『世界最大のコンドームメーカーであるカレックス(マレーシア)は27日、近いうちに世界的にコンドーム不足に陥る可能性があると警告した。新型コロナウイルスの感染拡大で従業員が出勤できず、製造停止に追い込まれたからだ。』(3/30、ヤフーニュース)
『コンドームのTNR、フル操業で生産=受注増に対応』(4/3、時事速報バンコク)
TNR(THAI NIPPON RUBBER INDUSTRY )
PER:20.08、配当利回り:3.58%、2016年SET上場。
コンドームを含め、ゴム製品を自社ブランド”One Touch”他ブランドのOEM生産をし、タイ国内および海外100か国以上に輸出・展開中。
なぜ社名に「ニッポン」がついてるかは不明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/27/1ad6c9dbebafcbac271bedf7e7e9bd7b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/7b/a03738e9823b5475f62d421d187252ef_s.jpg)
日本の「オカモト」、「不二ラテックス」とかもフル生産なのかなぁ?
製造ラインが止まる上に、みんな、家で引きこもるしなぁ。
予定外の子供がたくさん生まれるのかなぁ。
我が家は当分、ご無沙汰です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
レス
押してね!
![にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ](http://stock.blogmura.com/salarymantrader/img/salarymantrader88_31.gif)
![にほんブログ村 株ブログ 外国株へ](http://stock.blogmura.com/foreignstock/img/foreignstock88_31.gif)
『コンドームのTNR、フル操業で生産=受注増に対応』(4/3、時事速報バンコク)
TNR(THAI NIPPON RUBBER INDUSTRY )
PER:20.08、配当利回り:3.58%、2016年SET上場。
コンドームを含め、ゴム製品を自社ブランド”One Touch”他ブランドのOEM生産をし、タイ国内および海外100か国以上に輸出・展開中。
なぜ社名に「ニッポン」がついてるかは不明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/27/1ad6c9dbebafcbac271bedf7e7e9bd7b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/7b/a03738e9823b5475f62d421d187252ef_s.jpg)
日本の「オカモト」、「不二ラテックス」とかもフル生産なのかなぁ?
製造ラインが止まる上に、みんな、家で引きこもるしなぁ。
予定外の子供がたくさん生まれるのかなぁ。
我が家は当分、ご無沙汰です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
レス
押してね!
![にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ](http://stock.blogmura.com/salarymantrader/img/salarymantrader88_31.gif)
![にほんブログ村 株ブログ 外国株へ](http://stock.blogmura.com/foreignstock/img/foreignstock88_31.gif)
![にほんブログ村 株ブログ タイ株へ](https://b.blogmura.com/stock/thailandstock/88_31.gif)
タイSET指数:1138.27(+2.96%)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/48af66d2041496af3ba28ab5945edd52.png)
【時事速報バンコク(4/2)】
・観光信頼感指数が57に急低下=9年ぶり低水準
・バンコク、月末まで深夜営業禁止=コンビニ・スーパーも対象
・3月の業況概観指数、2カ月連続で悪化=3カ月先は15年7月以来の低水準-タイ中銀
【アイザワ証券リポート(4/1)】
・世界的に原油需要の減退そのものが、価格下落要因のひとつとなっている。
新興国の株式指数は、 先進国以上に原油市況に対する相関が強く、原油安≒株安となっている。
・現状のタイにとっては、中国からの供給不安による輸出産業への打撃が大きい。
不安定な政治状況と景 気の先行きへの不安が景気の重石となっている。
VIX恐怖指数:53.07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
THB/JPY≒3.25
特にコメントなし。
なすがまま。
押してね!
![にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ](http://stock.blogmura.com/salarymantrader/img/salarymantrader88_31.gif)
![にほんブログ村 株ブログ 外国株へ](http://stock.blogmura.com/foreignstock/img/foreignstock88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/48af66d2041496af3ba28ab5945edd52.png)
【時事速報バンコク(4/2)】
・観光信頼感指数が57に急低下=9年ぶり低水準
・バンコク、月末まで深夜営業禁止=コンビニ・スーパーも対象
・3月の業況概観指数、2カ月連続で悪化=3カ月先は15年7月以来の低水準-タイ中銀
【アイザワ証券リポート(4/1)】
・世界的に原油需要の減退そのものが、価格下落要因のひとつとなっている。
新興国の株式指数は、 先進国以上に原油市況に対する相関が強く、原油安≒株安となっている。
・現状のタイにとっては、中国からの供給不安による輸出産業への打撃が大きい。
不安定な政治状況と景 気の先行きへの不安が景気の重石となっている。
VIX恐怖指数:53.07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
THB/JPY≒3.25
特にコメントなし。
なすがまま。
押してね!
![にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ](http://stock.blogmura.com/salarymantrader/img/salarymantrader88_31.gif)
![にほんブログ村 株ブログ 外国株へ](http://stock.blogmura.com/foreignstock/img/foreignstock88_31.gif)
![にほんブログ村 株ブログ タイ株へ](https://b.blogmura.com/stock/thailandstock/88_31.gif)