タイトルのお寺。
ご存知でしょうか?
一度シーズンに行きたいと常々思っていたお寺さんでして。
その理由は・・・・このシーズンの10000株という
キーワードに隠されております。
そして本日はその中でも晴れ日。
ということで、ブラ散歩してまいりました!
京阪本線より、中書島で黄檗・宇治方面へお乗換え。
着いた駅が、その名もコチラ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/268f61a0c74e7b0e3c3c15fc879bc4f9.jpg)
すごく綺麗に舗装された治安のよさげな住宅街を抜けて
駅から15分歩くと、ようやく到着したのは↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/14/b9fcd0dbf33e2071fe1809e40cc58e21.jpg)
三室戸寺です。
拝観料は大人500円。
お目当ての庭園到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/62da48b7213bb9492db134b0fdfe18c1.jpg)
下を眺めると、こちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/2b9e5f22864812116e9d8d89b9f71e48.jpg)
小さくてわかりにくいかも・・?
実はこの三室戸寺、紫陽花の株が10000株もあるんです。
近づいていくと、こんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/88a3c78c2f6a5b0b00584e8773bdd4dd.jpg)
ここからは、しばし紫陽花をご観賞~♪↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/fc5f4445242861e5cde0ba47e1dad046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/07a72a9a810336029fdd0ff50ad78b0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/a9c902bb97437d22590187615ccec1f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a0/f013ec2e271dadc3b8b3ec366a4635a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/37c0bf9bcc684423c5cfb6e032e946c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/88a3c78c2f6a5b0b00584e8773bdd4dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/a9c902bb97437d22590187615ccec1f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/fc5f4445242861e5cde0ba47e1dad046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/4606664aa89461944585ea746f61700b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/ce303f02925f1e2be159cadd47e57142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/1844eb6531e546376b60898eaf4fc3a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ca/9ca0269d7073400265d8395c2de037ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/09b3149bf63348f5dba349ba0f96aeeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6a/405ac0a5a7ca492f71d9137e597f33ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6f/b0d799b07a2112a400f906cd7f18cb9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d0/ebb7866737325a0ed23f39534fcf6d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5f/719eacea60b099dc3dbbd148e8328e34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/e7ad58ffd8a3408ac2b4e7cdaf344ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/5997e46997faa51721f6176e1e292e2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/2e944971055e55ab11f4c3c886947146.jpg)
人だかりは序盤でこんな感じです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/95/20e66e07370b5a7e3b1a3b7bf9f9f152.jpg)
しばし沢山の紫陽花たちを観賞しました。
もう大満足の見栄えでした。
今の季節、三室戸寺はまだまだこんなものではありませんよ!
この時期、魅力が満載です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/caf2132f9423e5e779b524df438c396e.jpg)
沢山の紫陽花群をご所望なら、是非一度参拝してみてください。
ご存知でしょうか?
一度シーズンに行きたいと常々思っていたお寺さんでして。
その理由は・・・・このシーズンの10000株という
キーワードに隠されております。
そして本日はその中でも晴れ日。
ということで、ブラ散歩してまいりました!
京阪本線より、中書島で黄檗・宇治方面へお乗換え。
着いた駅が、その名もコチラ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/268f61a0c74e7b0e3c3c15fc879bc4f9.jpg)
すごく綺麗に舗装された治安のよさげな住宅街を抜けて
駅から15分歩くと、ようやく到着したのは↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/14/b9fcd0dbf33e2071fe1809e40cc58e21.jpg)
三室戸寺です。
拝観料は大人500円。
お目当ての庭園到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/62da48b7213bb9492db134b0fdfe18c1.jpg)
下を眺めると、こちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/2b9e5f22864812116e9d8d89b9f71e48.jpg)
小さくてわかりにくいかも・・?
実はこの三室戸寺、紫陽花の株が10000株もあるんです。
近づいていくと、こんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/88a3c78c2f6a5b0b00584e8773bdd4dd.jpg)
ここからは、しばし紫陽花をご観賞~♪↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/fc5f4445242861e5cde0ba47e1dad046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/07a72a9a810336029fdd0ff50ad78b0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/a9c902bb97437d22590187615ccec1f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a0/f013ec2e271dadc3b8b3ec366a4635a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/37c0bf9bcc684423c5cfb6e032e946c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/88a3c78c2f6a5b0b00584e8773bdd4dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/a9c902bb97437d22590187615ccec1f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/fc5f4445242861e5cde0ba47e1dad046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/4606664aa89461944585ea746f61700b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/ce303f02925f1e2be159cadd47e57142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/1844eb6531e546376b60898eaf4fc3a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ca/9ca0269d7073400265d8395c2de037ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/09b3149bf63348f5dba349ba0f96aeeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6a/405ac0a5a7ca492f71d9137e597f33ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6f/b0d799b07a2112a400f906cd7f18cb9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d0/ebb7866737325a0ed23f39534fcf6d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5f/719eacea60b099dc3dbbd148e8328e34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/e7ad58ffd8a3408ac2b4e7cdaf344ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/5997e46997faa51721f6176e1e292e2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/2e944971055e55ab11f4c3c886947146.jpg)
人だかりは序盤でこんな感じです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/95/20e66e07370b5a7e3b1a3b7bf9f9f152.jpg)
しばし沢山の紫陽花たちを観賞しました。
もう大満足の見栄えでした。
今の季節、三室戸寺はまだまだこんなものではありませんよ!
この時期、魅力が満載です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/caf2132f9423e5e779b524df438c396e.jpg)
沢山の紫陽花群をご所望なら、是非一度参拝してみてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます