ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Mon´の日記
アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。
最近
2006年09月29日 21時22分01秒
|
Weblog
行くライブ、行くライブ、勉強になるライブばかり(^-^)
もっと色々見て、聴いて、そして自分自身実践していきたい!
12月のSCORE Rayin'(スコアレイン)ライブに向けて、がんばるぞー\(^O^)/
もん
コメント (2)
スタンダードジャズ
2006年09月27日 22時28分49秒
|
日記
自慢じゃないけど、もんちは スタンダードジャズをあんま知らんとです(-_-)
SCORE Rayin'(スコアレイン)ライブで演奏する、スタンダードジャズのナンバーは、かろうじて知っとるし、好きな曲ばかりです。
最近はスタンダードジャズを弾く機会が多くなってきた。
もんち自身、スタンダードジャズにハマってきたよ!
ソロの練習とかもめっちゃ楽しい(^^)v
練習が楽しいのって久々じゃね!!
あれかなぁ~、なんとなくジャズの仕組みがまた1個理解できて、んで新たな課題が見えてきたけんかな♪
うん、うん、それを何回も何回も繰り返して磨かれていくんかな。
100曲位は、どこででも弾けるようマスターしたいなー♪
もん
コメント
個人ライブ告知
2006年09月27日 00時42分13秒
|
Weblog
ダダダっとライブ告知♪
☆10/10(火)ジャムセッション
東中野ラバーキャット
☆10/27(金)
東中野ラバーキャット
☆11/26(日)
用賀キンのツボ
いずれも、
ギター・ピアノ・ベース・ドラム
でーす\(^O^)/
詳細はまたおってです♪
もん
コメント (3)
大江千里LiveDepot
2006年09月21日 23時32分24秒
|
Weblog
うっちゃんから、久々に連絡がきた!
うっ『もんちゃん、木曜日の夜って暇?』
夜は、何も入っていなかった。
もん『なんかあるの?』
うっ『東京FMホールで、もんちゃんの好きな、フライドプライドのライブがあるんだけど、うっちゃん行けないから行ってくれる?』
もちろん、即OK!!
フライドプライドとは、ヴォーカルのSHIHOと、ギターの横田さんのJAZZユニットで、もんちは、彼らがデビューした頃から応援しています!
SCORE Rayin'のアレンジも、もんちがアレンジしとる曲は、フライドプライドっぽいのがあったりします。
そのくらい、影響受けてます!
そして、うっちゃん繋がりで知り合ったマイコーさんと一緒に、東京FMへ行った。
会場へ着いてビックリしたのは、ラジオの生収録だった事。
あと、その番組が、もんちも知っている、大江千里さんの“LiveDepot”という番組だったという事。
整理番号が早かったので、前から2列目ど真ん中の席をゲット(^^)v
いよいよ番組がスタートし、大江千里さん登場!
もん『おぉ~!生☆大江千里!近っ!!』
そして、いよいよフライドプライドのお2人が登場!
約1時間の生ライブ!!
今までCDでしか聴いていなかった声が、音が、目の前で鳴っている。
もん『わぁー、スッゲー!!』
なんとも言えん、SHIHOの独特な空気。
そして、横田さんのギターテクニック。
井上揚水さんの『ホテルはリバーサイド~♪』を横田さんアレンジで演奏!
最高にカッコ良かった!
最初、スローで始まったのに、途中からいきなり超速4ビートになる!
しかも、横田さんは4ビートでベースラインを弾きながら、ちゃんとバッキング(和音をリズムで入れる)が入っとって、更に高速ソロを弾くという、凄過ぎるテクを披露!!
そのテクを生で見れて最高ー!!!
もう一つビックリは、フライドプライドと大江千里さんのセッション。
大江千里さんのピアノ、カッコよかった。
正直、大江千里さんとJAZZが結びつかんかったんじゃけど、今日の演奏は素晴らしかったです!
アンコールでは、もんちがフライドプライドのファンになるきっかけとなった『カーペンターズ Close to you』のカバーを、演奏!!
感動・感動・感動でした!
収録が終わって、SHIHOさんと横田さんに握手してもらって……。
幸せです(*^_^*)
うっちゃんありがとう!
もん
コメント
SR'リハ→中目黒ライブへ
2006年09月21日 15時40分00秒
|
Weblog
昨日はSCORE Rayin'(スコアレイン)のリハーサルでした!
着々とリハが進められてますよー\(^O^)/
さてさて、リハ終わりに打ち合せが入る予定だったけー、本日は他の仕事は入れんようにしとったんですよ。
そしたら、打ち合せがキャンセルになったけー、リハ後がオフになってしまいました。
さて、これからどうしようかなぁ~………
と思っとったら、直人くんが、
『今日、今からライブなんだよね~。中目黒で。』
と言っていたので、な~んとなく、
『んじゃ、暇だし行ってみようかな。』
みたいなノリで言ってみたら、リハから見に行く事になりました。
会場は、“中目黒の楽屋”
会場に到着すると、タイバンのバンドさん(本日は2組のバンド出演でした)が、リハをされているのが外からチラっと見えました。
もんちは部外者なのに突然リハから顔出して迷惑じゃないかなぁ~とか、ドキドキしつつ会場の扉を開いた………
そして、すぐ閉めた………
もん『ねぇねぇ、なんか上半身裸の人が歌ってる……』
直人くん『うそぉ!?』
もう一度扉を開いた。
すると、ピアノの物凄いJAZZフレーズが聴こえてきた!
そのバンドの編成は
ヴォーカル・ベース・ピアノ・パーカッション
ヴォーカルとパーカッションの人は、なんか昔メタルやってました系な人。
だけど、ピアニストとベーシストの音やフレーズは、どう聴いてもJAZZの人!って感じなんよねー!!
『なんだなんだ!この人!!』
ハービーハンコックみたい!
マジでピアノが凄過ぎて、直人くんと爆笑しまくってました(^O^)
(可笑しくて笑ったのではなく、凄過ぎて笑うしかないってヤツです)
んで、さんざん爆笑した後。。。
もん『あれ?……まてよ。てか、もんち、あのピアニスト知っとるかもしれん。どっかで見た事ある顔だし、どっかで聴いたことある感じのプレイなんよねー。』
という事で、会場の表にピアニストの名前を確認しに行きました。
もん『あ゛あぁぁーーーーー!!やっぱり!!!!!』
すぐに会場に戻り、直人くんに報告。
その人は、カズさんのオリジナル曲を中心にやるバンドのピアニストで、もんちは、もう何度も聴きに行ってました。
そして、JAZZピアノを習うならこの人!!
と、決めているピアノの師匠!
まあ、いつも断られていますが……(^o^;
すぐに挨拶に行ったら、ピアニストの方も覚えていてくださって、とても嬉しかったです♪
ライブも、物凄い盛り上がって、マジで格好良かったです!!
ほんま、カズさんってあんなピアニストとバンド組んでって、スゴい!
尊敬です!!
そして、ライブ後 そのピアニストの方に、また弟子入りをお願いしました。
はい……
また、フラレました(・_・|
もん
コメント
衝撃!!
2006年09月19日 22時29分55秒
|
Weblog
今、
『UP STARTER』
という曲を聴いている。
JAZZでありません。
数年前解散した、某インディーズバンドの曲です。
実は昨日、彼らが四ッ谷のライブハウスでライブをやった映像を見て、衝撃が走った!!
ジャンルって何じゃろ??
バンド編成は、
ヴォーカル・ベース・ギター・ドラム
ロックっていうか、ファンクが交じった感じ。
CDは、ボサノバもやっとったなぁ。
とにかくね、歌詞とメロディーとコードと曲調が、どれもが素晴らしいバランスをかもしだしとる!!
胸にズドーンって入ってきたんよね!
もう、完璧歌えるし☆
彼らの歌詞は、どれも好きだなぁって思った(^-^)
なんていうんじゃろ、心に直接うったえかける。
心に直接問われる感じかね?
とにかく、響くんよ!
響く音楽なんよ!!
こういう歌を書きたいんよねー!
あー、素晴らしいわぁー♪
もん
コメント (5)
癒された♪
2006年09月19日 01時43分09秒
|
Weblog
3年位前に仕事で知り合った女の子がいます。
しかし、1年半前彼女がその仕事を辞めてから、全く連絡をとっとらんかったんですけど、1週間前その彼女と仕事場で再会し、今日は久々に さっきまで語り合ってました。
彼女は、もんちよりずいぶん年下なんですが、もんちは彼女を心から尊敬しています。
昔から今も、ずっと尊敬しています。
彼女のこれまでの人生、ホンマに若い遊びたい盛りに(美人+可愛い+スタイル良いし!モテルと思うしねー♪)、いろんなモノを一身に背負って……。
世間一般の人が、生涯を通してする苦労の3倍の苦労を、その彼女はその若い身空に背負ってやってきました。
自分のやりたい事はさておいて、人の為に一身に……。
スゴいです。
ホンマにスゴい子です!
もんちは、いろんな事で何かある度に、彼女の事を思い出していました。
特に、仕事でヘコンダ時なんかは……。
そして、自分のアマちゃん加減に自分自身で“喝”を入れていました。
最近また、色々グダグダ悩んだり考えたりする事が多かった……。
自分自身でも、最近の悩みはどう解消していいか分からず、わけもなく毎日モヤモヤしとった。
そんな中、久々に彼女と再会。
今日、久々に語り………。
彼女は、普通の人が人生を3回生きてやっと味わう苦労を背負ってきた人とは思えない程、ニコニコキラキラしとって……(*^_^*)
実際、そんだけのモン背負ってやってきたら、生力吸い取られてゲッソリして、目の下にクマできて、愚痴いっぱい言う感じになっとっても、仕方ないくらいなんですよ!
そんだけの人生路を歩いてきたんじゃけー。
でも、彼女の口からは愚痴の一つも無く、出た言葉は、
『あたし、悩み無さそうでイイね!って最近よく言われるんです♪
まぁー、実際嫌いな人とかもいないですしねー♪
あはははは(^-^)』
んで、無邪気に笑うんです!
その顔は、ホンマ艶々して綺麗でした。
もんちは、涙が出るほどそれが嬉しかった。
と同時に、そんな彼女を見て、自分の悩んでいる事が、なんて“自分中心”なんだろう……とモヤモヤしとった心を省った。
彼女は、今少し落ち着いているらしいので、
『少しは、自分の為の時間を作ったり、自分の為に何かやってもイイんじゃない?』
って言ったんじゃけど、自分の為に何かをするという事に、即“うん”という返事はなかった。
スゴい人です。
ホンマにスゴい人です。
人の為、人の為、人の為、、、、。
もんちの人生のお手本となる女の子です。
そして、彼女の“真の幸せ”を、もんちは心から願います。
彼女にだけは、彼女にだけは、どうしても幸せになってもらいたい!!
もん
コメント
ブリジット・ジョーンズの日記
2006年09月18日 00時27分43秒
|
Weblog
1作目と2作目を両方見ました\(^O^)/
仕事に恋愛にと生きる32歳のブリジット。
もんちは、日常生活を作品にした映画って、今まで あえて見てこんかった。
それは、日常生活的なのってドラマで見れるって思っとったけー。
でも、これは面白い!!
ブリジットって、けして美人って言えんけど、すっごい可愛い。
スタイルもイイとは言えんけど、ポチャっとして可愛い。
すっごいドジじゃけど、めっちゃ一生懸命。
ちょっとハマったよー♪
こんな女性って可愛いなぁ~って思った!
