【タイ株】のんびりタイ株投資(略して、NTT)

「微笑みの国」タイ株投資ブログです!
日本株、ベトナム株も時々。ノートPCで投稿中。
(Since 2011.3)

【日本株】私は京都王将派【エンザーキーイーガコーテルイーナーホー】

2022-07-25 22:06:10 | 日本株
 大阪王将の冷蔵庫にナメクジ? 自称従業員がTwitterで告発 同社は声明で対応
「話題のツイートは、大阪王将仙台中田店の従業員を名乗る人物が24日に投稿したもの。この人物は店舗の運営体制や店長の態度などに不満があるとして『ゴキブリやナメクジが大量に出ているにもかかわらず、店長に伝えてもスルーされる』『特定の従業員をひいきしている」といった情報を発信している。』
(7/25、ITmedia NEWS)

「大阪王将」店舗にナメクジやゴキブリが発生? 元従業員の“告発”が衝撃与える 大阪王将「事実関係を調査中」
「大手中華料理チェーン『大阪王将』のある店舗でナメクジが大量発生したり、ゴキブリがよく出たりしている──。元従業員による“告発”が衝撃を与えています」
(7/25、ねとらぼ)

<注意>「大阪王将」と「餃子の王将」は、別資本の会社。

 王将フードサービス(「餃子の王将」、京都王将)【9936】
 現在値:6930円(-0.72%)
 
 

 イートアンドHLDG(大阪王将)【2882】
 現在値:2380円(-4.88%)
 
 

 元大阪王将(自称)の人をここまでさせてしまった背景はナニ?
 ここまで証拠写真を晒すとは。
 いじめられたとか?
 Twitterの写真見たけど、野良猫を店内で飼ってた。
 この影響かどうかわかりませんけど、大阪王将は今日は約5%の下落。 

 昔、嘉門達夫が(京都)王将のバイトの子はヤンキーだけどカワイイと歌っていたな。

 一度でいいから、京都王将の餃子を死ぬほど食ってみたい。
 ・・・、夢です。
 適度な化学調味料のピリピリ感が好き。


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株】日々の株価に一喜一憂せず値上がりを待つ【長期投資】

2022-07-24 10:49:42 | 
 私の投資スタンスは、長期投資(10年以上)のスタンスで「日々の株価に一喜一憂せず値上がりを待つ」。

 私の結論は、「株は長期投資&運(&分散投資)」

 ただし、長期投資は利益を確定するのに時間がかかる欠点がある。
 「億り人」、「FIRE」を目指さず、老後のための資産形成なら、長期投資だと思う。 

 タイ株はSET指数が800の頃から始めて、現在は1500レベルに。
 ベトナム株は一時期暴落したけど、塩漬けのままホールドしてたら、一昨年辺りから急騰。
 日本株は株主優待メインなので、無配当にならない限り大半はホールド。
 株式投資でないけど、純金積立は30年前から始めて、1000円/gが現在は8000円/g。


 損しなければ良い。
 けど、運もあるよね、個別株は・・・。


 60歳の定年時、保有株はすべて売却し現金化します!

 人生の後半にリスキーなことはできないから。

 

「『迷わずいけよ』と言っても、俺にも迷う時もある。」
(アントニオ猪木)


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本株検討会】5万円未満で買える株(2022.7.23)

2022-07-23 17:28:23 | 日本株
◎チャート:1年間

【新日本電工(5563)】
 日本製鉄系
 現在値:360円
 PER:7.1、配当利回り:4.44%
 
【マネックスG(8698)】
 現在値:472円
 PER:9.56、配当利回り:3.24%
 
【Zホールディングス(4689)】
 旧ヤフー
 現在値:440.2円
 PER:37.15、配当利回り:1.26%
 
【ヤマダHLDG】
 株主優待あり
 現在値:498円
 PER:9.28、配当利回り:3.61%
 
【日本コークス工業(3315)】
 日本製鉄・住商系
 現在値:120円
 PER:10.7、配当利回り:5.83%
 
【プレス工業(7246)】
 現在値:419円
 PER:6.2、配当利回り:5.01%
 
【東海東京Fホールディングス(8616)】
 現在値:379円
 PER:8.6、配当利回り:6.33%
 
【ダイハツディーゼル(6023)】
 現在値:480円
 PER:6.9、配当利回り:3.12%
 

 <<チャレンジ銘柄>>
【神東塗料(4615)】
 住友化学系、試験データ改ざん問題あり
 現在値:149円
 PER:N.A、配当利回り:1.68%
 


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日のタイ株】カルト宗教と親密な国の株は買いたくない。(7/21)

2022-07-21 22:37:22 | タイ株
 


 今日のタイSET指数:1546.31(+0.45%)

 現在の恐怖指数VIX:23.87(21:32JST)

「東南アジア株式市場は強弱まちまちの展開となった。
 米電気自動車(EV)大手テスラの予想を上回る好決算の発表を受けて前日の米株価が上昇、一部の東南アジア市場がこれに追随した。」
(7/21、ロイター)

 タイのサイアム商業銀行、暗号資産最大手の買収を延期
「タイの金融大手サイアム商業銀行(SCBX)が暗号資産(仮想通貨)交換所の同国最大手ビットカブの買収を無期限で延期することが21日までにわかった。仮想通貨の価値急落や当局による規制強化が延期の判断に影響したとみられる。」
(7/21、日本経済新聞)

 SCBX(サイアム商業銀行)
 現在値:94.00(+3.58%)
 

 <今日の山口県内のコロナ感染状況(7/21)>
 今日も過去最多を更新。
 


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日のタイ株】インフルエンザ並みになってきたのか。(7/20)

2022-07-20 22:03:38 | タイ株
 
 <Mai Davika Hoorne、バンコク出身>

 今日のタイSET指数:1539.32(+0.38%)  

「東南アジア株式市場は、米企業の好決算を材料におおむね上昇した。
 ドルの下落に加え、ロシアから欧州へのガス供給が再開される見通しとなったことで、景気後退懸念が幾分和らいだ。」
(7/20、ロイター)

「20日のアジア株は総じて上昇。前日の米国株が大きく買い戻されたことを好感する動きとなった。日経平均の700円を超える上昇もアジア株全般の上昇基調につながっている。」
(7/20、みん株PRESS)

 <日経平均も上昇(+2.67%)>
 

微笑みの国タイが「微笑みランキング」最下位
「シンガポールのメディアSoutheast Asia Statsは2022年7月17日、『Gallup Global Emotions 2022』が実施したという『笑顔で人々を扱う東南アジアの国ランキング』の結果を掲載。タイが最下位となりました。
 タイ首相府のトライスリー・トライサラナクン副報道官は7月20日、調査結果を受け入れることを拒否したとのこと。」
(7/20、タイランドハイパーリンクス)

 世の中ストレス多いし、いつも微笑んでばかりじゃいられないよね。

 <今日の値上がりタイ株>

 AOT(タイ空港公社)
 現在値:70.0(+0.72%)
 

 <今日の山口県内のコロナ感染状況>
 山口県 新型コロナ 過去最多の1193人感染確認(7/20)
 

 新型コロナ 全国の感染者 過去最多15万2536人 30府県で最多(7/20)
 


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする