気になる物件を1つ決めました。
築6年
間取 3LDK 70m2
相場 2300万~3200万程度
競売で800万~
となってるものに目をつけて
いざ出陣!!
・・・何やれば良いのだ?
今度は、競売物件の手順調べです!!
まず・・・
購入したい物件の
手付金らしきものを、銀行に入金する。
この金額で、買います!
って書類を、裁判所に出す。
※書類の全ては、裁判所へ。
・・・
ふむふむ。
日にちに遅れなければ良いのね。
んでもて、開札の日に朝10時
裁判所で発表。
一番高く買う!って書いてた人が、購入者になる。
よさげな物件には
数十人と、入札が入るらしい。
人気が無かったら、自分だけとか。
過去の、落札金額(最終的に、購入された金額)も
裁判所のHPに入ってました。
便利ですね。
しかし・・・。
金額の目処が立たない・・・。
私は、800万スタートであれば
800万で買いたい。
けど、一番高く入れないとダメでしょ?
高くしすぎたら、中古で購入するよりも高くなるのでは??
そしたら意味無いじゃん。
どうしよ・・・。
調べました。
あるんです。
ちゃんと、競売物件を調査する会社。
入札金額の、目安を教えてくれる会社。
朝10時の入札にも、
ちゃんと、代理してくれる会社!!
便利ですね~。
早速調査依頼しました。
私が頼んだ所は、1物件 31,500円
(相場は3万~5万くらいかな?)
高いのか安いのか解りませんが
お小遣い2万円ですから
お小遣いから出せない事だけは解りました。
旦那に交渉
↓
了解を得る
↓
銀行直行
↓
32,000円おろして、調査会社(不動産屋)に!!
↓
(500円は私のランチに消える。)
と、↓引いて説明するほどではなかったのですが
依頼してから、2週間後
連絡を頂きまして、事務所まで取りに行きました。
・資料の説明
・入札金額の目安
・裁判所の資料は、少し古いので近隣の住環境
・未払い金額の総額。
※
競売に出してる方が未払いとされてるお金は
全て、落札した人間が支払う事になります。
当たり前ちゃ、当たり前ですね。
お金に困って、売ってるんですから。
なので、入札金額とは別に、
・未払いのお金の返済
・リフォーム代金
を考えておかないといけません。
家も、そのままの状態でで競売に出てるわけですから
全くリフォーム入れなくて良かった。
なんてことは、ほとんど無いと思います。
綺麗な状態とは言え、清掃業者に入ってもらうくらいはあると思いますし。
他人の汚れは許せないし。
↓カチット お願いします。