ひとりあそび

Yahooブログからの引っ越しです。

モトコンポ 2段変速クラッチ取付

2014-07-28 22:30:56 | モトコンポ
クランクケースカバーを開けたついでなので2段変速化を決行します!

ついでじゃなくて本当はこっちがメインですが(笑)
 
イメージ 2
これがマニアの間では有名なロードパルSのエンジン。
 
モトコンポ同型エンジンで唯一の変速付きです。
 
 
 
 
 
 
 
変速といっても二速のみでノーマルギヤの下に減速比1.5倍の一速が追加されます。

でも、うちの2号機は減速比がノーマルの0.733倍のハイギヤ仕様なので・・・一速の減速比はノーマルの1.1倍になりますね。
なんだかややこしくなってますが、要するにノーマルより低いギヤ比でスタートできます♪
 
 
あと構造とか取付け方法は詳しく書いている諸先輩の方々のHP&ブログがあるので割愛します。
ですが、プレート取付部の削る寸法が曖昧なのではっきりさせておきましょう。
チェーンテンショナーをプレートで押さえる形になるので、取付部を同じ高さにしなければいけません。
寸法で言うと7mm弱です、削り過ぎるとプレートが斜めになるので要注意!
 
イメージ 1
そして先輩方のマネをして電動ドリルに砥石を付けてチマチマ削り始めたのですが・・・。
 
私の性格には合いません!!
ディスクグラインダーで一気に削りました。
 
 
 
 
 
 
そのあとは、お約束(^_^;)
タップを立てる前の下穴がケースの外へ貫通してしまいましたorz
 
イメージ 3
とりあえず液体ガスケット注入&塗布で取り付け。

たぶん大丈夫でしょう。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
次はチェーンラインの確保。

擦りそうなところを削って行ったらこんな状態に・・・多分ここまで削る必要はないと思います。
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
取り付けが済んだら、リヤタイヤを回して動作確認。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ミッションコンプリート!!
 
イメージ 6
家の前を少し走ってみましたが、ちゃんと変速してました♪
詳しいインプレは後日あらためてupします。
 
 
 
イメージ 7
余談ですが・・・
 
試しにロードパルSエンジンにモトコンポのタイヤを組み付けてみました。
 
ブリーザーホースが干渉しますが、これを解消できれば取付可能です。
 
 
 
 
 
ロードパルはポイント点火ですが「S」の方はCDIなので電装はそのまま使えるはず。
あとファイナルの入れ替えなどを検証しないといけませんが、ロードパルSのエンジンを使った方が簡単に2段変速化ができるような気がします。

私の場合はボアアップしているのでモトコンポのエンジンを使いましたが、誰か人柱・・・ではなく先駆者になってみませんか?

モトコンポ ハイギヤ経過視察

2014-07-27 23:03:53 | モトコンポ
ハイギヤード化でチェーンが干渉していたところを再度確認してみました。
 
イメージ 1
予想通り削れてます(苦笑)
 
でも大した事ないのでこのまま放置・・・
するわけには行きませんよね。

 
 
 
 
 
 
 
 
さて、どうしましょうか?
 
とりあえず手元にある物でなんとかしてみます!
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
ハミングのチェーンガイド(モトコンポと共通)を裏返して右下のようにカット。
 
 
 
 
 
イメージ 3
で、取り付け。
 
上側のチェーンはリヤ(右)へ進むので外れることは無いと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これで問題なければよいのですが・・・。

本日はこれで終了。デハアリマセン
 
つづく

モトコンポ サイクルメーター不良

2014-07-12 19:43:54 | モトコンポ
ちょっと前から2号機のサイクルメーターが超ハッピーです。

40km/hを過ぎたあたりから一気に80km/hを超えて最高速は140km/h!(苦笑)
要するに実際の2倍くらいの数値が表示されてしまいます。

とりあえずリセットしてみましたが症状は変わらず。

たぶんセンサーのピックアップ不良だと思うのでセンサーとマグネットの位置を微調整、でも変化なし。
 
ダメ元でセンサーをリヤに移設!!
イメージ 1
 
やっぱりダメ、直りませんでしたorz
 
短い命でしたが、他に方法が思いつかないのでサイクルメーターは本日をもって終了。
 
イメージ 2
しかし、残ったノーマルメーターでは役に立たないので1号機のノーマルっぽいメーターを移植しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてメーターを奪われた1号機はというと、既にカスタム車両にしか見えないので社外品で妥協。
というか、次の計画ではトリップが必須になるので先行取付けという意味合いが濃いです。
 
イメージ 3
取り付け前にメッキのピカピカだけは避けたかったので黒く塗装。

しかしツヤ有りは明らかに選択ミス、ピカピカで目立ってます。
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
再度マスキングしてツヤを落としました。
 
写真では良く分かりませんが半ツヤくらいです。
 
 
 
 
 
 
 
その後は恒例(?)の最高速のテストではなくメーターのテストへ、結果は1号機64km/h・2号機73km/h。

最高速は2号機の方が断然速いのですが・・・加速が悪いだけでなくポリーニのシリンダーは暖気に時間がかかるんですよ、しかもアクセル操作もコツが必要なので街乗りには向いていません。

やはりメインは今まで通り1号機にがんばってもらいます♪

モトコンポ エアクリ加工

2014-07-06 17:04:31 | モトコンポ
2号機はノーマルルックを基本にしているので唯一ノーマルとはほど遠いパワーフィルターをエアクリーナーに戻してみました。
 
イメージ 1スポンジを新品に交換して
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
取り付け。

久しぶりのエアクリーナーは静かです♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
が、走らせてみると・・・全くダメ!55km/h以上吹けない(汗)
 
折角の新品スポンジ、あっさり諦める訳にはいきません!
 
イメージ 3
抵抗を減らすために吸気口を増設してみます。

底面なので雨を吸い込むこともないでしょう。
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
取り付けるとこんな感じ。
 
予想以上に吸入音が大きい、音量はエアクリとパワーフィルターの中間くらいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
で、試走の結果は・・・やっはりダメ。。。62.63km/hまでしか吹けません。
 
イメージ 5
結局パワーフィルターに逆戻り、2歩進んで2歩さがりました(苦笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そういう訳で当面この仕様で行くしか無いみたいですね。

まぁエアクリよりこっちの方が加速もいいのが分かったので良しとしておきます。