Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

旅の途中。

2015年03月17日 00時29分06秒 | 
旅の途中です。

やっぱ飛行機最高♪♪


前半は家族旅行。
後半は仕事。


諏訪神社

鳥居

カッコイイ!!

お馬さん??


さてさて、
今日からは、打ち合わせ三昧!

色んな方々と出会い、お話しさせて頂けるので とってもとっても嬉しいです^ - ^

皆さん、お忙しい中 本当にありがとうございます!!

どうぞ宜しくお願い致します。


Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大自然の驚異 @ 横谷渓谷

2015年02月13日 00時52分35秒 | 
2月10日から2泊3日で、横谷渓谷側の旅館で、2夜連続公演をさせて頂きました。

11日は丸一日あったので、朝食をすませて、8:00から横谷渓谷へ行きました。

どうやら この先で、氷瀑という 滝が凍った状態を見ることができるらしい。

行くっきゃない!

先ずは『霧降の滝』発見。

水の流れがとても美しい…

そして、一つ目の氷瀑を発見!
なんだか鍾乳石のよう!!

これだけでも既に自然の美しさに感動。

でも、もっと先に とてつもなく素晴らしい光景を見る事ができる…
と、すれ違った 観光客の方に教えて頂き、意を決して 更に進む。

とにかく雪。

歩いても歩いても、雪。


そして…

ようやく辿り着いた…

そこに広がる光景は…






何これ!!??

大きな大きな滝が凍っている!?

嘘でしょ???

しかも、水って青色?

と、しばらく言葉を失った…

そして、その素晴らしさに涙…


水って 凄い。
大自然って凄い。


マイナスイオン個数3000。

目の奥、頭の中が、すっきりクリアになっていくのを感じました。

水も柔らかくてとても美味しかったです。



ずっとずっと…この空気を吸っていたい…と思った。

言葉はいらない。

澄みきった自然と融和したい…
ただそれだけなんだ。

山育ちの感覚が蘇ってきた。

空気の流れを感じ、流れていく水に生きる道を思う。



また是非訪れたい。
そう、強く思った場所でした。


オマケ写真。
「オラに元気玉をーー!!」by悟空



Mon“Design-NeT”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の計画。

2014年11月06日 22時00分33秒 | 
決めた!


12月は、古墳を巡る旅に出るぞー^o^


11月は、なんかバタバタで どっこも行けないから(T_T)
12月で、古墳にハジケマス!!
↑↑どないやねん(笑)


古墳って、ずっと興味あったんよね。


実は、先月 飛行機から前方後円墳が見えて、
「キャーーーー!キン肉マン♪♪(≧∇≦)」
って、なったんよ!
↑※注※キン肉マン世代にはたまらんっす!!

あれって、どの辺りだったんじゃろう??


あれから、

…古墳

…古墳

…って、古墳への想いに再び目覚めた わたくし(笑


レッツゴー!KO・FU・N!!



Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空の旅。

2014年10月10日 00時32分56秒 | 
飛行機大好き。

疲れも吹っ飛ぶ。テンションMAX(笑



大空はイイですねー^ - ^

イイ位置に座ることができたー^o^

夕方に…。

もくもく雲もっくん。

羽田に到着。夜景になってきました。




素敵な空の旅でした♪



Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日は…長崎色♪

2014年10月09日 19時20分35秒 | 
本日、
わたくし またまた一つ歳を頂き、大人になりました♪

メッセージをくださいました皆さん、ありがとうございました^o^

こんな素敵なプレゼントを頂いたり☆
この鉛筆、欲しかったんよ!
テンション上がるー。

道玄坂『長崎はしばやん』で、皿うどんをご馳走になったり☆

長崎で食べたのと同じ味!!
ボリューム満点で美味しかったです♪

皆さん、ありがとうございました!!




そう!
先週、長崎旅行をしていた時、
ずっと案内をしてくださった結子さんが、サプライズでお祝いをしてくださったんです!!

もう、涙出そうになるのを必死にこらえました!
結子さん、Nobisterの皆さん、本当にありがとうございました(ToT)

結子さんには、HALE to KEも大変お世話になっています。
今回も、私が長崎に行くと伝えたら、お忙しい方なのに、時間を作って案内をしてくださったんです。
感謝、感謝です。


出島の近くの『Garçon Ken』の西洋小料理、とっても美味しかった♪
お店の赤がとっても可愛いの。
店主のケンさんとも少しお話しできて嬉しかったです。


結子さんオススメの『魚たつ』
海鮮丼、美味しかったー。


どうしても食べたかった『吉宗』

茶碗蒸しが、丼と同じ大きさ(笑


中華街で、角煮まん 食べた!美味でごじゃったー。



本当にありがとうございました!!
また必ず長崎へ行きます^ - ^

長崎の方、皆さんとっても温かくて、笑顔がとっても可愛らしいんです!
男性も女性も♪

また皆さんに会える日を楽しみにしております。

※撮影 結子さん 上手すぎる!



Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貿易商達の邸宅…歴史浪漫譚『GROVER GARDEN』

2014年10月09日 00時01分48秒 | 
2011年7月10日のHALE to KEライブ以来!

やっと来ました!!

『グラバー園』

エネルギーに満ちた場所。
降りたっただけで、テンションが上がってきた。

『グラバー園』とは…
スコットランドから渡来したトーマス・ブレーク・グラバーが、1863年に南山手の丘に住まいを建設。

異国の商人達、幕末の志士達、西洋の学問を志す日本の若者達…
当時の長崎の街は、日本の新しい夜明けを夢見る人々の熱気であふれていました。

グラバー、リンガー、ウオーカー、オルトの家族が暮らした貿易商達の邸宅が、グラバー園に残されています。



グラバー邸。素敵ー☆
隠し部屋もあったんだけど、それはまた次回。


HALE to KEがライブをした場所。

綺麗だわー。

今回、ゆっくり園内を見て回らせて頂きましたが、
やっぱり、私達がライブをさせて頂いた場所からの眺めが1番美しい♪

夕日からの…

夜景に突入。

この夜景をバックに演奏してたんだね!

贅沢過ぎるー!

ドックハウスとお月様。




福岡から来ていたカメラマンさんに、写真を撮らせて欲しいと言われ…

撮って頂いた写真が、とっても素敵だったので、
「私の携帯で、オッチャンのカメラで撮ったみたいに写してもらったりイイですか?」
と、無茶振りお願いしたら…

こんな素敵な写真を撮ってくださいました!
すごーい☆ありがとうございます!!



やっぱりグラバー園は最高です!!
エネルギーをたくさん発信している場所。
足を踏み入れただけで、充電開始。


ウオーカーさんと一緒に♪♪

↑↑後ろは、オペラ『蝶々夫人』を演じた 三浦環さんの像。



Mon“Design-NeT”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくんち。

2014年10月08日 00時01分21秒 | 
10/7から10/9まで、長崎は『長崎くんち』だそうで、私が行った時(10/3)は、ちょうど その前で、『庭見せ』というのをやってました。




『長崎くんち』とは…
長崎市の諏訪神社の祭礼である。
10月7日から9日までの3日間催される。
国の重要無形民俗文化財に指定されている。

「龍踊(じゃおどり)」
「鯨の潮吹き」
「太鼓山(コッコデショ)」
「阿蘭陀万才(おらんだまんざい)」
「御朱印船(ごしゅいんせん)」など…

ポルトガルやオランダ、中国など南蛮、紅毛文化の風合いを色濃く残した、独特でダイナミックな演し物(奉納踊)を特色としている。


『庭見せ』とは…
10月3日の夕方頃から行われる。
おくんち本番で使用する衣装・小道具・楽器などを庭先に並べてお披露目する、という行事。
出演者に贈られたお祝い品もところ狭しと並べてご披露する。




生きてる!海老さん♪

すっごくイイ音する太鼓でした!
叩かせて頂きました^o^

素敵な絵。

日本?中国?



とても大きなお祭りだそうで、町も賑わっていました。


「晴れの日」を迎える前の 「褻の日」。
独特な高揚感と緊張感を、感じる事ができました!!


おくんち、行きたかったなーー。



Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のキリスト教の歴史。

2014年10月07日 17時06分13秒 | 
どうしても行ってみたかった、
『大浦天主堂』

やっと行くことができました!


『大浦天主堂』とは…
1597年、日本で最初に殉教した日本26聖人たちに捧げられた教会です。
そのため、大浦天主堂は殉教の地である長崎の西坂に向けて建てられています。

『日本26聖人』とは…
豊臣秀吉のキリシタン禁教令によって捕縛され、長崎西坂の丘で処刑された26人が、1862年6月8日、ピオ9世教皇により聖人の尊称を献上されて、全世界でカトリック全教会信徒の尊崇を受けることになった日本人20名、外国人6名の聖殉教者達のことです。


ラッキー♪
拝観時間ギリギリで、中に入ることができました^o^

教会って、初めて入ったのですが、空気感が お寺と全然違う。

まー、キリスト教と仏教だから、違うのは当たり前なんだけど(笑




教会に入る前の、横にあるお庭に、
パウロ二世の胸像と、プチジャン神父の像と、十字架にかけられたキリストがいらっしゃいました。

そして、こちらのレリーフ。

↑↑1865年におきた信徒発見の百周年記念碑です。
大浦天主堂が1864年にたてられ、翌1865年2月から公開が始まった一ヶ月後に浦上の隠れキリシタン達がプチジャン神父のもとに、信仰告白をして名のりを挙げました。
その様子が、碑になっています。



本当は、大浦天主堂へ行ってから、長崎駅前の 日本26聖人殉教地と記念館に行ってきたかったのですが…
ライブ後で、自分自身のエネルギーが満タンではないので、今回はやめておきました。

日本の歴史の中で、この事もしっかりとこの目で見て、感じておきたいと思うので、次回は必ず!


