Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

7月21日@千葉県市川市ライブチケット☆SOLD-OUT☆

2014年07月20日 16時56分09秒 | 音楽・舞台・映画
皆様、ありがとうございます!



7月21日
《こんさーと水の輪 in いちかわ
HALE to KE & コーラス》
@千葉県市川市グリーンスタジオ


こちらのチケットは、
本日完売となりました!!


ご来場くださいます皆様、本当にありがとうございます

ライブが楽しみです♪




当日は、250名以上の方々がご来場されるそうです。

もしかしたら、立ち見もでるかも…とのことでした。


今回、指定席ではなく【自由席】なんですよね。

なので、
本当に申し訳ございません良いお席をご希望の皆様は、お早めにご来場頂けたらと思います

いつも並んで頂いています皆様、申し訳ございません

このたびも、どうぞよろしくお願い致します



ご来場、心よりお待ちしております(*^_^*)



感謝。


感謝です。


Mon“Design-NeT”



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートM @ 御茶ノ水 全電通ホール 終わりましたー!

2014年07月19日 21時31分44秒 | 音楽・舞台・映画
無事、終わりましたー!

宮地楽器MJ神田&MJお茶の水
の、発表会。

今年は、御茶ノ水の『全電通ホール』でした。

ここ数年は『ティアラこうとう』だったので、久々の『全電通ホール』!!


中ホールくらいのキャパかな??


ピアノは、ベーゼンドルファー!


今回は、マリンバとハンドベルの生徒さんと合同♪



何はともあれ、今年も生徒達 素敵に演奏できてよかったー。

ホッ

もう、自分が弾くより緊張するけんねー(爆笑


今日頂いた…


お菓子をいただきまーす♪


ありがとうございました!!


Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HALE to KE 1st CD について。

2014年07月18日 01時50分15秒 | 音楽・舞台・映画
HALE to KEの第一弾CD


そう、こちら白盤のCDが、あと残り僅かで完売となります

売れたなーー

ご購入くださった皆様、ホンマにありがとうございます

増版の予定は無いので、お手元に欲しい方は、お早めにお買い求めください


《収録曲》
・Overture
・HALE to KE
・隠れ夜月
・Interlude
・るるー邂逅ー
・SALASA
・beaTap


Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きみタマ サウンドラボコンサート出演者募集のお知らせ!

2014年07月17日 01時31分19秒 | 音楽・舞台・映画
今年もやってまいりました!
平成26年12月6日(土)に開催される
「第3回 きみタマ ラボコンサート」

EVENT-KさんのWEBに掲載されていました出演者募集をMon'ブログでも掲載させて頂きます!!


第3回は「かずさFM 開局5周年」を記念して
君津市民文化ホールとかずさFMによるタブル主催となります

出演が決まりました個人・グループの方は「かずさFM」の
イベント出演・ラジオ出演等のチャンスがあります。




■公演日・会場
2014年12月6日(土)
君津市民文化ホール 中ホール(500名収容)
PA・照明共プロによる本格的ホールライブとなります。

■募集対象
音楽演奏でプロとして活動しているアコースティック系アーティスト。
個人、グループは問いません。(バンド・ロックは不可)
※PAで拡声します。生音のコンサートではありません。

■出演要項
 ・出演総数3~4組、持ち時間は30分(転換時間除く)を予定しております。
 ・出演謝礼として一組20,000円(交通費込み)をご用意いたします。

■申込方法
 ・記入済みの申込書
 ・デモ音源2~3曲(CDまたはMD)、
 ・写真(出演者全員分)
の3点を君津市民文化ホールへ郵送または直接ご持参下さい。
(メールでも受付可能、メール送付の場合は要問い合わせ)

■応募受付期間
2014年7月10日~8月10日(当日消印有効)
※締切後に君津市民文化ホールと きみタマ選考委員により選考を行い、
8月中旬に合否を通知いたします。
※出演が決定した個人・グループの方はリハーサル以外に最低1回は
打ち合わせのため君津市民文化ホールにおいでいただきますので
遠方にお住いの方もご了承ください。
※打ち合わせ時の交通費も含んだ謝礼となります。

■お申込、お問合せ
〒299-1172 君津市三直622番地
君津市民文化ホール「きみタマサウンドラボ エントリー」 係
FAX.0439-55-3301
詳細・申込書のダウンロードは 君津市民文化ホール のサイトよりお願いします。
※謝礼の金額が2,000円となっておりました、正しくは一組20,000円の誤りです
お詫びして訂正いたします。



Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終リハ ♪ HALE to KE市川ライブに向けて

2014年07月17日 00時01分34秒 | 音楽・舞台・映画
いやー。
やっぱ、合わせって大事。
リハーサルって大事。


有難いことに、様々なアーティストさんと演奏させて頂く機会を頂いていますが…

どんなに付き合いが長いアーティストさんでも、リハーサルの一回一回がとても大事なんだという事が、身に染みてわかる。


本当に、毎回勉強になるし、発見がある。


昨日もそうだけど、RON×IIとのリハは、真さにそう。


ヨーロッパから帰ってきて直ぐ…しかも、生徒さんの発表会間近だというのに、拉致(笑)スタジオに軟禁(爆笑)

ホンマにありがとうございます!
すびばせん!!



そういえば…
…いつも思う事なんだけど…
今回も、気付いてしまった…


RONさんとセッションすると、現在どういう人と、どういう楽器と、仕事してるかがわかる。

こんな事いうのも烏滸がましいですが、でもこれ、ホンマにめっちゃわかる!!


だって、リズムや 間の取り方が変わるから!




んでもって、
オルケスタ・リブレとの仕事の後のリハは、リズムや、16分音符や6連符の一粒一粒や、ポリリズムもめっちゃクリアで、アクセントもクリアなので、TAPがよく聴こえる!!!


そんなこんなで、
昨日は色々と試させていただきました
ありがとうございます!



7月21日
こんさーと 水の輪
@千葉県市川市グリーンスタジオ


皆様のご来場、お待ちしております


Mon“Design-NeT”





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お料理菓子?て??

2014年07月16日 00時25分29秒 | 料理・グルメ・お土産
お料理菓子なるものを頂きました!


築地 ちとせ


袋を開けると、天ぷらの匂い!!


食すと、口の中が「かき揚げ」の風味でいっぱい!


何これーーーー!!

温かいお蕎麦に入れて食べたくなる感じ


いやーー
面白いし、めっちゃ美味しいお菓子頂きました^o^


ありがとうございました



Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盂蘭盆。

2014年07月15日 19時52分38秒 | 日記
本日は、旧暦のお盆でしたね^ - ^

広島では、8月の15日辺りがお盆で、迎え火 から 送り火 までと、ご先祖様と一緒に時を過ごしていました。


恥ずかしながら上京して初めて、7月のお盆を知りました。

関東での私の周りは、結構7月にお盆をされるお家が多いです。


旧暦のお盆を、盂蘭盆というんですね^o^

勉強になる。


Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり旅。

2014年07月15日 00時02分17秒 | 
ほんとに ほんとに バリバリ久々の『ひとり旅』計画にテンションMAX

計画だけで、白飯3杯いける(笑


これから秋にかけて忙しくなるので、旅に出るのは少し先じゃけど、今からワクワク


趣味『ひとり旅』

今回のテーマは『歴史を紐解く』


歩きまくるぞーーーー



仕事ガンバロー


Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家と人と。部屋と心と。

2014年07月14日 00時23分03秒 | 日記
再来週のビックイベントの為に、久々に家を大掃除。


まースゴイ!!

作曲、編曲してきた譜面が、Lサイズのダンボール4箱になった


それから、眠っていた楽器や機材達の貰い手が見付かり…

SCORE Rayin'をご存知の方は、ライブで見たことあると思います。
KAWAIのトイピアノ。
木目で見た目も、音もとても柔らかいです。


ワッシー・ヴィンセントJr.に習っていた頃に使っていたボンゴ。
そして、皮が無いタンバリン。


ネットラジオのDJをやっていた時に使っていたミキサーと、マイク。



根こそぎの大掃除。

ものっスゴイ大量の汗をかいた(笑


終わったら、すっきり。





この感覚…


5年前の あの時の感覚に似てる。


Mon“Design-NeT”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悠久の奏で♪鑑賞会

2014年07月12日 00時55分29秒 | 音楽・舞台・映画
君津市民文化ホールでのコンサートDVDが、届きました!!


EVENT-Kさん、いつもありがとうございます!


早速、鑑賞会♪鑑賞会♪


アンケートも送って頂いたので、全て読ませて頂きました

本当に温かいお客様方々で、楽しかったーという感覚が、また蘇ってきました。


「MCが面白かった」というお言葉もたくさん頂いて、とっても嬉しいです。
普段でのやりとりを、そのままやってました(笑)


音響がとっても素晴らしくて、特に『Rain Tree』は演奏していて気持ちよかったです


楽しいコンサートでした!


また、君津の皆様とお会いできる日を、楽しみにしてます


Mon“Design-NeT”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする