Hard To Say I'm Sorry~素直になれなくて-Chicago 2013-08-29 | Chicago 1982年リリースのアルバム『Chicago16(Love Me Tomorrow)』からのシングルカット曲、全米1位を獲得。 40年以上に及ぶChicagoの代表的な一曲。 ピーター・セテラによる韻を踏む歌詞、甘い歌声・・・・ 素直になってしまいそう « 青春の蹉跌ー井上堯之 | トップ | Mini-mini Rock- Goosies »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ☆久し振りのChicago♪~ (inspire1001) 2013-08-30 16:09:17 こんにちは。久し振りにChicagoの"Hard to say I'm sorry"を、聴いてtypingしています。この曲、大好きです♪~随分、昔の曲とは思えませんね。一昨日の出張から帰り、夏の疲れがどっと・・・・・眠てばかりでした。明日は台風で出張も休みです。しっかり休養をとり来週に備えますね。心も身体も"Hard to say I'm sorry"&写真に癒されました。有り難うございます。佳い週末を 返信する Unknown (リチャード) 2013-08-30 16:42:08 ピーター・セテラいい声ですね!ポール・アンカとのデュエットもいいですね!!http://youtu.be/pDza37MJDVQこの組み合わせすごいです! 返信する Unknown (りりん) 2013-08-30 18:05:58 inspire1001さん、こんばんは。先日Chicagoの「Hard to say I'm sorry」の誕生を掘り下げる番組の再放送があって興味深く観ました。何年たっても色あせない美しい曲邦題がまたいいですね。夏の疲れが出る時期、なんと言っても休養と睡眠が大事ですね。来週の鋭気を養いつつ良い週末をお過ごしくださいね。九州に台風が上陸する予報も充分お気をつけくださいね。 返信する Unknown (りりん) 2013-08-30 18:14:48 リチャードさん、こんばんは。「Hold Me Till The Morning Comes」聴きました。とってもメロウで素敵なバラードこの曲ポール・アンカの曲なんですね。シカゴ色が濃く、こういう歌もポール・アンカ歌っていたとは。ポールの味のある渋いヴォーカルに甘くクリアなピーター・セテラの声本当に素敵です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
久し振りにChicagoの"Hard to say I'm sorry"を、
聴いてtypingしています。
この曲、大好きです♪~随分、昔の曲とは思えませんね。
一昨日の出張から帰り、夏の疲れがどっと・・・・・眠てばかりでした。
明日は台風で出張も休みです。しっかり休養をとり
来週に備えますね。
心も身体も"Hard to say I'm sorry"&写真に癒されました。有り難うございます。
佳い週末を
ポール・アンカとのデュエットもいいですね!!
http://youtu.be/pDza37MJDVQ
この組み合わせすごいです!
先日Chicagoの「Hard to say I'm sorry」の誕生を掘り下げる番組の再放送があって興味深く観ました。
何年たっても色あせない美しい曲
邦題がまたいいですね。
夏の疲れが出る時期、なんと言っても休養と睡眠が大事ですね。
来週の鋭気を養いつつ良い週末をお過ごしくださいね。
九州に台風が上陸する予報も
充分お気をつけくださいね。
「Hold Me Till The Morning Comes」聴きました。
とってもメロウで素敵なバラード
この曲ポール・アンカの曲なんですね。
シカゴ色が濃く、こういう歌もポール・アンカ歌っていたとは。
ポールの味のある渋いヴォーカルに甘くクリアなピーター・セテラの声
本当に素敵です。