聞かせたいissue!

Beachcombingから引継ぎ新設ブログです!

LED

2018-03-10 17:45:59 | 883Nアイアン
以前からヘッドライトをLED化したいと思い・・・



どーも、この野暮ったいオレンジの光は昔っぽくてイヤになってきて・・


純正だと驚くほど高いので


南米の亜熱帯からGET!www




裏もこんな感じで


純正と見た目遜色なし!



早速、付けます♪



+ドライバー1本で!



作業時間3分♪



ルックスもイイ感じで♪



おー! 明るい♪




オン・オフスイッチはお疲れ様でした~



省電力でバッテリーに優しく、明るいし、見た目goo!



午後から日が出て暖かくなったので




少し走りました!


LED。大満足です♪




It’s about time to Oil Change

2018-03-03 18:07:47 | 883Nアイアン
昨日、「HARLEY-DAVIDSON MOTORCYCLES 2018」カタログが今年も届きました~







なんか・・・年々スポのラインナップが減っていくよーな??

いつの間にかV-RODも無くなってたのねー

やっぱハーレーは、ソフテイルとヤッコが主流なのかね??ww

これは、全世界でなく日本国内のラインナップなんですよ。あくまでも!

日本人好みをチョイスしてるんでしょうケド・・・883Rとか1200Nとかまたやって売って欲しいナww


さー   

で、今日は暖かいので!



アイアンのオイル交換です♪


整備記録をノートに書いてるんですが、前回やったのが2017年の4/15!


ありゃー 一年交換してなかったわ(汗)


距離は2000キロ程度なんですが・・・




まずは、油温を上げる為に少し走ります。





オイルは、レブテックのシルバー。オイルフィルターは8600-2251 04以降のスポはコレ!


今までウエスは、100均の5枚ぞうきんだったんだけど・・・3枚 100円になったので・・・



こちらを買ってみました。(実際使うと、キッチンペーパーと変わりません・・・高いわ)




抜きますよー



フィルターレンチで



受けは、毎度お馴染みの1Lパックの容器でww



新品フィルターに



120ccのオイルを染み込ませます。



ガスケットのゴム部にオイルをヌリ塗り~



付ける時は、必ず手締めですよー



完了~


ある程度入れて


また少し走ります。


ハーレーというかドライサンプのエンジンは、冷間と熱間のオイルレベル差が凄いので・・



最終的に2,4L位入りました。 これでホントに終了ww!



ついでなので・・・


モンキーも!



いつものオイル



ダーっと



オット!ガスケットをオイルの池に落としましたww



こちらは600cc


さー 春に準備できました♪










A Hazy Shade Of Winter

2018-02-10 18:48:22 | 883Nアイアン
今日は少し暖かい。


午後から用事があるんだけど


会社のそばで借りたレンタル映画の返却は2/12だわ!!


明日から1泊でサーフィンなんで・・

返せないじゃん・・・



延滞金払うのもバカバカしいし


この所あまり相手してないアイアンのご機嫌取りに



返却しに行くかぁ!




暖気して~


片道25キロ凹


年度末が近いせいかなぁ・・工事で渋滞箇所多し・・



返却完了!



帰りは、ちょっと遠回りして


「冬の散歩道」へ







さー ここからは自己満足の世界なんでwwww







まだまだ冬景色ですねー



さー帰るかね。 あー・・燃料警告ランプうざいわww

満タンで12L(意外と入らないんです)7Lでランプ点灯。遠乗りだと23/L位は

走るけど、ちょこちょこだと17/L位になっちゃうねー。

ツーリングでも、給油に気を取られますよ。

まぁ、フォーティエイトよりはマシだけどねwww



ハイオク満タンにて帰宅。






エンジンの調子もご機嫌で! 相手したんで機嫌良くなったみたいww こちらも久々に太いトルクを堪能させてもらったヨww





「冬の散歩道」はサイモンとガーファンクルが原曲だけど・・

バングルスの方が断然イカしてるナー♪ 懐メロだねwww



バングルス 冬の散歩道 The Bangles Hazy Shade Of Winter

This year last

2017-12-02 20:36:52 | 883Nアイアン
今日は、チョイ寒ですが・・天気がイイので~


ホットグリップなんて付いてないからww・・・グローブの甲の部分に
ミニホカロン仕込んで! 

これが意外に温かい!




月影のダンナと原木中山にあるライダーズカフェへ!



外環側道は、三郷過ぎると空いてますねー。 来年にも市川まで開通かな?

早く開通して欲しいです。 千葉の海行くのにも楽チン♪



ダンナとは、松戸辺りで合流


お互い同時位に到着!


さー 早速ランチしに行きましょう!


競馬場付近が少々混むも・・12時丁度に到着♪


って・・・おいおい やってねーじゃんかよぉ!




すると・・近所のオバサンかなぁ・・


「ここは夏前に潰れたよー」


だって!ww


なんだよー やめるならHP閉鎖しとけって!


仕方ないなー


ダンナ 「R357で浦安方面行きません?」


ワタシ 「そーしよーかねー。 浦安懐かしいし」




ビューンと!  久々のアイアンなんで爽快です♪


バーミヤンで中華ランチたべて~



高洲海浜公園で撮影会(笑)こちらも久々に来ましたが、以前より整備されてました。


14時半解散。 ダンナはこの後、南青山へライブのチケットを買いに行くとか。

では、明日海で♪


ワタシは、R357~環七で快適に帰宅しました♪


今年最後のアイアンなかー?

Dress up

2017-10-14 17:20:51 | 883Nアイアン
今日は、選挙当日行けないので・・


地元の市役所まで期日前投票へ。


雨が止んでいたので



アイアンにリムストライプを♪



こんな貼り治具を買いました。 樹脂製の10円の価値もないよーなモノですが・・

これがあるとナイとでは大違いでww


石鹸水付けながら貼るなんて、ガラスのフィルムみただなー。



まぁまぁって感じで貼れましたよwwコレ剥がれないのかなぁ・・・。    いい感じです♪


ついでに


モンキーに付けてる時計。


30年近く前のシャークwww  不思議と動いてるんだなー


時計の電池ってこんなに持つのかね??www


しかし、最近いよいよダメになってきて(当たり前かww)



電池交換です。


裏蓋外したら・・電池部分に更にカバーが! Gショックより凝ってますよ!



こんな小さいビスで止まってて!(ピンボケww)






電池はCR2016。100円で2個www 1個でいいのになぁ。



ハイ!無事交換終了。


また30年動くかぁ???(笑)




Fragrant olive

2017-09-26 20:12:52 | 883Nアイアン
日曜は、そらまめ大佐率いるエンゲル隊のツーに!



箱根ヶ崎のマック待ち合わせなんで、かなり余裕な時間ですが・・・



近所のスタンドで給油して、ノンビリ出発です。 Tシャツに革ジャンで、丁度良い気候!

ツーリング ベストシーズンですねー。 走ってると空気が秋の香りで~ 

どこからともなく金木犀も香ります♪



すごく秋っぽい♪



今日は6台。



16号~299号~で秩父インです。






芦ヶ久保で少々休憩後に


ここは初めて来ました。


アニメの舞台になったらしく・・・。 今は実写版の映画上映らしく、人が沢山でした。



近くのこちらで


蕎麦畑や


コスモスや



彼岸花。 巾着田は混んでそうなんで・・こちらで見ました。



正面には、石灰岩採掘の山で有名な武甲山。  よいロケーションです♪

そのあとは~


ブワーっと走って






道の駅で昼食取って


帰路がてらに・・・


大佐が、突然299号を右折!!!


3m位のタイトでヤバそーな昇り坂www走ること5km弱。



山の上の神社へ~   なんでこんなトコ知ってんの(笑)



門番像は・・四頭身ぐらいの大陸チックな感じで・・・ワロタ!!


デカイわらじ??





天空の神社wwwは、てっぺんからスカイツリーが展望できました!


ここから、またヤバヤバなタイトコースの下りでwww、狭山方面へ抜けて~



299号の笹井マックにて解散。




走行距離200㎞弱とコンパクトツーリングでしたが、内容は濃かったナー♪















Thanks for your souvenir!

2017-09-02 19:43:28 | 883Nアイアン
朝のうちは台風の影響で雨~

昼前からあがって晴れてきた!



2台引っ張り出して日光浴?(笑)


明日は、モンキーでツーリングだから・・今日はアイアンでGO!


月影のダンナが、お盆に行った北海道ツーのお土産があると♪


中間地点の三郷辺りで待ち合わせましょう♪



ダンナの深紅のNinja400参上ですwww



ワタシのアイアンに跨りご満悦で~♪


雨交じりのハードな北海道ツーだったらしく・・まぁ、良い経験したみたいで!



お土産たくさん頂いて♪ サンクス!!

The first time in two months

2017-07-31 21:07:21 | 883Nアイアン
この季節になったので・・


そらまめ隊長より、指令がでましたwww


今年も、行田方面へ!




七時出発で、下道をノンビリ走ります。



時間があるので、秋ヶ瀬公園を突き抜けて♪


森林浴を楽しみながら~


待ち合わせ場所の川島には、既にみなさん揃い踏みww




今回は、ABさんのご紹介で

ZZR1400さん。 すげーマシンです。 ワタシからすると近未来のバイク的なwww


さー ツー開始です!



ブィ~ンと走って









まだ咲いてますよー



神秘的な花ですねー。


昨年同様、田んぼアートも見て








で~

こちらも







お昼は、やっぱり





粉モノ満載(笑)


ゼリーフライに


フライ焼きそば!(隊長画像抜粋)


ワタシのよーな空冷2気筒には、優しく涼しい気候でしたが・・・


雨模様の鉛色の空が接近だったので・・



早々の解散となりました。


本当は、入間のジョンソンタウンでお茶の予定だったんだけどナー。



少し降られて帰宅。


二か月ぶりのアイアンでした♪




mounting stay

2017-07-15 19:28:03 | 883Nアイアン
ほったらかしにしてた、スイッチステーを取り付けました!


朝から灼熱ですが、大汗かきながら付けましたよwww




ステーはデイトナ! タナックスとかも候補に上がりマシタが・・・

デザインが良いデイトナで。 何より、デイトナは樹脂製なんでハンドルに傷を付けません。

あと、1インチハンドルにも対応なんで!



サー 付けますヨ~


といっても、取り付けは超カンタン!




配線は~


こんな赤黒向きだしじゃイケてないんで・・・



これ。 大好きなんです。 クルクルって巻きつけると綺麗に束ねられて、見た目もgoo!



OFFの状態だと・・



下のスモールだけ




ONにすると・・



冬に活躍します♪


久々なんでお掃除

車検の時、ジャイさんのテスター屋さんで貰ったハンディーモップ♪ いい仕事しますよーww


この後、2りんかんへグローブを買いに行くので、一発走ろか!と思ったけど・・


流石にこの暑さで、883ccの火だるま 抱えるのは挫けたんで・・www




こちらでGO!しましたよー。




light rain and later sunny

2017-05-27 17:22:01 | 883Nアイアン
今日は、大観山マツダスカイラウンジへ~


自宅出発時は、昨夜からのしつこい雨が残り・・

小雨でしたが・・

待ち合わせの厚木の頃には、晴れ間が出て♪


目的地では!




快晴!! 芦ノ湖も富士山も絶景!






今日は、この6台




良いロケーション♪



この後の峠は・・・

道幅狭いタイトコーナーの連続!!ww


流石にワタシのアイアンは、マフラーを止めてるナットが、ガリガリ擦ってwwww


気合入れて深くコーナー入れると「ガリガリ ガリ~♪♪」(笑)

仕方ないねー。 こういう峠走りたいなら、こういうバイク乗っちゃダメ~www




お昼は、足柄のうどん食って



滝にてマイナスイオン浴びて


ワタシはヤボ用あったので、大井松田ICから東名乗って帰宅。


密度濃いスリリングなツーでした♪