経験のない一級建築士 主婦の日記

旦那に迷惑を掛けながら
一級建築士を取得したものの
『使えない資格やね~』
と、つぶやきながらの平和な日々の日記

~マイホームが欲しい~

2009年02月06日 | 不動産:住宅

新築マンション
新築 1軒屋(戸建)

は、利益が乗せやすい。

なぜか。


日本人は、綺麗な状態が好きだから。


私は、綺麗な状態が好きなわけではありませんが
少なくとも
他人の汚れは、許せない。


自分で入れた傷は、気になりませんが
入居前から付いてる傷は気になります。
汚れなんてもってのほかです。



”新築”
この言葉に惹かれませんか?


惹かれる = 高くても売れる。 = 利益が乗せやすい。

になるんです。


新築の物件を購入すると、損をする。
という事ではありません。

新築にもたくさんメリットがあるんです。
高くても、そのメリットが必要。
そんな方々が多いと思います。


建築関係の仕事をしているから、
新築を買わない。


そんな事もありません。

戸建は、自分の好みで新しい間取りが作れます。
綺麗な展示場で現物に近いものが確認でき、
最新の設備が整っていたり
何より、

見えない部分(構造部分)が、新しい。

※構造部分。
一般で言う、木造・鉄筋コンクリート・鉄骨造と言われる部分。

この安心感というのは、大切だと思います。


(同じグレードの物件。駅から近くない場所の場合。)
新築  4LDK 2300万
築1年 4LDK 1680万



”新築”
という、ブランドと言ったら解りやすいと思います。
ブランドに600万近い部分。

600万を35年返済 金利2.1%であれば
払い終える頃には、850万程度支払っている事になります。


当然、場所が良い・人気エリアになれば
”新築”という言葉が外れても、ブランド力は継続です。


ブランドを好むか好まないか。
ただ単純に、ブランドに重みを置かなかっただけの話。


新築でも、違法建築であれば問題外。
新築でも、見えない部分が良いのか悪いのかなんて、判断出来ない。


どうせ解らないなら、
中古物件を購入したいと考える様になりました。



安いし。(ただそんだけ)



次に考えたのは、



中古物件を、どうやったら安く買えるのか。
でした。

続く。




ヴィトンのバックは大好きです。
(8年前に購入したバックは家宝です)


何か問題でも



お金に困ったら、一番に売ります。(家宝ってすばらしい)
ブランド万歳。
↓↓↓↓

気が向かれましたら、クリックをお願いします。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。