【タイ株】のんびりタイ株投資(略して、NTT)

「微笑みの国」タイ株投資ブログです!
日本株、ベトナム株も時々。ノートPCで投稿中。
(Since 2011.3)

【雑】2047年「香港銀行口座問題」の案件について

2019-09-14 10:11:28 | 
 msnマネー記事(9/10、田守正彦)より。

『香港は過去に日本人のキャピタルフライト先の一つとして資金が集まっていました。
キャピタルフライト関連の書籍を開けば香港上海銀行(HSBC)の口座開設の指南が書かれています。
多くの日本人が「国家破産」「預金封鎖」といった言葉に不安になり、香港の銀行口座開設は一部でブームになりました。』

 ブームになったよなぁ。
 いつ頃か忘れたけど。
 HSBC香港の口座開設ための日帰りツアーとかあったよなぁ。

 預金封鎖対策でなく、海外の銀行口座を開設することがブームの時期もあったよなぁ。
 モンゴルの銀行とか。

 記事によると、2047年に香港返還が迫る中、日本人投資家は香港に銀行口座を持ち続ける必要性があるのか問題提起しています。
 自由であった香港が中国の一部になり、金融ルールが変わり、使い勝手が悪くなるリスクがあるとのこと。

 BOOM証券はどうなのよ。
 マネックス系だっけ?

 ところで、「国家破産」と言えば、浅井君は元気だろうか?(面識はありません。)


押してね!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

あと2年―国家破産へのカウントダウンが始まった!(第二海援隊)
浅井 隆
amazon.co.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【タイ株】銀行株は、そろそろ買い時?

2019-09-11 21:58:28 | タイ株
 銀行株が反転の兆し?

BBL 52W最安値:163.50
  

 BAY 52W最安値:34.00
  

 KBANK 52W最安値:152.50
  

 KTB 52W最安値:16.40
  

 SCB 52W最安値:115.00 
  


 押してね!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

【本】反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
草薙龍瞬
amazon.co.jp



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【タイ株】上場住宅開発10社の上半期期決算(NNA ASIAより)

2019-09-10 22:26:26 | タイ株
 「NNA ASIA」9/10記事より。
 
 
 私が保有してるのは、LH(ランドアンドハウス)、SPALI(スパライ)。
 QH(クオリティハウス)って、さほど大きくないんだ。

 LH(Land & Houses)
  

 SPALI(Supalai)
  

 PSH(Pruksa Holding)
  


 現在のタイSET指数:1665.93(-0.32%)

 押してね!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

新井恵理那フォトエッセイ『八方美人』
新井 恵理那
amazon.co.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【タイ株】秋の配当でBTSの買い増しを検討。

2019-09-08 19:47:01 | タイ株
 BTS(BTS Group Holdings)
 現在、8832株を所有。
 
 BTS=Bangkok Mass Transit System
 BTSスカイトレインとバス高速輸送(BRT)システムの運営

 現在の株価:13.90
 PER:57.3
 配当利回り:3.0%
 過去1年間ほぼ右肩上がり。
 
 お手頃株価。 
 公共関連株なので、不況に強い?


押してね!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

鈴村あいり SUPER BEST 8時間 4/プレステージ [DVD]
鈴村 あいり
amazon.co.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑】カリスマ投資家ジム・ロジャースの予言は当たるのか。

2019-09-08 10:42:17 | 
 最近のネットで、カリスマ投資家ジム・ロジャースの記事をやたら見かける気がする。

 ジムの予言によると、30年後の日本は大変なことになるらしい。
 本当に北朝鮮の時代が来るのかなあ。
 「自国内の借金だから、日本は超債務国ではない」で片づけていいのかなぁ。
 このままでは、日本は破綻するのかなぁ。
 企業の内部留保が巨額だからだからダイジョウブ?。
 ハイパーインフレが起きる?

 すみません。
 私には誰が言ってることが正しいのか、全くわかりません。
 MMT理論とかも。

 お金がもったいないから、ジム・ロジャースの本を買うことはないねぇ。
 
日本への警告 米中朝鮮半島の激変から人とお金の動きを見抜く (講談社+α新書)
小里 博栄,花輪 陽子
講談社

 イギリスのEU離脱で、世界&日本の景気はどうなるんだろう。

 大恐慌に備えて、庭の一画にジャガイモでも植えてみようか。
 外国に移住する気力はない。

 藤巻健史さんは元気?

 一億総貧乏になってもいいよ。
 みんなが平等にビンボーになるなら。 


 押してね!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

【本】こども六法
山崎 聡一郎
amazon.co.jp

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする