8年連続で福山に来させて頂きまして、このたび初めてゆっくり、この土地の歴史を堪能させていただきました!

この芦田川の中の島が草戸千軒です!

デカっ😳‼️




この芦田川の中の島が草戸千軒です!
ところで、凄く素敵な景観✨
緑も、空の青も、雲も、川も、素晴らしい♪
赤い橋が鮮やかに見えます。
この赤い橋は、草戸稲荷神社へ渡る橋なのです。
福山で1番大きな稲荷神社です。

デカっ😳‼️
あらゆるお稲荷様がお祀りされていました😲🙏🏻
ちょうど七五三の時期で、着物を着た女の子達が巫女さんの舞をお行儀よく観ていたのがとても可愛いかったです💕
そして、その隣には国宝明王院。



807年に空海が開基だそうです。
空海(弘法大師)の像がありました。
そして、入って直ぐお不動様が、正面には十一面観世音菩薩様がお祀りされていました。
草戸千軒の遺跡の直ぐ目の前にあります!
その歴史のパワーに圧倒されました。
お近くに来られた時は、ぜひ行ってみてください😊
福山は、凄く歴史ある町なんですね…
まだ行ってない所もあるし、来年も散策しよう!と思いました🙌🏻
Mon“Design-NeT”