すこっちの、ザックリが好き。

食べる、撮る、感じる、考える、つぶやく。
日々すこっちのザックリ日記です。

ランチはお粥メイン!

2016年07月09日 00時23分07秒 | 日記
今回も北浜にて~。

なぜだろう、北浜好きだわ、わたくし・・・、笑。



さて、五代さんを眺めながら向かったのは・・・




北浜駅より程近い、土佐堀川沿いにある

農家厨房さんへ。




この肉団子のスープ、熱々という事もあるのですが、
生姜が利いていて、とても体が温まる美味しいスープ。




ふとガラス戸の向こうを見ると、土佐堀川と向こう岸のビル街、
中央公会堂などを見ることが出来、とてもいいロケーションです。




今回は、おかゆのランチを注文。飲茶や蒸し野菜、デザートも付いて
もう体が喜ぶようなあっさりシンプルな料理達。




いや、これで\1,080なんて中々お手頃価格でお腹いっぱい、
美味しく頂けて大満足でした。

多分ここは、チョイチョイ行きたいお店にランクインしそうです。




京都たびのメイン

2016年07月09日 00時17分14秒 | 日記
今回の京都小旅行の目的は、何と言ってもこちらのお店。


「AWOMB」西木屋町店さんへ。

門構えは一般のおうちの様で、一度通り過ぎました、笑。




扉の向こうは長い細道が。




コチラのお店は予約のみのお店でして、今回は2階に通されました。

シンプル、純和風で明るい店内の雰囲気を感じつつ。




今日のお目当て、手巻き寿司↓

さすが色とりどりで綺麗、盛り付けも繊細さを感じつつ。

薬味や漬け誰も豊富。







お店の感想はというと、お店は清潔感があり、純和風の雰囲気もよく、
料理自体とても目の保養になり、そして何より美味しく、
店員さんも丁寧な対応をしていらっしゃって、印象はとてもよかったです。

ただ、本店の手巻き寿司の具は、主にお惣菜、
こちらの西木屋町の具は、天ぷらメインと
少し料理の内容やコンセプトは違うようです。

選べる形だともっと良かったなぁ・・・と。

そんな感想を抱きつつ。

そんなこんなで、美味しいパン屋の激戦区に行ったり、
ブラブラしながら、次に向かったのは「伊右衛門サロン」へ。




ほうじ茶とデザートのセットを注文。

ほうじ茶もやはり本格的。








今回も広範囲、歩き回りました。

まだまだ、京都は楽しいお店が目白押しです。

次回はどこへ行こうかな・・・。