【タイ株】のんびりタイ株投資(略して、NTT)

「微笑みの国」タイ株投資ブログです!
日本株、ベトナム株も時々。ノートPCで投稿中。
(Since 2011.3)

【株主優待】今日は、ユニカフェ【2597】とヒマラヤ【7514】を100株ずつ買った。(2025/4/1)

2025-04-01 21:14:23 | 株主優待
「アルペン」を売ったお金で、今日は「ユニカフェ」と「ヒマラヤ」を100株ずつ買った。

【株主優待】アルペン【3028】が(100株ホルダーには)優待改悪【さよならアルペン】(2025/3/27)





ユニカフェ【2597】
レギュラーコーヒーの焙煎、加工メーカー
UCC(上島珈琲)グループ
株価:900円(+0.11%、4/1)
株主優待:自社製品(レギュラーコーヒーセット等)
<権利確定日 12月末>
100株以上 2000円相当
※保有年数縛りがないので、権利確定日に近づくにつれ上昇

(1年チャート)

ヒマラヤ【7514】
スポーツ、ゴルフ用品等の小売りチェーン
本社は岐阜市(アルペンは名古屋市)
株価:827円(+0.36%、4/1)
株主優待:株主優待ポイントまたは、金券
<権利確定日 2、8月末>
100株以上 1000ポイントまたは、1000円金券

(1年チャート)


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

【株主優待】アルペン【3028】が(100株ホルダーには)優待改悪【さよならアルペン】(2025/3/27)

2025-03-27 20:27:37 | 株主優待
「スポーツ用品のアルペン、株主優待を変更!
500円優待券が1000円優待券となり、100株の株主は従来よりもらえる金額が減少、300株以上は従来より増額に!」
(3/26、ザイ・オンライン)


(最近届いたやつ。最後の優待券になるみたい。)

権利確定日:6月末日・12月末日(年2回)
(変更後)
優待内容:優待券(金券)
100株以上:1000円相当(変更前:2000円相当)
200株以上:2000円相当
300株以上:4000円相当
400株以上:6000円相当
500株以上:10000円相当
1000株以上:20000円相当

10年以上保有の100株ホルダーです。
100株ホルダーの場合、これまでは「年2000円✖2回」だった優待券が「年1000円✖2回」に減少。
年2000円ではなあ。
かといって買い増しする余裕もないし。
数年前の株価4000円のときに売っておけば・・・は後の祭り。
卒業・・・。

アルペン【3028】
株価:2384円(+1.58%、3/27)

(1年チャート)


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

【株主優待】東海カーボン【5301】から「カタログギフト(2000円相当)」が到着。(2025/3/24)

2025-03-24 19:54:54 | 株主優待
本日、東海カーボン【5301】から株主優待の「カタログギフト」が到着。
同社は、私の住む山口県内に工場(防府市)があります。



<東海カーボンの株主優待>
自社オリジナルカタログの中からお好みの商品(食料品)、あるいは寄付
権利確定日:12月末日
100株以上:1年以上2000円相当、3年以上3000円相当
500株以上:1年以上3000円相当、3年以上5000円相当
1000株以上:1年以上5000円相当、3年以上8000円相当

わが家は「100株保有、保有期間2年以上」なので、2000円相当カタログギフトが届きました。
昨年と同じ「静岡県 こだわりソースの煮込みハンバーグ」をスマホで早速注文。
今年の12月末まで保有すれば、3年以上で3000円相当にランクアップ。

株価はイマイチ。
損益マイナスです。
ここに来て1000円付近まで回復。

東海カーボン【5301】
カーボン製品の製造・販売
株価:980.7円(3/24)

(2年チャート)

<追記(2025/3/29)>
「静岡県 こだわりソースの煮込みハンバーグ」届きました。


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

【株主優待】ライオンから「自社商品セット(新製品ご紹介セット)」が到着。(2025/3/6)

2025-03-06 17:32:53 | 株主優待
ライオンの新製品ご紹介セット

(ハミガキ・ハブラシ・マウスウオッシュ・洗濯用洗剤NANOX)

先日のキューピーに続き、ライオンの株主優待品が到着。
配当も入金。
うれしいです。
個人的には「キレイキレイ」のハンドウオッシュ希望。



ライオン【4912】
2024年12月期決算は増収増益
株価:1757円(-1.49%)
株主優待:権利確定日 12月末
100株以上を「1年以上」継続保有

(1年チャート)

OCH-TUNE「あなたはどっち」篇/30秒/ライオン


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

【株主優待】トヨタ自動車が株主優待制度を2025年から初めて導入(2025/3/3)

2025-03-03 21:59:24 | 株主優待
ついに世界のトヨタが!

トヨタ、株主優待を初導入 電子マネーやレースチケット
「トヨタ自動車は3日、同社として初めて株主優待を導入すると発表した。
保有株数や期間に応じてトヨタグループ独自のスマートフォンアプリの電子マネー500〜3万円相当を付与する。
トヨタが出場するレースイベントのペアチケットやトートバッグといった商品の抽選にも応募できる。
株主優待は個人投資家からの人気が高く、裾野拡大を狙う。
3月31日を基準日とし、トヨタの株式100株以上を保有する株主を対象にする。」
(3/3、日本経済新聞)

トヨタが初の株主優待、スマホ決済アプリ残高やレースチケット
「株主優待は株主の平等などの観点から減少が続いていたが、政策保有株の解消による株主構成の変化や、新たな少額投資非課税制度(NISA)導入などで、企業が個人投資家を重視する傾向が強まっている。」
(3/3、ブルームバーグ)

株主優待のちからって強いよねえ。


トヨタ株は嫁が100株保有中。

我が家の愛車はルノー トゥインゴ。


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