夜の大浦天主堂は、とても幻想的でした。

月と教会。



Mon“Design-NeT”



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近代日本の原点。

2014年10月07日 00時01分44秒 | 
出島から数分のホテルに泊まっていたので、毎日 出島を見ることができました^o^



ボランティア案内のオッチャンと、2ショットで回りました♪
案内あると、イイですね。
萌えポイントが多く、質問責めさせていただきました(笑…スビバセン!



この出島に、西洋から色んなモノが入ってきたんですよね。


『出島』とは…。
鎖国時代の約200年間、鎖国政策の一環として長崎に築造された人工島。日本で唯一西洋に開かれていた貿易の窓口でした。

扇型になっています。

ポルトガル人を管理する目的で作られたのですが、キリスト教の布教を避けるために、ポルトガル人は日本から追放。

無人になった出島には、宗教と武装を規制されたオランダ人が住むことになりました。

ポルトガル人が住んだのは たったの1年!
後は、ずっとオランダ人の住居だったそうです。


出島の表門。

川向う目の前は奉行所。
常に、見張られてたんだね。


バトミントンも出島から。

日時計も。

シーボルト里帰り植物。

キャピタン橋。
この橋の下の用水路の水で、葡萄棚を育てていたそうです。


カピタン部屋。

カピタンとは、1番偉い人みたいです。
なので、部屋がスッゴイ!

でも畳なんだね。

畳だけど、靴で上がる的な。


あの1番上の所から、オランダ船を確認していたそうです。


人々の暮らし。



大砲。


どっちがどっちか忘れたけど、
どちらかが輸出の門で、どちらかが輸入の門です。
不審者が入らないように分けていたそうです。


輸入の際に使われた、計り。


龍馬が取引した武器も、こちらの石蔵に保管されていたそうです。

↑↑現在は、音楽ライブが開催されたりしています♪
中は、とっても素敵でしたよ。



出島は、近代日本の原点が、ギュっと凝縮されている。
自分の目で見て、歩くことができてよかった。


カピタン部屋の緑色の中でピース^ - ^



Mon“Design-NeT”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍馬を訪ねて…。

2014年10月06日 00時01分13秒 | 
今回の旅の目的の一つは、坂本龍馬が辿った歴史を探し歩いて見るということ。


先ずは、山の上にある風頭公園までタクシーで行き、そこからスタート!

と…、
初っ端から、何故か足が前へ進まないという感覚(笑

なんだろ?この感覚。
東京では、もうこういう感覚が働かないので忘れとったけど…

ーこの先は、あなたは行かなくてイイよ。ー

という感覚。

でも、せっかく来たんだし!「行くぜ」と、一歩二歩踏み出すと、その感覚が強くなったので、

「はいはい、失礼しやしたー。」
と、独り言呟いて(笑)、別の道から辿ることにした。

なんだったんだろうね(^^;

でも、別の道…といっても、方向も何も全くわからず…
そんな時のGoogleアース!!
役に立つわーー。
今回、iPhone無かったら、山ん中で野垂れ死んどったよ(笑

そして、発見!案内板。ホッ^ - ^

おっしゃ、いざ!亀山社中へ。



石段を、ひたすら下りていきます。


到着ーー!亀山社中。


『亀山社中』とは…
坂本龍馬は、土佐国高知に生まれ、江戸で剣術や砲術の修業の後、帰国して土佐勤王党に加盟しました。
その後土佐を脱藩して勝海舟の門人となり、勝塾や神戸海軍操練所に学びました。
その後、脱藩者の龍馬と同志たちは、長崎にやってきます。
そして、薩摩藩や長崎商人の小曽根家の援助を受け、日本最初の商社といわれる「亀山社中」を結成しました。
龍馬らが最初に拠点を構えた地「亀山」と、仲間・結社を意味する「社中」をあわせてそう呼ばれました。
亀山社中の最大の業績は、長州藩のために薩摩藩名義で大量の小銃や蒸気船ユニオン号の購入・運搬に成功したことです。
そのことが、薩長盟約締結へとつながり、新しい時代をひらくための足がかりとなったのです。
その後、「海援隊」となりました。


「隠し部屋」にも実際に入って見せて頂きました!!


狭っ!
えー!ここに男性が数人入ったら、キッツキツだなー。


しっかし、歴女としては萌えるわーー♪
毛穴開くーー(笑


そこから、資料展示場へ行ったのですが、あいにく閉館中。
残念!


そして、『龍馬のぶーつ』発見!
デカイなーー。


ブーツに足入れて良いそうなのですが、雨だったので、やめときました^ ^
龍馬は、こんな風に海を見ていたのかな…。
何を思っていたのだろう。



そうそう、『龍馬の像』も見たかったのですが、どうしても見つけられなかったので、諦めました^ - ^
まー、また来るし♪


全部見終わって、そこから ずーーっと下る途中、またまた不思議な事をたくさん体験しました!

良い方も、怖い方も。

でも、良いのも怖いのも、ホントこういう感覚って、大事なんだって思った。


自然と人間が、仲良く共存している証拠。


本当に素敵な所です☆



Mon“Design-NeT”






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする