先金時々お邪魔しております、カフェムジカの近所に
もう一つ有名な紅茶専門店がございます。
それがこちらの「ロンドンティールーム」です。
漸くイギリスの紅茶屋さんですよ~(笑)
友人はコチラによく行くということだったので、一度行ってみようかと。
折角ここまでお茶屋さん巡りをしてますから、押さえの喫茶ではあるかと。
調度平日に、友人と夕飯へ行く予定で、待ち合わせ時間まで1時間程
ありましたので、ここぞとばかりに向かうことに。
今回は「ロンドンティールーム堂島本店」へ。
こちらが入り口。渡辺橋から梅田へ向かうまでにあります。
階段を下り、入り口を入るとこんな感じです↓
イングリッシュブレンドティーを注文↓
帰りにコチラの茶葉を入れる缶を購入
(255円くらいだったかな・・青と赤を購入)
雰囲気は悪くなく、2人席など完全では有りませんが仕切りがあるので
個人の空間を楽しめる場所かも。
本を読んだり、書き物をしたり、個人的な時間を
敷居があることによって保てるような空間になってました。
夕飯前の空きっ腹にお茶を飲んだ為、お茶がもたれえらいことに
なりましたが(笑)、お茶の味はとてもシッカリしました。
体調が良い時に、もう一度チャレンジしてみたいかな・・・・。
ロンドンティールームの詳細はこちら↓
http://www.london-tearoom.co.jp/cafe.php#doujima
もう一つ有名な紅茶専門店がございます。
それがこちらの「ロンドンティールーム」です。
漸くイギリスの紅茶屋さんですよ~(笑)
友人はコチラによく行くということだったので、一度行ってみようかと。
折角ここまでお茶屋さん巡りをしてますから、押さえの喫茶ではあるかと。
調度平日に、友人と夕飯へ行く予定で、待ち合わせ時間まで1時間程
ありましたので、ここぞとばかりに向かうことに。
今回は「ロンドンティールーム堂島本店」へ。
こちらが入り口。渡辺橋から梅田へ向かうまでにあります。
階段を下り、入り口を入るとこんな感じです↓
イングリッシュブレンドティーを注文↓
帰りにコチラの茶葉を入れる缶を購入
(255円くらいだったかな・・青と赤を購入)
雰囲気は悪くなく、2人席など完全では有りませんが仕切りがあるので
個人の空間を楽しめる場所かも。
本を読んだり、書き物をしたり、個人的な時間を
敷居があることによって保てるような空間になってました。
夕飯前の空きっ腹にお茶を飲んだ為、お茶がもたれえらいことに
なりましたが(笑)、お茶の味はとてもシッカリしました。
体調が良い時に、もう一度チャレンジしてみたいかな・・・・。
ロンドンティールームの詳細はこちら↓
http://www.london-tearoom.co.jp/cafe.php#doujima
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます