さあ!
一年の一大イベント確定申告が無事終わり、心晴れ晴れ♪
そして、
今日は お部屋の大掃除。
毎日毎日、寝に帰るだけの部屋ですが、それでも知らず知らずのうちに、チリや埃は溜まるわけで…
いつも不思議に思うのですが、
家と自分自身の心って繋がっている気がする。
というか、家は自分自身ではないかと思う。
自分自身の心が、なんとなくゴチャゴチャしてきた時、ふと家の中を見ると、荒れている。
隅っこに埃が溜まっていたり、普段気付かない場所が汚れていたり…
そんな思わぬ場所の汚れを発見すると、自分自身の心と重ね合わせ、
「そうか。自分も気付かない所で色々やらかしてしまっている事があるんだな…」
と、見返る。
そうして大掃除が終わると、
家の空気が変わっているのを感じる。
心も体も元気に晴れやかになる。
とても不思議です。
でも、これだから掃除って好き^ - ^
毎回 発見だらけ。
もうすぐ桃の節句。
確定申告が終わって、ふと会場入口を見ると…

見事な、雛人形七段飾り。
久々に見ました^o^
雛人形って、日本の美や伝統文化がギュっと詰まっていて、本当に素晴らしい。
いつまで見ていても飽きないですね。

内裏雛、三人官女、五人囃子、随臣、仕丁
着物や小物、一人一人の表情や、手や指の先まで美しい^ - ^
幼い頃、弟と一緒に 女雛の嫁入り道具や、随臣の武器で遊んで怒られたなぁ(笑
3月3日、もうすぐ…
Mon“Design-NeT”