他のブロガーさんのブログ(「小遣いで株式投資」)を見て、興味本位で敢えて「1株だけ」買ってみたら、その後に株価が上昇!
ブログの内容は「1株保有で株主優待のQUOカードPay500円分がもらえた」とのこと。
実際、2022年9月末日に1株以上保有で、500円分QUOカードPayの受取URL(QRコード)を記載した書面を送付とある。
株価約500円の株を1株買ってQUOカードPay500円もらったら、損はしないよね!
ただし、この優待内容は、今年の9月末も引き続き行われるかは不明のようです。
同社HPによると「2023年度以降につきましては、2022年度の実績などをふまえ、より良い株主優待制度の在り方につきまして、引き続き検討を進めております。」との記載あり。
東京日産コンピュータシスム(TCS)【東証S3316】
日産東京販売HD傘下、情報システム関連事業
現在値:583円(-7円)
配当利回り:3.43%(1/6)、信用倍率:312倍(12/30)
PER:9.09、権利確定月:9月末
(1年チャート)
来年も1株ホルダー優待続けてください!
お願いします!
押してね
ブログの内容は「1株保有で株主優待のQUOカードPay500円分がもらえた」とのこと。
実際、2022年9月末日に1株以上保有で、500円分QUOカードPayの受取URL(QRコード)を記載した書面を送付とある。
株価約500円の株を1株買ってQUOカードPay500円もらったら、損はしないよね!
ただし、この優待内容は、今年の9月末も引き続き行われるかは不明のようです。
同社HPによると「2023年度以降につきましては、2022年度の実績などをふまえ、より良い株主優待制度の在り方につきまして、引き続き検討を進めております。」との記載あり。
東京日産コンピュータシスム(TCS)【東証S3316】
日産東京販売HD傘下、情報システム関連事業
現在値:583円(-7円)
配当利回り:3.43%(1/6)、信用倍率:312倍(12/30)
PER:9.09、権利確定月:9月末
(1年チャート)
来年も1株ホルダー優待続けてください!
お願いします!
押してね