君が袖振る

はじめまして、紗佑里です。
日常の出来事や感動したことを共有出来たらと思います。

空白のふた月半・・・2

2010-06-20 11:19:45 | Weblog
就学式を終えてからも郊外学習の単元が残っており4月24日(土)能見学に河村能舞台に行って河村純子さんの講義を受けて参りました。


能舞台は屋内にあったので以外でしたが始まりはこのスタイルだったそうです。
能面を通して見る視界は限られているので舞台から落ちないように向かって左手前の『目付柱(めつけばしら)』を目印として動くそうです。


扇子を持った構えの姿勢。『構え=隙のない』という意味だそうです。
面を付けて真ん前に出された人差し指を左右に移動されると限られた視界の中で動かなければいけないことが良くわかるそうです。




衣装の数々。刺繍部分も多く持たせて頂くと重かったです。


授業は午前中で終わったのでクラスのみんなと一緒にランチを。カフェのようなここは同志社大の学生食堂。
まずメニューが豊富!ワインなどの軽いアルコールもあり学食のイメージが変わりました。


御所の桜(残念ですが私のカメラには写真がありません)を見た後『一保堂』へ。
友達は定番のお番茶を。とても香ばしい香りでした。


私はお抹茶を頂きました。
とろみがあり濃厚な一杯目を飲み終えるとおかわりには薄茶を出して下さいます。

このクラスで全員が揃うのは最後だったので楽しい思い出になりました。


空白のふた月半・・・1

2010-06-20 10:23:35 | Weblog
斎王群行のお手伝いをさせて頂いている時期に並行して4月9日(金)の高等師範科就学実技試験の準備をしていました。
4月21日(水)に就学式を終え謝恩会での様子です。


私達のクラスの出しものは『おてもやん』でした。太い眉と赤いほっぺをつけて踊りました。
もちろん顔アップの集合写真もありますが・・・ご勘弁下さい。


講師陣による『祇園小唄』
紙で作ったお手製の“なんちゃってかつら”がかわいい。