風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

1745)千葉散歩 成田市(開運橋)

2013年12月19日 | 千葉彷徨
 再びの盛岡勤めとなって初めて秋田新幹線に乗り秋田へ行きましたが、すっかり冬景色の車窓をぼんやり眺めていたら、2年前の4月29日、東京~秋田間が再びつながった日の「こまち115号」を思い出しました(コチラ)。あの日、手を振る数多の人が映った車窓に映るのは雪ばかりですが、ちょっと感傷的になりながらまどろみました。



 久しぶりの千葉散歩。今回は当店初出の成田市です。1978(昭和53)年に成田空港が開港して以降「国際都市」として名高い?同市ですが、成田山新勝寺の門前町としての顔も持っています。

 今回の1枚は、京成成田駅から成田山新勝寺への近道に架けられた「開運橋」です。今の私にとって「開運橋」と言えば盛岡市の開運橋ですが、同じ名の橋は全国あちこちにあることでしょう。


(秋晴れ下の開運橋 -千葉県成田市 2013/11/23-)

 盛岡の開運橋の下には北上川が流れていますが、成田の開運橋の下を流れるのは自動車です。


にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪

2012/12/19の一品・・・1530)房総ワンデイハイク いすみ市大原(3景目 龍泉寺大銀杏)
2011/12/19の一品・・・1173)房総ワンデイハイク 旭市(6景目 刑部橋から)
2010/12/19の一品・・・830)国替え冬の陣 6(岩手から秋田へ)
2009/12/19の一品・・・お休みでした
2008/12/19の一品・・・お休みでした
2007/12/19の一品・・・127)栃木散歩 南那須町(現那須烏山市) いかんべ共和国

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1744)盛岡今昔物語 空から県... | トップ | 1746)青森散歩 平川町(青い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

千葉彷徨」カテゴリの最新記事