現在の日経平均株価:29811.06(5/16 10:30JST) 
「16日午前10時30分時点の日経平均株価は前日比189円46銭高の2万9815円80銭。
朝方は、15日の米国株高を受け、買いが先行した。なかで、SOX指数(フィラデルフィア半導体株指数)の大幅高を反映し、半導体関連株中心に値を上げ、日経平均は一時2万9890円59銭(前日比264円25銭高)まで上昇した。」
(5/16 10:32配信 ウエルスアドバイザー)
昨日で、保有する電力株(北海道電力、北陸電力、東北電力、九州電力。各100株)の損益が、ついにすべてプラスに。
配当が出る「北陸電力」以外の電力株は利益確定してもいいけど、まだ上がりそう?。
安く下げたところを拾っていきたいけどなぁ。
日本株全体が値上がりしすぎて、う~ん、もう買えない。買いずらい。
買ったら、下がりそうで。
日本では衰退「東京チカラめし」がタイで復活を目指す納得の理由、味付けやメニューは日本と同じ、香港でも展開
「現地在住の日本人も意識しつつ、メインとなる客層はあくまでタイ人なのだが、価格は日本よりも高い。
主力メニューの『焼き牛丼』は並が190バーツ(約758円)、大で240バーツ(約958円)となっている。日本では並580円、大650円なので、だいぶ割高だ。それでもバンコクのほうはタイ人客で賑わっているという。」
「経済成長による可処分所得の上昇によって、タイでは外食産業が大きく伸びていることを実感しています」(長澤社長)
(5/15、東洋経済オンライン)
「東京チカラめし」の運営会社は、SANKO MARKETING FOODS。

SANKO MARKETING FOODS【東証S2762】
(旧名:三光マーケティングフーズ)
現在値:196円
株主優待:権利確定日 6月末、12月末
(1)自社指定商品(カレー)(2)割引券(30%)

(5年間チャート)
現在、200株保有で3年以上長期保有中。
当然、損益はマイナス!
株主優待でレトルトカレー(応援カレー)が来るから惰性で保有。
店舗の無い山口県在住なので「30%OFF割引券」もらっても全然ウレシクナイ。
頑張ってもらいたいです。

(株主優待の「チカラめし応援カレー」です。)
押してね



「16日午前10時30分時点の日経平均株価は前日比189円46銭高の2万9815円80銭。
朝方は、15日の米国株高を受け、買いが先行した。なかで、SOX指数(フィラデルフィア半導体株指数)の大幅高を反映し、半導体関連株中心に値を上げ、日経平均は一時2万9890円59銭(前日比264円25銭高)まで上昇した。」
(5/16 10:32配信 ウエルスアドバイザー)
昨日で、保有する電力株(北海道電力、北陸電力、東北電力、九州電力。各100株)の損益が、ついにすべてプラスに。
配当が出る「北陸電力」以外の電力株は利益確定してもいいけど、まだ上がりそう?。

安く下げたところを拾っていきたいけどなぁ。
日本株全体が値上がりしすぎて、う~ん、もう買えない。買いずらい。
買ったら、下がりそうで。

日本では衰退「東京チカラめし」がタイで復活を目指す納得の理由、味付けやメニューは日本と同じ、香港でも展開
「現地在住の日本人も意識しつつ、メインとなる客層はあくまでタイ人なのだが、価格は日本よりも高い。
主力メニューの『焼き牛丼』は並が190バーツ(約758円)、大で240バーツ(約958円)となっている。日本では並580円、大650円なので、だいぶ割高だ。それでもバンコクのほうはタイ人客で賑わっているという。」
「経済成長による可処分所得の上昇によって、タイでは外食産業が大きく伸びていることを実感しています」(長澤社長)
(5/15、東洋経済オンライン)
「東京チカラめし」の運営会社は、SANKO MARKETING FOODS。

SANKO MARKETING FOODS【東証S2762】
(旧名:三光マーケティングフーズ)
現在値:196円
株主優待:権利確定日 6月末、12月末
(1)自社指定商品(カレー)(2)割引券(30%)

(5年間チャート)
現在、200株保有で3年以上長期保有中。
当然、損益はマイナス!

株主優待でレトルトカレー(応援カレー)が来るから惰性で保有。

店舗の無い山口県在住なので「30%OFF割引券」もらっても全然ウレシクナイ。
頑張ってもらいたいです。

(株主優待の「チカラめし応援カレー」です。)
押してね


