みなみかぜ

花鳥風月の写真を投稿します。 

益子町の西明寺笑い閻魔さま

2021-11-28 11:46:32 | Weblog
少し前、滝と紅葉を撮影しに行った帰りに寄りました、
閻魔さまが笑っている古刹のお寺の紅葉と焔魔堂の画像をアップさせていただきます。



益子焼で知られています益子町の中心部から少し南側の小高い里山の中腹の木立に囲まれた閑静な林の中の
長い石段を上がると歴史を感じる立派な山門がありました。


山門で一礼をして境内に入ります。



境内の周りはモミジやケヤキの赤や黄色の秋色と閑静な佇まいが気持ちを和らげてくれました。



立派な本堂で気持ちも改まります、本堂のお賽銭箱の前には現行の硬貨やたぶん江戸時代の硬貨が
たくさん紐に通して下がっていました。



たぶんお寺を開いた偉いお坊様だと思います、お名前を控えてなくて申し訳ないです


かやぶき屋根の焔魔堂周囲のモミジが綺麗です


閻魔さまが舌を出している様子が笑っている様に見えるので笑い閻魔と言われているそうです
両脇にはたぶん悪童子と善童子がいて端には怖い姿の君の名は様が数体おいでです。



撮影はお堂の格子の間をレンズで覗いて暗い堂内にフラッシュを炊いて撮影をしたので
閻魔さまに怒られて罰が当たるかもと言っていたら、祖父が「太鼓で受ける」と言いました。

我が家の僕(チワワです)ちゃんは境内で小さい用を足すし、本当に罰当たりですから
お賽銭を多めにお供えしました。

お参りが済んだ頃には陽は西に傾いてお山を下りる頃には参道はうす暗くなっていました
西明寺さんからの帰路途中に真岡市にあります、日本一の大きさの、えびす様がおいでの
大前(おおさき)神社に寄り夕暮れ時の紅葉を撮影しました。
パワースポットとして多く取り上げられ、宝くじが当たるとか、
縁結びや開運のために多くの人が参拝に訪れるそうです。
後日写真をアップさせていただきます。 

今日は下手な紀行文の様になってしまいました
ネットで検索をすれば済むことですし長くなってごめんなさい。

最後までお読みいただきありがとうございます。 咲