Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

禁酒。

2021年10月10日 00時01分00秒 | 日記
仲間内には7月末の段階で話していたのですが

成功するかどうかわからなかったので
今まで黙っていたわけなのですが

わたくし…

わたくし…

お酒🍶やめました



ぎゃー🤣

えっ😳

うそー😆

お伝えした方々から、このようなお言葉を沢山頂きました(爆笑!!

いやいや〜
ホントそうですよね。

だって…毎日あんなに飲んでいた私を知っている方々は信じられないですよね。

理由として1番大きな事は、ここ数年 周りで親世代の酒豪の方々が相次いで脳梗塞や心筋梗塞になったり、お亡くなりになったりしているということ。

2つ目に、女性ホルモンの働きの事。
私もお年頃ですので、そろそろ気にし始めようかと思いました。


そんなこんなを7月半ばくらいに、音楽仲間に話したところ…
その音楽仲間は酒豪だったのに!
なんと、なんと、禁酒に成功していたのでした。

その方から、やめた方法を教えていただいて…

見事、私も成功したのでした😆🙌🏻


まー、ただ。
年末年始は復活してるかも?
ですけどね(笑


Mon“Design-NeT”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HALE to KE 楽曲 『thé vert』

2021年10月09日 09時00分00秒 | 音楽・舞台・映画
HALE to KEの楽曲
未公開曲

thé vert

について書きたいと思います。


これは、テヴェールと読みます。
…余談ですが、
「é」の打ち方がやっとわかりました。
パソコンでもiPhoneでも、「e」を長押しすればイイんですね!
感動ーーー!!



フランス語で、意味は ‘緑茶’ とか ‘抹茶’ とか ‘煎茶’ 。

ようするに、緑色の日本茶の事を、まとめて指しているようです。



この曲を書いている時、
とにかく、『緑色』の曲にしたかったんです。

爽やかな『緑色』の曲。


書いていくうちに、フランスの小さな村が、目の前に広がっていく感覚になり…


フランスの田舎の風景を調べてみると、自分が思い浮かべていたビンゴな風景が!!

ーーーーー
妄想劇場の、はじまりはじまりー♪
ーーーーー

草木や花々が美しく咲く、フランスの小さな村のとあるお庭で、近隣の方々と集まってミニパーティー。

主催者は、最近 日本から引っ越してきた、女の子。

振る舞うのは、紅茶ではなく 日本のお茶。

香り豊かで、甘い、お煎茶。


お茶を手にとったフランス人は、
…緑のお茶…?

一口飲めば、皆が言う
「C'est bon(セシボン)!」美味しい!


そして、初めて見る茶柱にビックリ!
ーー素敵なことが起こりますよーー

と、伝えると とても嬉しそうに

「Merci pour le grand présent.!」
素晴らしいプレゼントをありがとう!


そして、笑い声と 朗らかな空気に包まれ…

流した音楽は、フレンチPopsでもフレンチJazzでもなく、

日本人の作った音楽。


日本茶を、ちょっと小洒落た音楽で味わいたい…と作ったHALE to KEの曲『thé vert』


空間と、人と、食。
それらが一つになった瞬間!!


その後の女の子の生活は、素敵で充実した毎日だったとさ!


ーおわりー





チャンチャン


って、以上は 私のいつもの大妄想大会だったわけですが(笑


まー 大概、曲を作る時は、いっつもこんな妄想を繰り広げとるわけです(爆笑



でもね


真面目な話し




壁や、境を無くして、一つになっていく…

それを目指して作ったのが、この『thé vert』です。


HALE to KEだからこそ、できる事なのかなーって^ - ^




もう一つ。
実は、私が普段使っている香水も、『thé vert』なんです。

浮気せず、ずーーっとこの香水。

ブログで何度も書いているのですが、
私は、『緑色』が1番好きなんです。

それで、お店でこの緑色の香水を見つけた時は、「出逢ったー」と、心が踊った!!

そして、つけた時の癖の無さも大好きで。
いつまでも爽やかなんですよね^ - ^


香水も、練り香水も、これなんです。



と、自分の話しまでしていまいましたが…m(__)m




そんな『thé vert』という曲。

また様々な場所で、皆様にお届けできたらと思います。



Mon“Design-NeT”





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせ。

2021年10月08日 00時01分00秒 | 音楽・舞台・映画
二胡の寺岡さんと
の打ち合わせでした。

口頭での打ち合わせと、合わせも少し。


やっぱりイイです〜
寺岡さんと久々に演奏しましたが
彼の音色は本当にイイです。
まー、本人には言いませんが😙👍🏻笑


二胡は、音にダイレクトに奏者の性格などが現れるなぁ〜と、初めて二胡を聴いた時から思いましたが…
本当にその通りで、寺岡さんの二胡はいつまででも聴いていたいと思う音色です。
ホッとする音です。
本人には言いませんが😚👍🏻笑


合わせは少しだけだったのですが
ほんの少しで凄く癒されました。

もっと多くの方に、寺岡さんの音を聴いていただきたいな〜と心から思いました。

本人には言いませんが😜👍🏻笑



Mon“Design-NeT”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもありがとうございます!

2021年10月07日 00時01分00秒 | 日記
わーーーい
嬉しい〜〜

「もうすぐお誕生日ですよね!
お誕生日プレゼントです」

と、手作り七宝焼きのマスクブローチをいただきました


かわいいー
可愛すぎるー

すぐつけました!


ありがとうございます

もう一つ大きく感動したのは、
もう何年も前に自分の誕生日をSNSで公開する事をやめて、このブログでも何年も誕生日の日のことは書いていなかったので、私の生まれた月日を知っている方は少なくなってきていたのですが…

なななんと!
どこで知ってくださったのでしょうか
知っててくださったのです
感動でした(号泣
その場で本当は泣きたかった

本当にありがとうございました

同じ方から大きな梨もいただきました

うわー
美味しそう〜
いただきまーす



そしてそして

そうか!今月はハロウィン
ハロウィンコヒーをいただきました


大好きなんです
いただきます!

いつもありがとうございます


Mon“Design-NeT”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアニカ。

2021年10月06日 00時01分00秒 | 音楽・舞台・映画
久々にピアニカで楽曲アレンジ。

いつも鍵盤ハーモニカの楽曲を作ったりアレンジをする時は、HAMMOND44を使うのですが、久し振りにピアニカでやってみました。




ちなみにピアニカはYAMAHAの鍵盤ハーモニカ。

SUZUKIの鍵盤ハーモニカはメロディオン。

私が普段ステージやYouTubeで使っている鍵盤ハーモニカHAMMOND44もSUZUKIです。

昨日今日で一気に4曲アレンジ♪

若干、頭が沸いております🍵笑笑

さてさて〜
引き続き頑張りまーす👍🏻

Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々と…

2021年10月05日 00時01分00秒 | 音楽・舞台・映画
悠久の奏〜HALE to KE外伝〜ライブに向けて、着々と準備が進んでおります♪

感染状況も東京都は100人切るまでになり…

このまま減っていけばいいなぁ、と願うばかりです。

おっし!
感染者減っても、ワクチン打っても、気を抜かず引き続き感染対策は頑張るぞい💪🏻💪🏻💪🏻

ライブも、皆さんに安心してご来場いただけますように、換気対策、アクリル板設置、CO2センサーの設置…などなど会場の皆様が感染防止対策を徹底してくださっております。

この日も配信はありますが
その日のその時にしかできない奏をするので、
本当は本当は
生で観ていただきたい…
というのが心からの願いです。

しかしまだまだ何の保証もないですし、まだまだ現状…「来てください」と以前のように言うことはできません(涙

なので、配信ででもライブの空気を一緒に感じていただけたら…と、今回はリアルタイムで配信を観てくださっています皆様のチャットコメントにもお応えしていきたいと思っております♪


ぜひ一緒に楽しめたらと思います!!



Mon“Design-NeT”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓。

2021年10月04日 00時01分00秒 | 音楽・舞台・映画
久々に某和太鼓チームの演奏を拝見しました!

もえますね🔥

日本人の血が騒ぐ感じ

そのハンパない迫力に

お腹の底から湧き上がる熱い感情

熱い!熱い!



ああ〜
和太鼓とコラボってみたいな〜🤩

Mon“Design-NeT”

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもありがとうございます!

2021年10月03日 00時01分00秒 | 日記
デッカーーーイ😳‼️

梨をいただきました。



比較対象があった方が
大きさが伝わるかな?

とペットボトルと比べてみました。



デカ!!

いつも本当にありがとうございます😊


Mon“Design-NeT”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《発表会サウンドパーティー2021》のお知らせ

2021年10月02日 00時01分00秒 | 音楽・舞台・映画
2021年11月21日(日)
2021年11月23日(祝日)

宮地楽器Music Joy渋谷の発表会
サウンドパーティー2021
汐留ベッヒシュタインサロン
にて開催されます

Mon'クラスは
子供の部、大人の部
共に11月21日(日)となります

今年も密を避ける為
会場へ入る方の人数制限を行わせていただきます

子供の部は昼一のステージ
大人の部は夕方からのステージになります

リハーサル時間もありますので、その案内は後日センターからの案内をお渡しいたします

それでは、あと1ヶ月半頑張りましょう👍🏻

Mon“Design-NeT”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置き土産に感動!!うるうる

2021年10月01日 00時01分00秒 | 音楽・舞台・映画
この約15年お会いした回数は数える程しか無かったのに…

凄く仲間意識が強く
先輩や後輩をとても大事にされる方で
音楽仲間として仲良くさせていただいた
ドラムの陽(アキラ)さん

稼働していた曜日は全くかぶっていなかったのですが、同じ渋谷の楽器店で講師をさせていただいておりました。

そんな陽さんが、渋谷を退職されるとのことで…

😭ショーーーック😭

もう、お会いする事もないのかな…
と悲しみにくれていましたら、

なんとプレゼント🎁をいただきました!!


嬉しすぎる〜✨号泣✨

直ぐにお礼のご連絡をしました。

講師としてはお会いする事は無いかもしれないのですが、これから音楽活動の方で陽さんと沢山絡んでいけたらと思っています👍🏻

美味しくいただきまーす♪




Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする