現在のタイSET指数:1546.80(7/12)

(1年チャート)
<タイSET指数> ※アイザワ証券「マンスリーレポート」より
【2021年騰落率】14.37%
【2022年6月末】1568.33
【年初来騰落率】-5.39%
アジア株式市場で年初来騰落率プラスは、「ジャカルタ指数」の+5.02%。
バンコク市場は、「アサラハブーチャ(三宝祭)」とやらで、祝日休場でした。
「中国各地で最高気温更新、41度超えも 異常気象続く」
「原油先物は下落、米在庫の増加や中国コロナ規制が圧迫」
「台湾、株価下落受け市場安定化基金利用へ」
(7/13、ロイター)
今年の訪タイ外国人 中銀総裁が800万人に達すると予想
「中銀の統計によれば、今年1~5月期に合計131万人の外国人がタイを訪問。月別では3月21万836人、4月29万3350人、5月52万1410人と前月比で大幅増となっている。」
(7/12、バンコク週報)

東電 旧経営陣4人に計13兆円余賠償命令 株主代表訴訟
「福島第一原発の事故で多額の損害を被ったとして、東京電力の株主が、旧経営陣5人に対し22兆円を会社に賠償するよう求めた裁判で、東京地方裁判所は元会長ら4人にあわせて13兆3000億円余りの賠償を命じる判決を言い渡しました。」
(7/13、NHK)
賠償額として国内史上最高額らしい。
絶対払えない。
自己破産するの?
ユニクロの柳井さんなら支払える?
裁判官の嫌がらせだぁ。
原発のある電力会社の役員に誰もなりたくないね。
東京電力HLDG【9501】
現在値:640円(無配)

(6ケ月チャート)
押してね


(1年チャート)
<タイSET指数> ※アイザワ証券「マンスリーレポート」より
【2021年騰落率】14.37%
【2022年6月末】1568.33
【年初来騰落率】-5.39%
アジア株式市場で年初来騰落率プラスは、「ジャカルタ指数」の+5.02%。
バンコク市場は、「アサラハブーチャ(三宝祭)」とやらで、祝日休場でした。
「中国各地で最高気温更新、41度超えも 異常気象続く」
「原油先物は下落、米在庫の増加や中国コロナ規制が圧迫」
「台湾、株価下落受け市場安定化基金利用へ」
(7/13、ロイター)
今年の訪タイ外国人 中銀総裁が800万人に達すると予想
「中銀の統計によれば、今年1~5月期に合計131万人の外国人がタイを訪問。月別では3月21万836人、4月29万3350人、5月52万1410人と前月比で大幅増となっている。」
(7/12、バンコク週報)

東電 旧経営陣4人に計13兆円余賠償命令 株主代表訴訟
「福島第一原発の事故で多額の損害を被ったとして、東京電力の株主が、旧経営陣5人に対し22兆円を会社に賠償するよう求めた裁判で、東京地方裁判所は元会長ら4人にあわせて13兆3000億円余りの賠償を命じる判決を言い渡しました。」
(7/13、NHK)
賠償額として国内史上最高額らしい。
絶対払えない。
自己破産するの?
ユニクロの柳井さんなら支払える?

裁判官の嫌がらせだぁ。
原発のある電力会社の役員に誰もなりたくないね。

東京電力HLDG【9501】
現在値:640円(無配)


(6ケ月チャート)
押してね

