けて寝ているタオルケットを、
洗濯しようと思っていたのですが、
急きょ、薄手のシーツだけに・・・。
夜までに、乾かないんじゃ困るからね!!
5月下旬に始まった自転車通勤ですが、
早や2ヶ月が経とうとしています。
3日坊主にならなけりゃいいけどと思っていたが、
そんな心配をよそに、
”多少の雨にも負けず、向かい風にも負けず・・・”とばかりに、
ちょっとやそっとのことにも挫けることなく、いまでも続いています。
さすがに、”ここのところの蒸し暑さ”には、多少へばりぎみでしたけどね。
この調子だと、まだまだ行けそうかもねぇ~。
住宅街の中を縫うように走るだけなので、ちょっと殺風景なようですが、
どうしてどうして、公園や住宅の庭先に咲いている花々を眺めるだけでも、
季節感を味わうことが出来るのです。
自転車通勤を始めた5月下旬には、八重桜が咲いていました。
その後も、ライラック、藤(ふじ)、バラなどが次々と咲きだし、
いまは、なつつばきやあじさいが見頃を迎えています。
ふと気が付けば、
街路樹の根元に植えられたコスモスが、すでに咲いていたのです。
植物にとって、季節はもう秋なんですね!!
※上の2枚の画像は、数日前の出勤途中に撮影したものです。
こんにちは!!
今日の仕事も終わり、さきほどマンションに帰ってきたところです。
今日の札幌は、私の出勤時間に合わせるかのように、青空が広がってきました。
その青空は、日中、そして夕方になったいまも広がっています。
今日の札幌の日中の最高気温は26.3℃と、
本州の方の猛暑が、信じられないくらい快適な陽気です。。。
なんといっても、
今日はとくに、
いままでの蒸し暑さもなく、カラッとした感じがとても気持ちいいです。
明日は休みだし、
また、今日のような陽気になってくれるといいんですけどね。
おはようございます!!
午前4時半、
いま起きて、窓を全開にしていますが、
外からは、心地よい風が吹き込んできます。
空を見ると、曇りがちながらも、ちらほら青空ものぞいています。
週間天気予報では、
今日あたりから、札幌の天気も少しは安定してきて、
残り少ない、夏の空が期待できそうです。
昨日も、午前中だけの仕事だったので、
仕事帰りに、またもや、フルーツケーキファクトリーへ・・・。
食べたのが、先日行ったときに目をつけていた、
夕張メロンのタルトです。
高級な夕張メロンがたっぷりのっかっていて、とても美味しかったですよ。
このケーキセットで、500円(メール会員限定)でした。
ところで、昨日は、朝のうち雨が降っていたので、ドニチカキップを買って、
2週間ぶりに地下鉄で通勤しました。
地下鉄で通勤するときは、中の島駅~円山公園駅間を乗りますが、
料金は往復で480円になります。
でも、土・日・祝日にのみ使えるドニチカキップ(500円)を購入すれば、
地下鉄全線が一日乗り放題になるのです。
480円は、交通費として会社から出るので、
結局自分で負担するのは、たったの20円というわけです。
ケーキを食べた後は、ドニチカキップを使って、
札幌にある地下鉄の3線(南北線・東西線・東豊線)を、
始発駅から終着駅まで、乗りまくってやろうと意気込んだのですが、
東西線の新さっぽろ駅に向かっている最中、
なぜか気持ちが悪くなり、途中であえなく断念。
いくら乗り放題だからといっても、
こんな無意味な乗り方をしてはダメですよね。
↑ ドニチカキップの裏側です。
これって何?
ですよね!!
乗車した地下鉄の駅名が、印字されているのです。
途中で断念したとはいえ、とりあえずこれだけ乗ったんですよ!!
十分、元は取れています。
今日も、これから仕事です。
そして、今日もドニチカキップを使える日ですが、
おとなしく自転車で出勤することにします。