ブリジットみたいな女性って、応援したくなるね(^-^)
もん
コメント
スカイハイ
2006年09月17日 01時21分42秒
|
Weblog
今日は、友人から借りたDVDの中の、映画『スカイハイ』を観て寝ようと思った。
初めの10分で、もんち惨敗………
始まりの訳の分からん映像が衝撃すぎて、耐えられんようになった。
何が衝撃なんか知りたい方は、『スカイハイ』見てみて下さい。
もんちは、真っ昼間ワイワイガヤガヤ皆一緒にじゃないと、10分以降からは見れまへん( ̄^ ̄)
意外に怖がりなんじゃー(^^)
もん
コメント
ハウルの動く城
2006年09月16日 02時45分46秒
|
Weblog
ジブリファンのもんちが、唯一観とらんかった作品。
ハウルの声を『木村拓哉』がやっとるって、最後の最後で気付いたよ……
ストーリーは、ソフィーという女の子が、魔女に呪いをかけられ80歳のお婆ちゃんになってしまう。
それからハウルと、動く城と出会い、物語が展開していく。
テーマは
『心』
だったのではないかな。
宮崎駿が以前言っていた。
『この作品は、昔少女だったお婆ちゃん達に見てもらいたい・・・』と。
見た目は80歳だけど、『心』は少女。
そして、感動のラストでは、初めてハウルが『心』の重さを感じる瞬間が、本当に分かりやすい表現で伝わってきた。
さすが宮崎駿監督。
深い内容なのに、分かりやすい。
じんわり染み込むように内容が入ってくる。
毛穴から入る感じ。
友人から借りたDVDまだまだあるよ~ん(^^)v
ちょっとづつ紹介していきますね!
もん
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
自己紹介
どもども♪
ピアノ・ケンハモ弾きの Mon’です!
http://www.swingbox-tokyo.com/mon
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2006年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
《お食事と音楽を楽しむWinter Live》無事終演しました
「平安旺來」SunnyHillsパイナップル&アップルケーキ、2月のお茶と共に
《Flute party 2025》サポート無事終わりました
湯島天神 梅まつり・・・ことじ乃會新年会へ
水の声
お食事と音楽を楽しむWinter Liveに出演します
Hizerowa 3rd Anniversary Liveに出演します
湯島天神 梅まつり 奉納演舞に出演します
2025年 明けましておめでとうございます
2024年最後の日(後半)
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(777)
日記
(709)
音楽・舞台・映画
(1657)
スポ-ツ
(25)
書籍紹介
(30)
会合
(40)
読書・鑑賞
(54)
料理・グルメ・お土産
(253)
旅
(49)
ダンス・ヨガ
(17)
最新コメント
Mon“Design-NeT”/
2025年 明けましておめでとうございます
さくらもちさ/
2025年 明けましておめでとうございます
Mon“Design-NeT”/
小泉春雄Forever
高安 洋/
小泉春雄Forever
Mon“Design-NeT”/
【動画公開】トルコ行進曲 モーツァルト/鍵盤ハーモニカ×ピアノ同時弾き
たいぴろ/
【動画公開】トルコ行進曲 モーツァルト/鍵盤ハーモニカ×ピアノ同時弾き
Mon“Design-NeT”/
埼玉ポーズ考案者
さくらもち/
埼玉ポーズ考案者
Mon“Design-NeT”/
佐渡・・・いよいよ本日
さくらもち/
佐渡・・・いよいよ本日
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
ブックマーク
【SWINGBOX】総合オフィシャルサイト
* RON×II * Mon“Design-NeT” * HALE to KE * REVO TRAP * TAP&DANCE TOKYO COLLECTION * MZ4 *
Mon“Design-NeT”
Mon“Design-NeT”オフィシャルサイト
HALE to KE
HALE to KEオフィシャルサイト
RON×II
RON×IIオフィシャルサイト
寺岡拓士
二胡奏者 寺岡拓士ウェブサイト
雅勝
雅勝オフィシャルブログ
汲地一郎
汲地一郎が贈る筆文字を主としたタイポグラフィ オフィシャルサイト
goo
最初はgoo